就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社博報堂 報酬UP

【16卒】博報堂の志望動機詳細 体験記No.287(一橋大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の一橋大学の先輩が博報堂の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2016卒株式会社博報堂のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(5月) → ES+テストセンター(7月) → 1次面接(8月) → GD(8月) → 最終面接(8月) → 内定(8月)

志望動機

私は貴社で、人々に根付く文化を創造することにチャレンジしたいです。私は、文化とは一定の人数が継続的に行う、生活を豊かにするための行動様式だと思います。例えば、私は「とりあえずビール」文化の中に生きているので、飲み会の1杯目には必ずビールを飲みます。この文化が広く浸透しているおかげで、乾杯をするまでの、しらふで、手持ち無沙汰で、かつ気まずい時間が最小限におさえられ、飲み会をスムーズに始めることができています。そして私は、「とりあえずビール」文化が浸透した理由は、ただ単においしいビールができたからではなく、その根底にどうすれば飲み会をより快適で楽しいものにすることができるのかという視点があったからだと思います。そしてこのように、人々の感じる不便さに気づき、解消し、生活を豊かにすることを第一に考え、企業の課題も同時に解決する施策を実行することは貴社で働いてこそできることだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂の他の志望動機詳細を見る

広告・マスコミ (広告)の他の志望動機詳細を見る

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,918人
売上高 3715億9000万円
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/

博報堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。