
23卒 内定入社

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 職種別採用となるので、自分の希望職種への理解が必要です。どういったことが求められるかを理解して、またそれに対して自分の経験や強みと関連づけて話ができるようにしておくと良いと思います。理系の学校推薦ではリクルーターがつくので、OBOG訪問などもお願いするとより面接時...続きを読む(全303文字)
株式会社リコー
株式会社リコーの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
志望度の高さは面接中に見せることが大事だと思います。また、技術職にはジョブマッチングの制度があり、ジョブマッチング面談はその社員とやることになります。研究...続きを読む(全205文字)
相手との会話のキャッチボールができたことが自分が内定を得られた理由ではないかと思いました。人柄を大切に見ていると面談中に感じたので特にそこは意識して話しま...続きを読む(全121文字)
他の人の状況がわからないので、どのくらいの倍率だったかなどはわかりませんが、ESは文字数が少ないので簡潔に言いたいことをまとめる必要があるとおもいます。面...続きを読む(全130文字)
エントリーシートはリクルーターの方に添削していただけるため積極的に見せましょう。オンラインでつなぎ直接アドバイスをもらうこともできます。また、その他就活に...続きを読む(全210文字)
ある課題に対して考え、解決しようとする力が必要だと感じます。研究やサークル活動など各項目に対して、難しかった点・苦労した点を聞かれ、その上でそのように解決...続きを読む(全138文字)
内定後の入社意思決定期限が1週間であり短いため、選考時期はよく考えた方が良いです。12月にも早期選考があり、参加できますが、第一志望が3月選考だったりする...続きを読む(全105文字)
この会社の中期経営計画を見ることをおススメします。この会社は現在変革期に入っており、以前のようなコピー機などを販売するOA機器メーカーから変わろうとしてい...続きを読む(全203文字)
質問に対して明確に答えられるようにしましょう。基本的に面接はエントリーシートの深掘りです。記載した内容から出題される質問に対して、どんな質問がきてもすらす...続きを読む(全105文字)
面接はカジュアルな服装で全く問題ないと予め言われ続けていたので、オフィスカジュアルのような服装で伺ったところ、スーツで面接に臨む学生が半数近くいたので、少...続きを読む(全135文字)
1次面接でも最終面接でもエントリーの深堀をされるので、自分の書いたESをいろいろな人に見てもらい、隅々まで対策をしておくことが必要である。また、現場の社員...続きを読む(全228文字)
ESにいくら良いことが書いてあっても、面接で「なぜそのように行動したのですか」と聞かれ、その質問に対して、論理的に回答ができていなければ内定をもらえないと...続きを読む(全125文字)
とにかくESの深堀だったため、一次面接で聞かれたことをその日のうちに復習して、次の面接に生かすべきである。また、ESを提出して時点でリクルーターがつくので...続きを読む(全117文字)
アイリスオーヤマ株式会社
上場しており、海外に駐在できる機会が圧倒的にリコーの方が多かったところが入社を決めた一番の理由です。私は経理志望でこの会社の面接を受けてきたのですが、その...続きを読む(全209文字)
会社名 | 株式会社リコー |
---|---|
フリガナ | リコー |
設立日 | 1936年2月 |
資本金 | 1353億円 |
従業員数 | 78,360人 |
売上高 | 1兆7585億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山下 良則 |
本社所在地 | 〒143-0027 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 |
平均年齢 | 45.3歳 |
平均給与 | 782万円 |
電話番号 | 03-3777-8111 |
URL | https://www.ricoh.co.jp/ |