就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リコーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リコー 報酬UP

リコーの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全159件)

株式会社リコーの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リコーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
159件中1〜100件表示 (全28体験記)

ES

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】マイページ上で入力【ESの内容・テーマ】研究内容、ガクチカ、入社後取り組みたいこと【ESを書くときに注意したこと】三つの設問に対して、一貫性があるような解答を意識した【ES対策で行ったこと】インターンでの経験や研究、ガクチカを結び付けたうえ...

問題を報告する
公開日:2024年4月2日

WEBテスト

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】よくある問題数と制限時間【WEBテスト対策で行ったこと】他社で受けたテストセンターをそのまま流用した。

問題を報告する
公開日:2024年4月2日

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】海老名テクノロジーセンター【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機後、案内されたブースに分かれ面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの技術職【面接の雰囲気】基本的に穏やかな雰囲気だった...

問題を報告する
公開日:2024年4月2日

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインツール接続後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】基本的に穏やかな雰囲気だった。終始会話ベースで進めていただき...

問題を報告する
公開日:2024年4月2日

ES

技術ジョブマッチコース(技術系)
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが持つ、研究・学業の専門性や能力は何ですか?・現時点でのレベルや成果・目指している目標・そのためのこだわり(*)を盛り込んで教えてください。 ※* 目標達成のため、自分なりに工夫していることや大事にし...

問題を報告する
公開日:2024年6月3日

1次面接

技術ジョブマッチコース(技術系)
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】知財部員【面接の雰囲気】優しく話しやすい雰囲気でした。ESについて一つずつ深堀される形式でした。最後に言い...

問題を報告する
公開日:2024年6月3日

最終面接

技術ジョブマッチコース(技術系)
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の人に案内されて部屋ではなく広い場所の人席を使って行った。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】知財部長【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気の方でとても話しやすかっ...

問題を報告する
公開日:2024年6月3日

ES

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学で学び、一番身につけたこと/あなたが周囲と関わりながら主体的に行動した経験/あなたがこれまで培ってきたことを活かして実現したいこと/希望職種【ESを書くときに注意したこと】設問の指示が具体的なも...

問題を報告する
公開日:2023年11月29日

WEBテスト

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、構造把握、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】所要時間は1時間半程度【WEBテスト対策で行ったこと】他社のテスト結果を使い回すことができたため、納得のいく結果のものを提出できるよ...

問題を報告する
公開日:2023年11月29日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】所定のアドレスから入室し、終了後はそのまま退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事社員【面接の雰囲気】答えに困り少し考えさせてもらえ...

問題を報告する
公開日:2023年11月29日

最終面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社事業所【会場到着から選考終了までの流れ】受付で名前の確認後、札を受け取って控え室で待機。時間が来たら面接会場に案内され、札に書かれたブースで面接を受けた。終了後は順次解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官...

問題を報告する
公開日:2023年11月29日

ES

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。/あなたが様々な活動(※)の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、周囲と関わりな...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

WEBテスト

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】監視型テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPIテストセンター【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】35分(言語非言語)【WEBテスト対策で行ったこと】赤本を2週したが、簡単すぎて不安だったためテストセンター用の参考書を買って対策し...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

1次面接

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから会場に入室し、面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】志望職種の中堅社員【面接の雰囲気】アイスブレイクはほとんど無し。面接官が1...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

最終面接

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】海老名テクノロジーセンター【会場到着から選考終了までの流れ】30分程度前に守衛室で入場手続きを済ませる。控室で15分前まで待機。その後面接フロアに案内され、交通費の精算方法等確認事項を済ませた後、面接コーナーまで案内され...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

ES

商用・産業プリンティング
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。※掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力...

問題を報告する
公開日:2023年5月30日

WEBテスト

商用・産業プリンティング
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語:35分【WEBテスト対策で行ったこと】普通のSPI、普通の参考書に対策していれば問題ない

問題を報告する
公開日:2023年5月30日

1次面接

商用・産業プリンティング
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】担当の部の部長【面接の雰囲気】温厚な人だった。終始笑顔で自分の話もしてくれたので、こちらとしても答えやすか...

問題を報告する
公開日:2023年5月30日

最終面接

商用・産業プリンティング
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】海老名【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後20分程度待機、その後案内された【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクから入ってくれたため、非常に話しやすかった。途中...

問題を報告する
公開日:2023年5月30日

ES

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR/学生時代に力を入れたこと/志望動機【ESを書くときに注意したこと】基本的な質問事項しかないため、自分の良さをアピールすることに注力した。【ES対策で行ったこと】就職会議に登録をして、他者のエントリ...

問題を報告する
公開日:2024年5月9日

WEBテスト

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPIテスト(言語・非言語・性格)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIテストと同じ。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書の問題をひたすら解いて、問題に慣れる事に注力した。

問題を報告する
公開日:2024年5月9日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部門の方【面接の雰囲気】面接官の方が面接前にアイスブレイクの意味を兼ねた雑談をしてくれたので、比較的和...

問題を報告する
公開日:2024年5月9日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後に人事の方が面接待合室まで案内してくれ、面接が始まる直前に面接室に行く。面接後は、会社見学をさせてもらえる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部...

問題を報告する
公開日:2024年5月9日

ES

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学で学び、一番身につけたことを教えてください。/あなたが様々な活動(※)の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、周囲と関わりながら主体的に行動した経験を教えてください。/あ...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

WEBテスト

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】spi:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各30分【WEBテスト対策で行ったこと】他社で受けたテストセンターの結果を使った。

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員【面接の雰囲気】少し厳かな雰囲気であった。ガクチカや研究内容、志望動機について深く聞かれた。端...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】1次面接とは対照的に非常にフランクな雰囲気での面接であった。ほとんど緊張せず、ありのままの自...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

ES

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。/あなたが様々な活動(※)の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、周囲と関わりな...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

1次面接

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始数分前にteamsに入り、終了したらteamsを退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】品質マネジメントのお偉い方【面接の雰囲気】面接官は温厚な方...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

最終面接

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着くと面接場まで案内され、説明を受けてから、個々のブースで面接開始。終了後は、門まで人事の方に見送られる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】一次面接と...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

ES

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自分の専門性/主体的に行動した経験/志望動機【ESを書くときに注意したこと】字数制限gあ厳しいため、伝えたいことを簡潔に分かりやすくなるように書いた。【ES対策で行ったこと】リクルーターとESのやり取りを行...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

WEBテスト

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI3:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語合わせて35分、性格は40分【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテストの参考書を繰り返し解き対策

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

1次面接

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室し、時間になったら開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】応募したジョブの年配社員【面接の雰囲気】最初から最後まで雑談に近い雰囲気で、面...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

最終面接

品質マネジメント
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】リコーテクノロジーセンター【会場到着から選考終了までの流れ】会社到着後、待合室で待機し、その後面接場所へ移動して開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1次面接と同じ人【面接の雰囲気】1次面接と同じ人...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

ES

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる専門性について教えてください。※掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力して...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

WEBテスト

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】監視型SPI:言語、非言語、構造把握、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語:35分性格:30分【WEBテスト対策で行ったこと】様々な企業の適性検査を体験し慣れた。苦手なところについては参考...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始10分前に待機し終了し次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】知財部の中堅社員【面接の雰囲気】初めにアイスブレイクがあり、趣味の話などをしていた...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】リコーテクノロジーセンター【会場到着から選考終了までの流れ】面接の15分くらい前に到着し、交通費について説明を受けたのちに時間になり次第、会場に案内される。面接が終わり次第、入口までに案内される。【学生の人数】1人【面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学で学び、一番身につけたことを教えてください。/あなたが様々な活動の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、周囲と関わりながら主体的に行動した経験を教えてください/あなたがこ...

問題を報告する
公開日:2023年9月15日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に入室し、時間になったら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気ではあったが、雑談ではなくしっかりと面...

問題を報告する
公開日:2023年9月15日

ES

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】趣味・興味/興味のある業界・企業/あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信をもって語れる“専門性”について/あなたが様々な活動*の中で何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意思を持ち、周...

問題を報告する
公開日:2022年11月17日

WEBテスト

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合計で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集で言語のみを2周ほどしました。

問題を報告する
公開日:2022年11月17日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30年目程度の希望職種の方【面接の雰囲気】やわらかい雰囲気でした、アイスブレイクを面接の初めに入れてくれた...

問題を報告する
公開日:2022年11月17日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】リコー海老名テクノロジーセンター【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着して、受付を済ませたら待機場所に案内。是認揃ったら移動して面接についての説明を人事から受けた。説明後は番号が渡され、指定の場所に行くと面接が始まっ...

問題を報告する
公開日:2022年11月17日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが様々な活動の中で何かを「変えたい」という意志を持ち、周囲に働きかけた経験は何ですか。/培ってきたことを活かして、これからのリコーで実現したいこと(作りたい未来、起こしたい変化やチャレンジなど)はどん...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】正確な問題数は失念してしまいましたが、かなり余裕があったように感じました。【WEBテスト対策で行ったこと】何もしていません。参考書は買っ...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し次第面接官がおり、定刻通り終了しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方はとても温厚で、緊張することな...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大森本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場についてから、待合室で待機し、面接会場である大広間へ案内していただきました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】財務部長【面接の雰囲気】アイスブレイクから始...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

ES

デジタルプロダクツ
23卒 | 電気通信大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】趣味・特技(100文字)プログラミング・アプリ開発、デジタル技術活用経験(100文字)興味のある業界・企業(100文字)あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について...

問題を報告する
公開日:2022年6月15日

WEBテスト

デジタルプロダクツ
23卒 | 電気通信大学大学院 | 女性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、適性検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:40問40分程度非言語:40問40分程度適性検査:200問30分程度【WEBテスト対策で行ったこと】緊張しないよう早めに会...

問題を報告する
公開日:2022年6月15日

1次面接

デジタルプロダクツ
23卒 | 電気通信大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】繋いだ後早速面接が始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかな面接官であり、口調についてもきつい雰囲気はなく話しやすかった。...

問題を報告する
公開日:2022年6月15日

最終面接

デジタルプロダクツ
23卒 | 電気通信大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】リコーテクノロジーセンター【会場到着から選考終了までの流れ】待合所に通され少し待機した後移動。就活生数人で面接についての説明を受けた後実際に面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術者【面接の雰囲気...

問題を報告する
公開日:2022年6月15日

ES

事業技術(デジタルプロダクツ)
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。/あなたが様々な活動の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、自ら周囲に働きかけた...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

独自の選考・イベント

事業技術(デジタルプロダクツ)
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【選考形式】ジョブマッチ面談(面接)【選考の具体的な内容】8年目の現場の社員の方とのジョブマッチ面談。志望動機や、ガクチカ、なぜその部署にきょみを持ったのかなど基本的な質問を聞かれた【対策の参考にした書籍・WEBサイト】就活会議や他の就活サイトの体験談

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

最終面接

事業技術(デジタルプロダクツ)
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】リコーテクノロジーセンター海老名【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、ロビーで10分程度待機したあと、同じ時間に面接の他の学生と共に別のフロアに案内される。(面接は1対1)その後、面接開始し、30分程度の面接の後...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

ES

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力し...

問題を報告する
公開日:2022年4月18日

WEBテスト

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI3:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なもの【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテストの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。間違えた問題に印をつけ...

問題を報告する
公開日:2022年4月18日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分間に接続し待機。時間になったら開始されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン技術系社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だな...

問題を報告する
公開日:2022年4月18日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】リコーテクノロジーセンター(海老名)【会場到着から選考終了までの流れ】受付したら控室に案内され、時間が来たら面接会場へ案内され、面接がスタートした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30年目以上の以上...

問題を報告する
公開日:2022年4月18日

ES

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   4次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】入社して希望の職務において実現したいこと/自信を持って語れる専門性/周囲に働きかけた経験【ESを書くときに注意したこと】希望する職務において求められていることを考え,自分とマッチする点をアピールすることを心...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

WEBテスト

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   4次選考

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格30分,能力35分【WEBテスト対策で行ったこと】各就活サイトで無料公開されている練習問題を解いた.

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   4次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの接続状況の簡単な確認の後,面接.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術者【面接の雰囲気】ジョブマッチ1次面談.あくまで面談という体裁なので...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

独自の選考・イベント

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   4次選考

【選考形式】ジョブマッチング2次面談.【選考の具体的な内容】希望部署の技術者との1対1の面談.対面で行われた.これを通過すると残すは意思確認のみの採用面接となるため,実質最終面接である.内容は1次と概ね同じだが,部署が必要としている人物像にマッチしている...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

企業研究

技術系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ESでは「あなたが自ら考え、自律的に行動しやりきったと言える経験」が問われています。 面接でもESの内容に関し「なぜその取り組みに挑戦したのか」「モチベーションは何だったのか」など繰り返し聞かれました。そのため選考を通して、これまでの学生時代の経験を整理し、何事にも主体的に取り組める姿勢をアピールできると良いと思います。また、OB訪問をすることによってリクルーターが付いてくれて、ESの添削などをとても親身になっておこなってくれたので可能な限り行うべきだと思います。有益だった情報源としては、就活会議やワンキャリアなどの就活サイトや先輩や友人です。周りの友人や先輩、教授からは特に有益な情報を色々聞くことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月20日

志望動機

技術系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の志望理由は、業界No.1の貴社の製品を世界中のお客様のニーズに合わせて提供し、サポートしたいからです。そうすることにより、貴社の製品の性能の高さを知っていただき、お客様に満足して頂けると考えます。また、私の能力を最大限に活かせる職種であります。○○で、「ある現象を立証するために実験を繰り返し、論理的に考える力」を身につけることができました。目標を見据えて、問題を洗い出し、ひとつずつ解決する力です。これは、機能改善や現場の作業性改善の際に必要不可欠です。さらに、○○の時に特に培った「コミュニケーション能力」を用いて、カスタマーエンジニアに根拠をもって論理的にサポートの説明をできると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月20日

ES

技術系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる専門性について教えてください。※掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力してください。/あなたが様々な活動(※)の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、自ら周囲に働きかけた経験を教えてください。※大学生活の中で力をいれた学業・課外活動・インターン経験等の中での取り組みなど/「第1希望のジョブ」について、これまでに学んできたことを活かして、あなたがリコーに入って実現したいこと(創りたい未来、起こしたい変化やチャレンジなど)はどのようなことですか?/「第2希望のジョブ」について、これまでに学んできたことを活かして、あなたがリコーに入って実現したいこと(創りたい未来、起こしたい変化やチャレンジなど)はどのようなことですか?【ESを書くときに注意したこと】設問で具体的な説明があったので、それから逸脱しないように心がけました。 【ES対策で行ったこと】先輩や就活会議のエントリーシートを参考にして書き、先輩や教授に添削してもらい改善しながら書きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月20日
159件中1〜100件表示 (全28体験記)
本選考TOPに戻る

リコーの ステップから本選考体験記を探す

リコーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リコー
フリガナ リコー
設立日 1936年2月
資本金 1353億円
従業員数 80,559人
売上高 2兆1341億8000万円
決算月 3月
代表者 山下良則
本社所在地 〒143-0027 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
平均年齢 45.6歳
平均給与 838万円
電話番号 03-3777-8111
URL https://www.ricoh.co.jp/
採用URL https://jp.ricoh.com/jobs/about
NOKIZAL ID: 1130219

リコーの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。