就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズのロゴ写真

株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ 報酬UP

NTTデータ・ビジネス・システムズの企業研究一覧(全8件)

株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

NTTデータ・ビジネス・システムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全8体験記)

企業研究

エンジニア
22卒 | 千葉工業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業側の行ってくださる説明会でいかに聞きたいこと、気になる事を聞くことができるかが重要。ホームページは存在するが就活生用のホームページはないため、説明動画等のサポートは受けることができない。最終面接では特有の難しい質問は聞かれなかったが、会社に入って何がしたいかやSEとはどんな職で今後どうなりたいなどと就活生側がちゃんと考えることができているのかを確かめるような質問が多く飛んできた。会社のホームページには一応業務内容についての記載があるため自身の興味のある業務を探しておくと話す時に楽に話すことができる。ディスカッションではグループ内で思考力を試されるような課題が提出された。当たり前のことかもしれないが時事ネタを知っているだけで課題の取り組みやすさは変わってくると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

企業研究

SE
22卒 | 立教大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTデータの子会社の中で、なぜNTTデータビジネスシステムズなのかや、他のIT企業との違いを具体的に説明できるようにすることが必要だと感じました。これらは、企業のHPやIR情報などを見て調べました。そして、上記のことが前提としてあり、加えて入社後に何をしたいのかを、NTTデータビジネスシステムズの企業の特徴を活かしてどういったことをしていきたいのかを自分の言葉で体験を含めて話すことができるとよいと思います。また、どういったキャリアパスを歩みたいかも企業研究をする中で考え、理由を明確に話せるようにしてキャリアパスを具体的に話せるように準備する必要があると思います。これらか、社員の方との座談会などで一般的なキャリアパスを尋ねながら考えるとよいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

企業研究

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的にこの会社に関する情報収集は、この会社のウェブサイトを見てしていた。この会社はNTTデータ・グループの一会社として親会社の案件をやることも多いが、一部自社でとってきた案件もあるらしく、そうした事例がウェブサイトには載っていた。それ以外だとあまり情報が出ていなかったので、グループワーク時の社員との面談などで適宜聞きたいことを聞いていくのがいいと思う。正直、NTTデータの子会社が星の数ほどある中、この会社は特に明確なカラーなどがあるわけではないので、志望動機をしゃべるとき等は苦労した覚えがある。他のNTTデータ子会社ではなくてどうしてここにしたのか、についてはもっと調べて考えておくべきだったと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
8件中8件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

NTTデータ・ビジネス・システムズの ステップから本選考体験記を探す

NTTデータ・ビジネス・システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
フリガナ エヌティティデータビジネスシステムズ
設立日 2011年4月
資本金 1億円
従業員数 1,184人
売上高 173億9991万円
決算月 3月
代表者 中村充孝
本社所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目18番1号
電話番号 03-5434-6311
URL https://www.nttdata-bizsys.co.jp/
NOKIZAL ID: 1673714

NTTデータ・ビジネス・システムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。