就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LIFULLのロゴ写真

株式会社LIFULL 報酬UP

【18卒】LIFULLのエンジニアの2次面接詳細 体験記No.3815(三重大学大学院/男性)(2017/12/13公開)

2018卒の三重大学大学院の先輩がLIFULLエンジニアの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社LIFULLのレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 三重大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
技術者の方
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身のエンジニアとしてのキャリアを考えるために休学していたことの行動力や、自分自身が技術者として何ができて何ができないかといったことを整理できていることを評価されたのではないかと思います。
今回面接は通過しましたが、その後面談にてより具体的な社員や車内雰囲気のことなどを伺いましたが、OSSのコミッターの方がおられる、技術書の執筆者がおられるといった、技術的にアピールできる点が少ないと感じたことから、その次の最終面接を辞退しました。(※「辞退」の選択肢がないので「落選」としました。)

面接の雰囲気

和やかな雰囲気の面接でした。
技術に関する話を中心にするのことで、考え方などを見られていたのではないかと思います。

2次面接で聞かれた質問と回答

今までどの様なプログラムを作ってきましたか。

私は機械工学を専攻しており、研究の中でロボットを制御するためにC#を用いてプログラミングを始めたことが興味を持ったきっかけです。
そして将来的にIT企業で就職することを漠然と考えていましたが、どの分野が自分に合っているかを見極めるためにも休学して人工知能の研究開発をしているITのベンチャー企業でインターンシップをしていました。
そこでは顔認証技術や音声認識技術のコアに当たる識別モデルの構築をpythonを用いて行なったり、コア技術を導入したWebアプリケーションのフロントエンドとバックエンドの構築をnode.js、typescript、reactなどのjavascript系の技術を用いることで行なったりしていました。

技術における得意、不得意を教えてください。

私は、主にインターンシップを通してWebアプリケーションの実装に携わらさせていただきましたが、インターンシップ先はB to Cのサービスを実際に展開していたわけではなく、私自身プロトタイプのアプリケーションを作成することが多かったです。
そのため必要な仕様に従って、アプリケーションを構築することはできましたが、ユーザーの大量のトラフィックにどの様にバックエンド側で対策を立てるであったり、セキュリティの堅いシステムにするためにはどの様にするべきといったことは今後勉強していかなければならない点だと考えています。
また人工知能の識別モデルの構築も行い、理論的な理解も深まりましたが、過学習が起こってしまいうまくいかずプロジェクトとして終了してしまったこともあったので、パラメータ調整を行うことも現在苦手に感じています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社LIFULLの他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の2次面接詳細を見る

LIFULLの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社LIFULL
フリガナ ライフル
設立日 1997年3月
資本金 97億1636万円
従業員数 1,476人
売上高 364億500万円
決算月 9月
代表者 伊東祐司
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4番地4
平均年齢 36.8歳
平均給与 638万円
電話番号 03-6774-1600
URL https://lifull.com/

LIFULLの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。