
株式会社博報堂
- Q. 【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。30文字
-
A.
どんな場面でも「あなたがいると助かる」と言われる存在になる
人々の心を動かし、一...続きを読む(全89文字)
株式会社博報堂
株式会社博報堂の社員・元社員による総合評価は4.5点です(口コミ回答数1555件)。ESや本選考体験記は180件あります。基本情報のほか、株式会社博報堂の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社博報堂の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社博報堂の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
どんな場面でも「あなたがいると助かる」と言われる存在になる
人々の心を動かし、一...続きを読む(全89文字)
私は社会心理学のゼミナールに所属し、「初対面における自己開示が親密度にどのように影響するか」...続きを読む(全99文字)
私は日常生活において、相手の笑顔を原動力に行動している。そのため、日常のあらゆる瞬間で面白さを追求しながら、それを皆に共有することが日々の楽しみである。私はこの思いを仕事のやりがいへと繋ぎ、将来は仕事を通して社会全体に人々の笑顔を増やしたい。また、私は他者と比較し...続きを読む(全255文字)
自分の関心のあるものを社会科学の観点の観点から研究した。研究テーマは、「路上喫煙におい...続きを読む(全93文字)
何歳になっても子供心を忘れずに夢を見る人間でいる
「知っている」だ...続きを読む(全74文字)
①私に出会って良かったとハッピーを拡げられる人になる
②私の使命を果たし、多く...続きを読む(全86文字)
一緒に居る人の「興味の窓」を開けてしまう人間になる
知らない...続きを読む(全68文字)
中小企業のGX推進について、CO2を最も排出する鉄鋼業に着目し研究している。また、ひとまと...続きを読む(全97文字)
関係者全員が笑顔になるソリューション提供をする
個性的な仲...続きを読む(全67文字)
①自分の感じた「ワクワクする出会い」を今度は私が届けたい
②誰もが「自分...続きを読む(全81文字)
どんな場面でも「あなたがいると助かる」と言われる存在になる
人々の心を動かし、一...続きを読む(全89文字)
私は社会心理学のゼミナールに所属し、「初対面における自己開示が親密度にどのように影響するか」...続きを読む(全99文字)
私は日常生活において、相手の笑顔を原動力に行動している。そのため、日常のあらゆる瞬間で面白さを追求しながら、それを皆に共有することが日々の楽しみである。私はこの思いを仕事のやりがいへと繋ぎ、将来は仕事を通して社会全体に人々の笑顔を増やしたい。また、私は他者と比較し...続きを読む(全255文字)
自分の関心のあるものを社会科学の観点の観点から研究した。研究テーマは、「路上喫煙におい...続きを読む(全93文字)
何歳になっても子供心を忘れずに夢を見る人間でいる
「知っている」だ...続きを読む(全74文字)
①私に出会って良かったとハッピーを拡げられる人になる
②私の使命を果たし、多く...続きを読む(全86文字)
一緒に居る人の「興味の窓」を開けてしまう人間になる
知らない...続きを読む(全68文字)
中小企業のGX推進について、CO2を最も排出する鉄鋼業に着目し研究している。また、ひとまと...続きを読む(全97文字)
関係者全員が笑顔になるソリューション提供をする
個性的な仲...続きを読む(全67文字)
①自分の感じた「ワクワクする出会い」を今度は私が届けたい
②誰もが「自分...続きを読む(全81文字)
どんな場面でも「あなたがいると助かる」と言われる存在になる
人々の心を動かし、一...続きを読む(全89文字)
人々の認識に影響を与えたいという思いを実現するために広告業界を志望している。その中でも御社を志望した理由は2点ある。1点目は社員を魅力的に感じたからである。私は座談会や説明会に積極的に参加し、楽しそうに自分たちが行っているビジネスをお話しする社員の姿に非常に感銘を...続きを読む(全262文字)
(面接で志望動機は聞かれなかったため志望理由を記載)
二つの理由から志望していた。生活者の心情を読み取り、ポジティブな価値提供をできること。またその心情解明において、自身の専攻分野であるデータサイエンスや応用数学をそのまま活かすことができることが一つ目の理由であ...続きを読む(全246文字)
自分のアイデア力を活かし、人々に笑顔を届けたいと考えているからである。博報堂は「生活者発想」を掲げ、生活者の視点から発想することで、広告を通じて人々の心に寄り添う企業であると感じた。自分もこの理念に強く共感し、単なる商品訴求にとどまらず、生活者の喜びや感動を生み出...続きを読む(全237文字)
私は広告を通じて人々の生活を豊かにすることに強い興味を持っており、博報堂が掲げる『人を中心にしたコミュニケーション』という理念に共感しています。特に、デジタル領域での革新や、クライアントの課題解決に向けたクリエイティブなアプローチが印象的で、私もその一翼を担いたい...続きを読む(全243文字)
より多くの生活者のニーズに応えることで、世の中に笑顔や熱狂を生み出していけると考えたからだ。
会員制サウナ施設でのアルバイトを通して、顧客のニーズに応え、笑顔や熱狂を生み出していくことにやりがいを感じた。この経験から、ニーズにまつわる広告業界を志望している。
...続きを読む(全217文字)
私自身誰かを笑顔にすることに大きな喜びを感じます。それ故に、自分にしかない力で多くの人の人生に新たな彩を加えたいという思いが私の働く原動力であり、私らしくいるための軸でもあります。そんな私にとって、一人ひとりの個性や他と違う別解を大切にし、そこから社会全体に幸せ...続きを読む(全213文字)
私が博報堂を志望する理由は、「一人でも多くの人の心を動かし笑顔を増やすこと」を御社でこそ実現できると考えるからです。英語劇の制作では、原作の世界観を尊重しつつ様々な解釈を反映した制作を行い、「人の心が動く瞬間」の創出にやりがいを感じた。総監督業務では、演劇に意欲の...続きを読む(全300文字)
私が株式会社博報堂を志望する理由は、独自の「生活者発想」や「パートナー主義」に共感したからです。大学でマーケティングを学ぶ中で、消費者インサイトを重視する博報堂のアプローチに強く惹かれました。特に、デジタル広告やデータ解析を活用したマーケティング戦略に興味があり、...続きを読む(全315文字)
数字にとらわれず、人々や企業が意思決定をできる社会を作りたい。そのためには、左脳(ロジック)だけでない右脳(マジック)を使った「付加価値」の創出が求められる。新しい価値を共創するには、御社の掲げる「YES AND」ポジティブ推進「粒ぞろい粒違い」オリジナリティを尊...続きを読む(全224文字)
クライアントにとって最高のパートナーとなり、広告というコンテンツを通じて、人の心を動かし、誰かの意思決定に携わりたいから。
御社は、広告業界の中でも顧客中心のアプローチが強みであることから、クライアントと目線を合わせ、寄り添った価値を提供できると考えたから。
...続きを読む(全334文字)
人々の認識に影響を与えたいという思いを実現するために広告業界を志望している。その中でも御社を志望した理由は2点ある。1点目は社員を魅力的に感じたからである。私は座談会や説明会に積極的に参加し、楽しそうに自分たちが行っているビジネスをお話しする社員の姿に非常に感銘を...続きを読む(全262文字)
(面接で志望動機は聞かれなかったため志望理由を記載)
二つの理由から志望していた。生活者の心情を読み取り、ポジティブな価値提供をできること。またその心情解明において、自身の専攻分野であるデータサイエンスや応用数学をそのまま活かすことができることが一つ目の理由であ...続きを読む(全246文字)
自分のアイデア力を活かし、人々に笑顔を届けたいと考えているからである。博報堂は「生活者発想」を掲げ、生活者の視点から発想することで、広告を通じて人々の心に寄り添う企業であると感じた。自分もこの理念に強く共感し、単なる商品訴求にとどまらず、生活者の喜びや感動を生み出...続きを読む(全237文字)
私は広告を通じて人々の生活を豊かにすることに強い興味を持っており、博報堂が掲げる『人を中心にしたコミュニケーション』という理念に共感しています。特に、デジタル領域での革新や、クライアントの課題解決に向けたクリエイティブなアプローチが印象的で、私もその一翼を担いたい...続きを読む(全243文字)
より多くの生活者のニーズに応えることで、世の中に笑顔や熱狂を生み出していけると考えたからだ。
会員制サウナ施設でのアルバイトを通して、顧客のニーズに応え、笑顔や熱狂を生み出していくことにやりがいを感じた。この経験から、ニーズにまつわる広告業界を志望している。
...続きを読む(全217文字)
私自身誰かを笑顔にすることに大きな喜びを感じます。それ故に、自分にしかない力で多くの人の人生に新たな彩を加えたいという思いが私の働く原動力であり、私らしくいるための軸でもあります。そんな私にとって、一人ひとりの個性や他と違う別解を大切にし、そこから社会全体に幸せ...続きを読む(全213文字)
私が博報堂を志望する理由は、「一人でも多くの人の心を動かし笑顔を増やすこと」を御社でこそ実現できると考えるからです。英語劇の制作では、原作の世界観を尊重しつつ様々な解釈を反映した制作を行い、「人の心が動く瞬間」の創出にやりがいを感じた。総監督業務では、演劇に意欲の...続きを読む(全300文字)
私が株式会社博報堂を志望する理由は、独自の「生活者発想」や「パートナー主義」に共感したからです。大学でマーケティングを学ぶ中で、消費者インサイトを重視する博報堂のアプローチに強く惹かれました。特に、デジタル広告やデータ解析を活用したマーケティング戦略に興味があり、...続きを読む(全315文字)
数字にとらわれず、人々や企業が意思決定をできる社会を作りたい。そのためには、左脳(ロジック)だけでない右脳(マジック)を使った「付加価値」の創出が求められる。新しい価値を共創するには、御社の掲げる「YES AND」ポジティブ推進「粒ぞろい粒違い」オリジナリティを尊...続きを読む(全224文字)
クライアントにとって最高のパートナーとなり、広告というコンテンツを通じて、人の心を動かし、誰かの意思決定に携わりたいから。
御社は、広告業界の中でも顧客中心のアプローチが強みであることから、クライアントと目線を合わせ、寄り添った価値を提供できると考えたから。
...続きを読む(全334文字)
人々の認識に影響を与えたいという思いを実現するために広告業界を志望している。その中でも御社を志望した理由は2点ある。1点目は社員を魅力的に感じたからである。私は座談会や説明会に積極的に参加し、楽しそうに自分たちが行っているビジネスをお話しする社員の姿に非常に感銘を...続きを読む(全262文字)
“「別解」によって未来を切り開く“という言葉が私の軸に重なり、インターンシップを通してそのイメージを実際に体感したいと思うためです。私自身誰かを笑顔にすることに大きな喜びを感じます。それ故に、自分にしかない力で多くの人の人生に新たな彩を加えたいという思いが私の働く...続きを読む(全392文字)
「課題に対してどのようにデータで解決したか」という課題解決に焦点を当てた分析経験を積みたいと考え志望した。
私はデータ分析は手段であり、課題解決につなげてようやく価値になるものではないかと考えている。そこで貴社のワークショップを通じて、提示されたデータを指示通り...続きを読む(全202文字)
データサイエンスの可能性を体感したい。私は大学で◯◯に取り組み、“正解”を導き出してきた。将来は、この経験を身近なデータの理解に活かし、データから生活者に根ざした価値を創造することで、より身近な未来を構想したいと考えている。貴社は、データから解を見つけるだけでなく...続きを読む(全195文字)
本プログラムへの参加を志望した理由は、貴社のフィロソフィーである「生活者発想」に強く共感したからです。世の中が豊かになることで顕在的なニーズは減少しており、相手の潜在的なニーズを突き詰めて考える重要性が高まっています。私は市場を再定義できるようなビジネスに携わりた...続きを読む(全209文字)
夢と希望とエンターテインメントであふれる世界に住みたい
いつでも相手を笑顔に...続きを読む(全85文字)
英語の論文を読むことでアメリカの文化・社会について学び、異文化としてのアメ...続きを読む(全81文字)
貴社のインターンを志望する理由は、広告業界における戦略立案やクリエイティブ制作の現場を深く理解し、自身の成長につなげたいと考えているからだ。貴社は「生活者発想」という独自の視点を持ち、消費者を単なる顧客として捉えるのではなく、その生活全体を見据えたコミュニケーショ...続きを読む(全389文字)
私は、貴社のインターンシップを通して、自身の持つデザイン思考というスキルがどのように活用できるのかを学びたいからだ。私は大学時代のデザイン思考の学習経験から、ユーザー中心のアプローチを取ることの大切さを深く理解している。顧客志向を高めることで、本質的かつ、潜在的な...続きを読む(全383文字)
個人やグループで興味の持ったニュースをプレゼン・ディスカッションし、社会で活躍できる知識・教...続きを読む(全99文字)
私が本ワークショップに応募したいと考えた理由は2つあります。1つ目は、今までの広告業界の事業の変化を学びたいと考えたためです。また、2つ目は自らの課題解決力を伸ばしたいと考えたためです。1つ目については、社会変化に伴うビジネスの変化を学ぶことで、広告業界の今後を予...続きを読む(全399文字)
“「別解」によって未来を切り開く“という言葉が私の軸に重なり、インターンシップを通してそのイメージを実際に体感したいと思うためです。私自身誰かを笑顔にすることに大きな喜びを感じます。それ故に、自分にしかない力で多くの人の人生に新たな彩を加えたいという思いが私の働く...続きを読む(全392文字)
「課題に対してどのようにデータで解決したか」という課題解決に焦点を当てた分析経験を積みたいと考え志望した。
私はデータ分析は手段であり、課題解決につなげてようやく価値になるものではないかと考えている。そこで貴社のワークショップを通じて、提示されたデータを指示通り...続きを読む(全202文字)
データサイエンスの可能性を体感したい。私は大学で◯◯に取り組み、“正解”を導き出してきた。将来は、この経験を身近なデータの理解に活かし、データから生活者に根ざした価値を創造することで、より身近な未来を構想したいと考えている。貴社は、データから解を見つけるだけでなく...続きを読む(全195文字)
本プログラムへの参加を志望した理由は、貴社のフィロソフィーである「生活者発想」に強く共感したからです。世の中が豊かになることで顕在的なニーズは減少しており、相手の潜在的なニーズを突き詰めて考える重要性が高まっています。私は市場を再定義できるようなビジネスに携わりた...続きを読む(全209文字)
夢と希望とエンターテインメントであふれる世界に住みたい
いつでも相手を笑顔に...続きを読む(全85文字)
英語の論文を読むことでアメリカの文化・社会について学び、異文化としてのアメ...続きを読む(全81文字)
貴社のインターンを志望する理由は、広告業界における戦略立案やクリエイティブ制作の現場を深く理解し、自身の成長につなげたいと考えているからだ。貴社は「生活者発想」という独自の視点を持ち、消費者を単なる顧客として捉えるのではなく、その生活全体を見据えたコミュニケーショ...続きを読む(全389文字)
私は、貴社のインターンシップを通して、自身の持つデザイン思考というスキルがどのように活用できるのかを学びたいからだ。私は大学時代のデザイン思考の学習経験から、ユーザー中心のアプローチを取ることの大切さを深く理解している。顧客志向を高めることで、本質的かつ、潜在的な...続きを読む(全383文字)
個人やグループで興味の持ったニュースをプレゼン・ディスカッションし、社会で活躍できる知識・教...続きを読む(全99文字)
私が本ワークショップに応募したいと考えた理由は2つあります。1つ目は、今までの広告業界の事業の変化を学びたいと考えたためです。また、2つ目は自らの課題解決力を伸ばしたいと考えたためです。1つ目については、社会変化に伴うビジネスの変化を学ぶことで、広告業界の今後を予...続きを読む(全399文字)
“「別解」によって未来を切り開く“という言葉が私の軸に重なり、インターンシップを通してそのイメージを実際に体感したいと思うためです。私自身誰かを笑顔にすることに大きな喜びを感じます。それ故に、自分にしかない力で多くの人の人生に新たな彩を加えたいという思いが私の働く...続きを読む(全392文字)
データサイエンスに関わるインターンを探していて、ネットで検索したら偶然見つけたため。また、インターン選考に事前課題...続きを読む(全120文字)
データサイエンスを活用したマーケティング戦略に興味があり、博報堂のグローバルなビジネスに触れることで、自分の...続きを読む(全114文字)
大学での専攻を活かせる業務内容であること。
また、ただ専攻を活かすのではなく、自分にとって興味のある業務内容である...続きを読む(全122文字)
博報堂のインターンに興味を持ったきっかけは、広告業界のクリエイティブな仕事に惹かれたからである。特に、消費者の心理を深く理解し、それに基づいて効果的な広告戦略を立案する力を身につけたいと思った。また、博報堂の独自の企業文化や働き方を体験し、自分のキャリアに役立てた...続きを読む(全138文字)
就職先人気企業の1つで、元々興味を持っていた。やっている事業内容が、就活当初はテレビCMの制作ばかりだと思っていたが、本コースの説明には脱広告の道を歩んできている博報堂ならではの新規事業の立案方法について学ぶと書いてあり、ビジネスコンテストに参加してきた自分にとっ...続きを読む(全155文字)
広告代理店大手のインターンは、電通が抜群に難易度が高く、アクセンチュアソングも締切が早いため、博報堂が最もハイレベル...続きを読む(全122文字)
知り合いに博報堂に勤めている人がいて、採用はほぼインターン経由という話を聞いていたのでとりあえず応募してみた。優遇が強かったのが一番の要因であるが、広告業界とはどういうものなのか、また密度の濃いインターンであるということを噂で聞いていたので実際に自分の目で確かめた...続きを読む(全138文字)
広告業界で働くイメージを明確にしたかった。また、博報堂はインターンシップからの早期選考があるため早く就職活動を終わらせられる...続きを読む(全131文字)
夏の時点では多様な業界を見ており、その一環として広告業界への知見を深めたいと考えたから。かなりユニークな事前課題が課され...続きを読む(全126文字)
オファーサイトでオファーをいただいたきっかけによる参加だったため選んでいない。他に受けたインターンとしては、...続きを読む(全114文字)
データサイエンスに関わるインターンを探していて、ネットで検索したら偶然見つけたため。また、インターン選考に事前課題...続きを読む(全120文字)
データサイエンスを活用したマーケティング戦略に興味があり、博報堂のグローバルなビジネスに触れることで、自分の...続きを読む(全114文字)
大学での専攻を活かせる業務内容であること。
また、ただ専攻を活かすのではなく、自分にとって興味のある業務内容である...続きを読む(全122文字)
博報堂のインターンに興味を持ったきっかけは、広告業界のクリエイティブな仕事に惹かれたからである。特に、消費者の心理を深く理解し、それに基づいて効果的な広告戦略を立案する力を身につけたいと思った。また、博報堂の独自の企業文化や働き方を体験し、自分のキャリアに役立てた...続きを読む(全138文字)
就職先人気企業の1つで、元々興味を持っていた。やっている事業内容が、就活当初はテレビCMの制作ばかりだと思っていたが、本コースの説明には脱広告の道を歩んできている博報堂ならではの新規事業の立案方法について学ぶと書いてあり、ビジネスコンテストに参加してきた自分にとっ...続きを読む(全155文字)
広告代理店大手のインターンは、電通が抜群に難易度が高く、アクセンチュアソングも締切が早いため、博報堂が最もハイレベル...続きを読む(全122文字)
知り合いに博報堂に勤めている人がいて、採用はほぼインターン経由という話を聞いていたのでとりあえず応募してみた。優遇が強かったのが一番の要因であるが、広告業界とはどういうものなのか、また密度の濃いインターンであるということを噂で聞いていたので実際に自分の目で確かめた...続きを読む(全138文字)
広告業界で働くイメージを明確にしたかった。また、博報堂はインターンシップからの早期選考があるため早く就職活動を終わらせられる...続きを読む(全131文字)
夏の時点では多様な業界を見ており、その一環として広告業界への知見を深めたいと考えたから。かなりユニークな事前課題が課され...続きを読む(全126文字)
オファーサイトでオファーをいただいたきっかけによる参加だったため選んでいない。他に受けたインターンとしては、...続きを読む(全114文字)
データサイエンスに関わるインターンを探していて、ネットで検索したら偶然見つけたため。また、インターン選考に事前課題...続きを読む(全120文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月18日【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の評価制度は曖昧で目標面談などはあるにはあるが形だけで特に査定には影響しないと思う。どんなに頑張ったところ...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
保養所は非常にお得で、全国に5か所あり便利。年末年始などは争奪戦だが、通常の休日などはそこまでの混み具合ではないのでどの社員も希望すれば使いこ...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
大きな企業なだけあってしっかりしていた様子だった。研修もたびたびあり、充実していたと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務はあま...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
広告業界の中でもトップクラスの会社なので、安定性と将来性はとてもある。ブランドネームもあるので誇らしい気持ちにもなる
【気になること・改善した...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
スキルアップができる環境であり、若手社員にも重要な責任ある...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
事務職はほとんどが女性社員だったので非常に働きやすかったし、上司も優しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションが足...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
みなさんとても優しくて分からない事も聞きやすかった印象。休みに対しても柔軟に対応してくれて休暇もとりやすかった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月18日【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の評価制度は曖昧で目標面談などはあるにはあるが形だけで特に査定には影響しないと思う。どんなに頑張ったところ...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
保養所は非常にお得で、全国に5か所あり便利。年末年始などは争奪戦だが、通常の休日などはそこまでの混み具合ではないのでどの社員も希望すれば使いこ...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
大きな企業なだけあってしっかりしていた様子だった。研修もたびたびあり、充実していたと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務はあま...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
広告業界の中でもトップクラスの会社なので、安定性と将来性はとてもある。ブランドネームもあるので誇らしい気持ちにもなる
【気になること・改善した...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
スキルアップができる環境であり、若手社員にも重要な責任ある...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
事務職はほとんどが女性社員だったので非常に働きやすかったし、上司も優しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションが足...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
みなさんとても優しくて分からない事も聞きやすかった印象。休みに対しても柔軟に対応してくれて休暇もとりやすかった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月18日在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月18日【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の評価制度は曖昧で目標面談などはあるにはあるが形だけで特に査定には影響しないと思う。どんなに頑張ったところ...続きを読む(全113文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月24日
職種によって異なる部分はあるが男女比がほとんど五分五分であるため働きやすくあると考えられる。ただしあくまで全体的にみた場合であり、理系職に関しては女性が少...続きを読む(全83文字)
投稿日: 2025年03月08日
べらぼうに高い。社員の方も、待遇の良...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年03月08日
ワークライフバランスを気にしてこの業界を志望する学生は少ないと思うが、福利厚生に関する制度は整っている。健康に関する各種施設や補助、カフェテリアプラン、介...続きを読む(全83文字)
投稿日: 2025年03月08日
夜まで働き詰めのことも多いとのことであった。ただし、自分が夢中...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2025年03月08日
体育会のイメージが強いが、謙虚で真面目な社員の方もいらっしゃるとのことで...続きを読む(全79文字)
投稿日: 2025年03月08日
少なくとも、制度面という意味では子育てしやすい環境である。家...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2025年02月24日
自分の関与したイベントやCM、クライアントの施策が身近で見えることや...続きを読む(全74文字)
投稿日: 2025年02月24日
労働時間の長さによるものはあるが、その分他業界同業界と比...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年02月24日
福利厚生に力は入れており、社内クリニックなど健康面は高い。...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2025年02月24日
波があることを伺い、繁忙期は想像通りの激務となるら...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年02月24日
職種によって異なる部分はあるが男女比がほとんど五分五分であるため働きやすくあると考えられる。ただしあくまで全体的にみた場合であり、理系職に関しては女性が少...続きを読む(全83文字)
投稿日: 2025年03月08日
べらぼうに高い。社員の方も、待遇の良...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年03月08日
ワークライフバランスを気にしてこの業界を志望する学生は少ないと思うが、福利厚生に関する制度は整っている。健康に関する各種施設や補助、カフェテリアプラン、介...続きを読む(全83文字)
投稿日: 2025年03月08日
夜まで働き詰めのことも多いとのことであった。ただし、自分が夢中...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2025年03月08日
体育会のイメージが強いが、謙虚で真面目な社員の方もいらっしゃるとのことで...続きを読む(全79文字)
投稿日: 2025年03月08日
少なくとも、制度面という意味では子育てしやすい環境である。家...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2025年02月24日
自分の関与したイベントやCM、クライアントの施策が身近で見えることや...続きを読む(全74文字)
投稿日: 2025年02月24日
労働時間の長さによるものはあるが、その分他業界同業界と比...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年02月24日
福利厚生に力は入れており、社内クリニックなど健康面は高い。...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2025年02月24日
波があることを伺い、繁忙期は想像通りの激務となるら...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年02月24日
職種によって異なる部分はあるが男女比がほとんど五分五分であるため働きやすくあると考えられる。ただしあくまで全体的にみた場合であり、理系職に関しては女性が少...続きを読む(全83文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウ |
設立日 | 1895年10月 |
資本金 | 358億4800万円 |
従業員数 | 3,711人 |
売上高 | 3091億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水島正幸 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-8111 |
URL | https://www.hakuhodo.co.jp/ |
採用URL | https://hakusuku.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
3927億8887万 | 3999億367万 | 4712億7600万 | 4063億2700万 | 4251億7700万 |
純資産
(円)
|
1581億7505万 | 1638億9911万 | 1649億7600万 | 1663億3800万 | 1599億2600万 |
売上高
(円)
|
7335億1677万 | 6391億8646万 | 3574億800万 | 3715億9000万 | 3091億600万 |
営業利益
(円)
|
169億6100万 | 150億6300万 | 180億3700万 | 128億4300万 |
----
|
経常利益
(円)
|
227億5747万 | 232億1346万 | 255億1300万 | 281億9200万 | 160億6800万 |
当期純利益
(円)
|
122億2200万 | 167億2100万 | 158億3900万 | 218億9500万 | 98億2500万 |
利益余剰金
(円)
|
793億7500万 | 815億1000万 | 837億3500万 | 835億8900万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.93 | - 12.86 | - 44.08 | 3.97 | - 16.82 |
営業利益率
(%)
|
2.31 | 2.36 | 5.05 | 3.46 |
----
|
経常利益率
(%)
|
3.1 | 3.63 | 7.14 | 7.59 | 5.2 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。