就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイレップのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社アイレップ 報酬UP

アイレップの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全166件)

株式会社アイレップの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アイレップの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
166件中1〜100件表示 (全29体験記)

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】将来の夢や働く上で実現したいことを記載してください。また、考えるに至った経験や背景をできるだけ詳細に教えてください。(400文字以上)【ESを書くときに注意したこと】論理性を大切にする会社なので論理的な文章...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年3月29日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため入室後選考開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】温厚でとてもフランク。堅苦しい表現はしなくて大丈夫と冒頭に言わ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年3月29日

問題を報告する

2次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため入室後選考開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の現場社員【面接の雰囲気】口調こそ穏やかなものの、かなり鋭い質問が飛んできて回...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年3月29日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため入室後選考開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】穏やか。役員面接のため緊張していたが、かなりフランクだった。鋭い質...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年3月29日

問題を報告する

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】① 将来の夢や働く上で実現したいことを記載してください。また、そう考えるに至った経験や背景をできるだけ詳細に教えてください。② これまでの人生の中で一番の挑戦経験を教えてください。【ESを書くときに注意した...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月5日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】Web SPI(言語 / 非言語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語15分 非言語20分【WEBテスト対策で行ったこと】テスト前日に参考書で間違えた部分を再確認をした。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月5日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→ガクチカ深堀り→(少し)志望動機→逆質問→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】大学のOBであったこともあり、非常にフレンド...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月5日

問題を報告する

WEBテスト

クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】分かりません。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は多めでした。【WEBテスト対策で行ったこと】特にはありませんが、直感で答えるようなものが多かったので時間に気をつけるといいと思います。

good_icon 0 good_icon 8

公開日:2023年10月20日

問題を報告する

1次面接

クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は寡黙な方かとも思いましたが、話をしていくうちにクリエイティブに向き合っている...

good_icon 0 good_icon 8

公開日:2023年10月20日

問題を報告する

2次面接

クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】クリエイティブマネージャー【面接の雰囲気】温厚な人だと感じました。アイスブレイクや緊張をほぐすような質...

good_icon 0 good_icon 8

公開日:2023年10月20日

問題を報告する

最終面接

クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】動画で見ていたこともあり、雰囲気はある程度和やかだと分かっていましたが、質問は多角...

good_icon 0 good_icon 8

公開日:2023年10月20日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】65分【WEBテスト対策で行ったこと】性格で矛盾が起こらないように自己診断をきちんとやった。

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】軽いアイスブレイクをしてから面接をした【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気は良かった。自分の話をしっかり聞いてくれて、相槌やう...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接とは違い、いきなり面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接とは違い、第一印象は怖い人だなと感じた。面接の...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同様、いきなり面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】面接官の第一印象は温厚な人だと感じた。物腰も柔らかくあ...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語・非言語・正確【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語がそれぞれ30分程度だったと思う【WEBテスト対策で行ったこと】市販の対策書を一通りやったこと以外はなし。

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年12月25日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】挑戦経験を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】選考の要素がなく、一次面接までに提出すればよかったので、特に意識していなかった。【ES対策で行ったこと】ネットの過去のエントリーシートを一通り閲覧した

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年12月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代くらいの営業【面接の雰囲気】第一印象はかなり厳しい感じ。淡々と話す感じが無駄を嫌っている印象...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年12月25日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅営業社員【面接の雰囲気】終始やさしい感じではあったが、どことなく厳しい目で審査している感じは常...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年12月25日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員と聞いていたので、相当な威圧感かと思ったが、柔らかい感じの人だった。面接が...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年12月25日

問題を報告する

ES

ビジネス総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】 openES【ESの内容・テーマ】学生時代に頑張ったこと/自己PR【ESを書くときに注意したこと】夏採用ということもあり採用人数もかなり限られていると思ったので、他の就活生と差別化できるガクチカを使用しました。【ES対策で行ったこと】エー...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月5日

問題を報告する

WEBテスト

ビジネス総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全体で1時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】spiを実施している企業のインターン・本選考を数多く受けることを実施した。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月5日

問題を報告する

1次面接

ビジネス総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたzoomリンクに入室、その後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社会人10年目の方、マネージャー【面接の雰囲気】非常に和やかだった。会話...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月5日

問題を報告する

2次面接

ビジネス総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたzoomリンクに入室、終わり次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社会人20年目の方【面接の雰囲気】非常に厳かだった。面接終了後は笑顔で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月5日

問題を報告する

最終面接

ビジネス総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたzoomリンクに入室、終わり次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】和やかであるが、厳かな雰囲気。会話ベースでの面接で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月5日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】65分【WEBテスト対策で行ったこと】性格で矛盾が起こらないように一貫性をもって答えるようにした。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月14日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】軽く自己紹介をしてから面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の営業【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、とても温厚そうで口調も柔ら...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月14日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】軽く自己紹介をしてから始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】とても親しみやすい印象でした。優しい口調ではきはきとしてい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月14日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のSPIの制限時間と問題数と同じだと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの予想問題集でとにかくたくさんの問題を解いた。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月12日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】寡黙な人なのかと思ったが、話してみると温厚で明るい人で、相槌も打ってくれたので話...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月12日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し硬い感じの方で雰囲気も和やかではなかった。きちんと私の話を聞いて、質問もしてくれ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月12日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】取締役だと聞いて構えていたが、意外と和やかな雰囲気で行われた。しかし質問などはやは...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月12日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたの人生最大の挑戦経験を教えてください/【ESを書くときに注意したこと】志望動機がなかったので、企業の価値観や求める人物を意識して自身のアピールポイント価値観を考えた。【ES対策で行ったこと】就活会議や...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続待機→接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の営業【面接の雰囲気】簡単なアイスブレイクから相互の会話ベースで進んだ。緊張をほぐしてくださり、笑...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続待機→接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅営業【面接の雰囲気】1次面接よりは落ち着いた雰囲気で面接の感じがしたが、こちらの会話を前向きに聞い...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続待機→接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】柔らかく相互のコミュニケーションが多かった。質問の仕方も優しく、自身に興味を持って...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【ESの形式】Excel【ESの内容・テーマ】人生最大の挑戦経験、会社で実現したいこと【ESを書くときに注意したこと】文字数は決まっていないため、枠の9割ほどを埋めるよう意識した。本選考ESをはじめて出した企業だったので、書きながら自分の中で自己PRやガ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのZoomリンクから入った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】自己紹介では、社員の方の業務や入社理由などを教えてくださ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのZoomリンクから入った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】部署をまとめるような立場の方だったこともあり、一次面接よ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのZoomリンクから入った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】16年目社員【面接の雰囲気】しっかり話を聞いてくださったが、あまり想定していた反...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【ESの形式】履歴書とWeb上での入力【ESの内容・テーマ】人生最大の挑戦経験/入社後の貢献方法【ESを書くときに注意したこと】かなりの文字数を書くことができたので、思いが伝わるように意識した。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアや就活会議などの就職情報...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に入室し、若手人事が今後の流れを連絡。その後、面接開始。終了次第退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中途入社の社員【面接の雰囲気】アイレ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI (Webテスティング)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語性格 (65分)【WEBテスト対策で行ったこと】よくある一般的なSPI。ボーダーもそこまで高くないのでは。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に入室し、若手人事が今後の流れを連絡。その後、面接開始。終了次第退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー職【面接の雰囲気】アイレ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に入室し、若手人事が今後の流れを連絡。その後、面接開始。終了次第退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】圧迫ではなかった...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

ES

クリエイティブ職
23卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ、志望動機、なぜこの業界か【ESを書くときに注意したこと】わかりやすく簡潔に書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録していた受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年11月28日

問題を報告する

1次面接

クリエイティブ職
23卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接を始める時にアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしてから本格的な面接...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年11月28日

問題を報告する

2次面接

クリエイティブ職
23卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一時と同様に面接を始める時にアイスブレイクから入り、さらに二次面接前に課されていたフレームワ...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年11月28日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたの⼈⽣最⼤の”挑戦経験”を教えてください。あなたが今アイレップに⼊社するとしたら”どういう貢献ができると思うか”教えてください。【ESを書くときに注意したこと】字数制限がないため、エピソードに関しては...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月4日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom選考部屋入室→面接開始→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の現場社員マネージャー【面接の雰囲気】面接の始めに面接官の方が自己紹介を細...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月4日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom選考部屋入室→面接開始→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当部長【面接の雰囲気】答えたことに対してリアクションが大きく、興味を示して...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月4日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【ESの形式】専用フォーマットに手書きorPC入力で書き込み【ESの内容・テーマ】人生最大の挑戦/貴社に貢献できること【ESを書くときに注意したこと】記入方式が自由であったので。読みやすい文字の大きさかつ中身が薄くなりすぎないように気をつけました。【ES...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中途3年目の現場社員【面接の雰囲気】中途とはいえ、若い方だったので年が近く話しやすい雰囲気であった。ESの...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI 言語・非言語・パーソナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語・パーソナル。時間については印象にないのでよくあるセットだと思う。【WEBテスト対策で行ったこと】熟語の成り立ちが苦手なので...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】事業部である程度役職がある方【面接の雰囲気】一次面接に比べれば硬い雰囲気を感じたがそこまでかしこまった雰囲...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

ES

総合省
23卒 | 駒澤大学 | 男性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】人生最大の挑戦を教えてください/アイレップでどのように貢献できるかおしえてください【ESを書くときに注意したこと】より論理的でわかりやすく伝えることを意識しました【ES対策で行ったこと】エントリーシートの書...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

1次面接

総合省
23卒 | 駒澤大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】とても明るく、話しやすい方だった。私が話したことにもリアクションしてく...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

WEBテスト

総合省
23卒 | 駒澤大学 | 男性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものでした【WEBテスト対策で行ったこと】大学の授業でwebテスト対策をしていました。

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

2次面接

総合省
23卒 | 駒澤大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初の印象としては、少し厳しめな印象があったが、話していくうちにうちとけて...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合広告代理店と、デジタル広告の違い。マーケティングの興味があるのに、どうしてメーカーのマーケティング職でないのか。という質問に対して説得力を持って回答できるようにすること。また、そこからどうして他社のデジタル広告代理店ではなくてアイレップがいいのかを明確にしておく必要があると感じた。大学OBが多くいた為、複数人と連絡をとることで、なぜアイレップなのかを固めていった。並行して、競合他社も受けていたため長所短所をしっかり把握できていた点がよかったと思う。インターネットのサイトや記事の内容はライバルとなる他の学生も同じく見つけられるものであるから、OB訪問を通じてオンリーワンな回答の作成を心がけていた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
アイレップを志望する一番の理由は、施策の幅が広い点です。デジタルを起点に、マス広告までのアプローチが可能であり、入社後に携わることができる範囲の広い点がとても魅力的です。これは、他の総合広告代理店でも同じことが言えますが、アイレップのデジタル起点でのアプローチが私に一番あっていると感じました。長期インターンシップを通して、デジタルマーケティングと向き合った経験から、自分の考えた施策に対する結果が数字で返ってくるメリットとデメリットを肌で感じました。特に、メリットとしては数字でのフィードバックにより私自身のモチベーションが上がる点です。私がアイレップに入社することで、長期インターンの経験を活かして数字を追うことを前提に、幅広い視点での提案を生み出したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【ESの形式】指定のエクセルが説明会後に配布される。パソコン入力。【ESの内容・テーマ】人生最大の挑戦経験を教えてください。 あなたが今アイレップに入社するとしたらどのような貢献ができますか?【ESを書くときに注意したこと】文字数の指定がなかったので、一番に伝えたいことを分かりやすく書くように意識した。就活会議などのサイトを見て過去の事例も参考にした。【ES対策で行ったこと】自分の経歴を知らない人に、読んでもらい分かりずらい箇所がないかを確認した。知り合いだと、ES内容をある程度察してくれるので知らない人であるところがポイント。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後、人事の方が現場社員に繋いでくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初からピリッとした雰囲気であった。アイスブレイクなどはなく、すぐに始まる。担当者によって、雰囲気は変わるらしい。【なんで、総合広告でなくデジタル広告(アイレップ)なのか。】デジタル広告代理店を志望する理由は、「自分が一番しっている領域」を作れると考えているから。デジタルネイティブである自分たちの世代だからこそ、提案できる施策があると考えている。上から言われたことだけでなく、流れの早いデジタル業界において、新しいトレンドをいち早く察知してビジネスチャンスを見つけていきたい。自分で思考しての、ボトムアップで働くことができるのは、私自身とてもやりがいに繋がる。長期インターンでも、そのようにして働いてた。またOB訪問を通じても、ボトムアップで若者が活躍する環境があると聞いている為、自分が理想としている働き方をすることができると考えて、デジタル広代理店のなかでも、アイレップを志望している。【長期インターンを通じて、得た学びはなんですか?】長期インターンシップを通じて、自ら働きかける重要性を学んだ。業務内において、リモートワーク上での引き継ぎ作業の円滑化に注力した。学生インターン間でのタスク引き継ぎにおいて、作業進捗の共有が重要視されておらず「誰がどこまで終わらせたのか」の確認を繰り返していたことが課題であった。学生のシフトの関係上、本人不在の場合には作業開始までに30分程かかることもあった。そこで、全員のタスクの進捗状況が一目で確認できるよう、1時間毎の進捗状況のシート入力をルール化した。シート記入を一方的なルール化とするのではなく、現状課題とシート記入の意義を学生全員で共有することで、学生の意識は向上し、スムーズな引き継ぎ作業へと繋がった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】真面目な人が多いと聞いていたので、ヘラヘラせずに「真面目でロジカル」という話し方に寄せた。質問に対して、暗記ではなく会話で返した点。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI 言語 非言語 性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のSPI。問題数は、個人の力量による。全体で65分程度。【WEBテスト対策で行ったこと】市販のSPI対策本を一周解いた。時間配分に意識を置いていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後、人事の方が面接官に繋いでくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】優しい雰囲気。面接中、私の発言を短く言い直して「あっていますか?」と聞いてくれたので伝わっていると確認できた。【アイレップに入ってなにがしたいか】アイレップでの業務を通じて、最終的には人々の物の見方を変えて行きたい。デジタルマーケティングはそのツールとなると考える。私は長期インターンを通じて、多岐にわたる種類のアフィリエイト広告を運用してきたが、周囲から「うざい」広告が多いと言う意見を聞くことが多くあった。しかし、いわゆる「うざい」広告によって世間のサプリやパーソナルスポーツジムに対する見方は変わってきていると考えている。5年前までは、パーソナルスポーツジムは芸能人がいくような遠い存在であった高級なイメージが変化して、ラフな話題になって来ていると感じる。このような意識の変化、文化の変化にデジタルマーケティングを通じて携わりたいと考えている。【就職活動の軸はなんですか?】私は、①デジタルマーケティングに関わる事と②多様な業界と関わる環境に身を置く事を就職活動の軸にしている。デジタルマーケティングに関わることを希望している理由としては、長期インターンシップでのアフィリエイト広告の運用に携わった経験が大きく影響している。短期的なキャンペーン施策ではなく、長期的に数字を見て施策と向き合える点に魅力を感じたからだ。また、施策の反響が明確に出る点が私のモチベーション向上につながるため、とても魅力的に感じている。しっかりと数字で追いかけてPDCAを意識できる点とまだ市場が成長段階である事から自らの成長にも繋げることができると考えた。また、転校経験から多様な商材や人々と関わる事で自分の視野を広げたいと考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての話に、自分の原体験を入れて説得力を持たせた点。また、逆質問のクオリティも評価されているように感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後、人事の方が面接官に繋いでくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員クラスが出てくるので緊張していたが、話し方などとても優しい雰囲気であった。緊張していますか?など声をかけてくれた。【学生時代に頑張ったこと】私が学生時代に最も注力した活動は、大学のイベントで運営を担当したイベントでの学生スタッフの集客である。小中学生を対象にしたイベントの運営を務めた際に、学生スタッフを集めることが一番の困難でした。学生が集まらない理由として、学生がイベントの詳細を知ることのできる機会の少なさが挙げられた。この状況を打開するため、イベント情報やリアルな雰囲気を伝えることを目的とした紹介動画を作成し、SNSでの拡散を試みた。また、イベント内容に関連した講義を行う教授に協力を煽ることで、講義内で紹介をする時間を得たりと、興味関心のある層への宣伝を強化した。結果的に、多くの学生をイベントに取り込むことができイベントを成功に導くことができた。【アイレップに入ったら、どんな役割になりたいか?】5年後までに、プランナーになっていたい。その理由としては、マスとデジタルを組み合わせた広告施策をノンストップで担える人材になりたいからだ。クライアントの課題解決にあたって、効果的な施策を提案するだけではなく、実際の運用までを一挙に手掛けたいと考えている。なぜなら、長期インターンシップでの経験から、変化の多い広告業界での施策効果を最大化させるには、スピード感が重要であると考えているからだ。そこで、プランニングから運用までの一連の流れの全てを担うことができる人材となれば、コミュニケーションとスピードの両方の精度の向上させることができると考える。まずは、広告運用の仕組みを理解していなければ、効果的なプランニングの提案は困難となると考える。そこで、基礎を固めることから始めることを考慮して、この目標を5年後という年次に設定した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問で志望度をアピールした。30分の面接時間のうち、15分は逆質問の時間であったためアイレップについてをよく理解しているのかなどを見られていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・最も得意とするもの=企業が抱える本質的な課題を見つけ出すこと ・具体的な計画を示し、明確な数値目標を設定し、有効な施策を打ち出し、自ら実行し、結果を出していく→根底にデジタルマーケティングがある 強み 企業が抱える本質的な課題を見つけ出すこと 〇クリエイティブ力 ⇒昨年には広告クリエイターが表彰されることを目指す、一般社団法人 ACC(All Japan Confederation of Creativity)が主催する広告賞にて、インターネット広告会社、初のテレビCM部門における受賞を果たした 〇広告運用ノウハウや、CRM、データ解析といったソリューション提供 ⇒ユーザーの生活や志向性を深く理解し、クライアント企業のビジネス拡大に必要なパートナーであることを目指し、お客様と共に行う施策の先にいる人々にとって有益な情報提供ができる存在でいたいと考えている。 目標 デジタルマーケティング成長市場をリードする会社であり続けることであり、そうすることで、デジタル時代のマーケティングを再定義していく ミッション デジタル時代のマーケティングを再定義する 近年、スマートフォンの普及によりユーザーの情報行動は大きく変化 →メディアのデジタル化も進み、広告の技術/手法が多様化、インターネット広告市場の飛躍的な成長により、デジタルマーケティング、という新しいマーケティング分野を確立 デジタルを知り尽くしているアイレップだからこそできる、オンラインとオフラインの新しい統合的な提案がある。 →デジタルマーケティングの基盤があった上で、それだけではできないことを掛け合わせていく。そうした「新しい統合マーケティング」が求められている。 ビジョン ・顧客に寄り添い、課題解決に応える企業 ・顧客とユーザーにバランスのとれたマーケティングコミュニケーションを実施する企業 ・組織的な知の集結に投資する企業 ・顧客からの高い評価と、長期的なお付き合いができる企業 ・独自の哲学や個性を持ち、業界ないでの知名度や影響力がある企業 ・働いている社員が、自分たちのやっていることを誇りに思える企業 企業理念 正しいことを大きく提案できる代理人としてクライアントの成果実現とユーザーへの価値提供を行う。 アイレップ(社名)=「アイ(私の)」、「レップ(代理人)」 ・あの顧客の真の課題は何か ・今後このようなやり方でユーザーに情報を届けたら便利ではないか ・新しく出たあの技術を使えば、顧客により貢献できる可能性がある ⇒現状のベストで思考停止するのではなく、徹頭徹尾、「顧客」、「ユーザー」、「社会」のことを考え、社員一人ひとりが、アイレップはどう貢献できるか、私たちの役割や、やるべきことを考えていく。 職種 ・アカウントプランナー(=営業) クライアント企業との信頼を深めるための関係構築営業 クライアント企業との関係性を深め、より業績向上の成果をあげられるソリューションを社内のコンサルタントとともにクライアント企業にご提案します。いわゆる営業と呼ばれる職種と業務は近しいものになりますが、業種・業界を限定せず、社内外を巻き込んで、プロジェクト全体をプロデュースしていく力が求められます。クライアント企業とは長いお付き合いとなるケースが多い仕事ですので、長期にわたってのソリューション営業力が身につく環境です。 ・オーディエンスプランナー(=ストプラ) ・メディアプランナー ・SEOディレクター Webサイトを検索エンジンの上位表示へ導くディレクター Google やYahoo! JAPAN(場合によっては百度などの海外の検索エンジンも含む)など、ユーザーが検索エンジンで情報を検索した際にクライアント企業のWebサイトが消費者の目に触れやすいよう上位表示されるように、技術的な改良ポイントを提案するコンサルティングを行います。検索エンジンにはアルゴリズム(上位表示を決定するロジック)があるので、まずはその情報に精通することは前提として、マーケティング視点で上位表示させるべきキーワード選定、Webサイト自体の構造についてもご提案を差し上げます。また、SEO対策には大きく内部対策(サイトの最適化)、外部対策(外部リンクを設置)がありますが、アイレップの特徴はその企業のWebサイトのパフォーマンスを向上させる内部対策に力点をおいており、本質的なSEO対策を高いレベルで実現できるノウハウを蓄積しています。 ・CRMコンサルタント ・データアナリスト 以上のことを企業研究で調べた。特に「科学するテレビCM」という独自の広告形態を持っているのでそれについて面接で話した際に好感触だったのでもっと調べておくとよかったと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、デジタルマーケティング業界を選んだ理由は二つあります。 一つ目はマーケティング業界においてオンオフ統合型が求められると考えたからです。今まではデジタルとリアルがいい意味で住み分けされていましたがコロナウイルスの流行による、外出自粛により今まで当たり前にできていたことができなくなりました。しかし、デジタルが全てリアルにとって変われるのかというとそれは難しいと考えています。そんな中でも「リアルでやっていてできなくなったものがデジタルでできるようになる」例えばzoomでの会議などですね、そんなものが珍重されるようになったと感じています。そこからマーケティングにおいてもリアルだけ・デジタルだけという視点はもう過去のものになりオンオフ統合型のマーケティング展開ができるデジタルマーケティング業界に興味を持ちました。 二つ目は、データを生かした接点をつくりたいと考えているからです。大学に通ってマーケティングについて学ぶまで商品やサービスを知ってもらうためにはそれ自体の改善をしなければならないと思っていました。しかしデジタルマーケティングの「データを生かして新たな接点を作る」という視点は、供給過多の現代においてそれよりも重要になると考えています。 その中で御社を志望させていただくようになった理由は、御社がデジタルマーケティング成長市場をリードする会社であり、そしてその御社が軸としている運用型広告であれば、私の力を出し切れると考えたからです。というのも私は、超がつくほどの負けず嫌いで、やるからには全力、100パーセントを出しきってそれが成果につながるものに闘志を燃やすことができます。この目指す目標があるからこそその目標から逆算して自分がその環境でどうあるべきか、何が正しいのかを考えて行動し、その結果として「一位」を獲得できるという良い循環を人生の中で繰り返すことができたのだと思います。 その私の特徴が出せるのがPDCAを回すことで限りなく100点に近づけ、成果を創出できる御社の運用型広告を始め、「正しいことを大きく提案できる代理店」としての姿であると考え志望させていただきました。 また、クライアントの課題に対して100点で返すのではなく、120点150点で返そうと思って日々業務に携わっている、マインドの高い社員さんが多くいる環境で成長指針として高いスキルを持った仲間を目標にしながら働くことで自分の力も伸ばしたいと思うようになったことも志望理由の一つです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   最終面接

【ESの形式】エクセルに入力【ESの内容・テーマ】人生最大の挑戦を教えてください。/あなたが今アイレップに入社するとしたらどのような貢献ができますか。【ESを書くときに注意したこと】エクセルに書き込む方式なので余白が多くなりすぎないように、かといって長くなりすぎないように注意した。【ES対策で行ったこと】自分がもともと書いていたものを先輩に見ていただいてブラッシュアップしました。また自己分析も同時並行で行っていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで人事に案内された後面接官がルームに入ってきて面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業5年目【面接の雰囲気】面接官も緊張している様子だった。(実際にそう言われた)面接自体は雑談の中で志望理由とガクチカを深堀される形だった。【学業以外で長期間に渡って試行錯誤しながら成し遂げたことはなんですか?】私は負けず嫌いだ。中でも一番試行錯誤しながら成し遂げたことは、広告サークルで2年間に渡り大会で優勝し続けたことである。大会には毎年出場しており、昨年は優勝することができた。今年度、私は自らチーフとなりメンバーを引っ張る立場として2連覇を目指した。連覇への課題は、「会議の進行を行うこと」と「WEB会議をどのように進めるか」という部分にあった。チーフに就任したばかりの頃は会議の進行を行うことが苦手だったため、1年間かけて10冊以上の本を読み進行方法を学ぶことで対処した。WEB会議についてはコロナ前に経験する機会がなかったため、WEB上で行うことが決まってすぐにその対策を行うことでメンバーを鼓舞することに全力を尽くした。その結果、見事に連覇を勝ちとることに成功した。一時的な結果に満足せず更なる努力を続けること、メンバーの状況をみて組織全体を動かす力が身についた。【うちに入ってやりたいことはありますか?】貴社ではトレーナーという制度があり、これをしっかり自分の中で利用できれば自己成長につながると考えています。トレーナー制度では誰かに何かを教える経験も早いタイミングからできるということでしたので、そこで先輩や上司はもちろん後輩との関わり方や、仕事の任せ方など、全方位的に学ぶことができるようになりたいと考えています。また、貴社に貢献できることでも書かせていただいたのですが、私は人に頼り、そして頼られる人になりたいと考えています。新入社員としてトレーナーの方から教わる際は頼れる人として、また、後輩に教える立場としては頼られる人として成長したいと考えています。また、この制度はいい意味で自分の負けず嫌い精神に火をつけてくれると思うので、先輩社員に対しては追いつけ追い越せの精神で「あの人をこえてやる」という精神に、後輩に対しては追い越されないための努力につなげて切磋琢磨して指名されるプロフェッショナル集団の一員になりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】負けず嫌いな点がアイレップの社内にあまりない雰囲気であったので、逆に面白いと言われてその場で通過できました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2021年5月25日

問題を報告する
166件中1〜100件表示 (全29体験記)
本選考TOPに戻る

アイレップの ステップから本選考体験記を探す

アイレップの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイレップ
フリガナ アイレップ
設立日 1997年11月
資本金 5億5064万円
従業員数 796人
売上高 174億3790万6000円
決算月 3月
代表者 小坂洋人
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
平均年齢 31.5歳
平均給与 508万円
電話番号 03-5475-2720
URL https://www.irep.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131476

アイレップの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。