就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アドソル日進株式会社のロゴ写真

アドソル日進株式会社 報酬UP

アドソル日進の本選考対策方法・選考フロー

アドソル日進株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アドソル日進の 本選考

アドソル日進の 本選考体験記(2件)

22卒 内定辞退

SE
22卒 | 東京女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ホームページの内容をノートにまとめたり新聞検索でこの会社の取り組みを調べたりしました。社会インフラに対してのソリューション提供のほかにタッチタグやLynxSECUREなどの自社製品の開発も行っています。この会社の特徴は人材教育に特に力を入れています。ホームページには人材の材の字が財になっていました。面接ではこう言った細かい気づきをさりげなく伝えながらSEとして学ぶ意欲を伝えられるとよいと思います。またこの会社のシステムエンジニアはソリューション営業の役割もあるので経営コンサルタントに対しての興味を伝えることも大切です。またWEBテスト、小論文は甘く見ないほうがいいと思います。オーソドックスの玉手箱試験と簡単な小論文(今年度のお題はコロナの功罪について400字以内に書きなさいというもの)ですがここで点が取れないと選考に進めません。特に玉手箱は他の企業でも使われているのでしっかりと対策しておきましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日

アドソル日進の 直近の本選考の選考フロー

アドソル日進の 志望動機

22卒 志望動機

職種: SE
22卒 | 東京女子大学 | 女性
Q. アドソル日進を志望する理由を教えてください。
A.
私はITの力で人が人にしかできないことに力を入れられる環境を作り、より温かい社会を築きたいと思っています。貴社は独立系でありながら東証一部上場していること、大学との研究開発に力を入れていること、設立45年というIT企業としては歴史が長く、そこで積み上げた信頼があるということから安定性と自由性を兼ね備えたハイブリッドな会社だと思いました。またどこよりも人財教育に力を入れており資格取得者がトップクラス、離職の多いIT企業の中でも離職者が非常に少ないという点から社員を愛し、社員に愛されている会社だと思いました。私は現在プログラミングを勉強していますがエラーを繰り返しながらもプログラムが思い通りに動いた時の嬉しさや、法則性を理解できた時のわくわく感は他に変えられるものではなくこれを仕事にしたいと考えています。貴社の常に向上心を絶やさず、温かみのある風土の中で、チームの一員としてSEの役割を果たしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日

アドソル日進の エントリーシート

22卒 本選考ES

SE
22卒 | 東京女子大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは体力と忍耐力があることです。大学二年生の時はカフェレストランと個人店の居酒屋を掛け持ちし、夏休みの約2か月間、人手不足のため週5~6日、1日12~13時間働いていました。そこで私が頑張ってこられた理由の一つはやりがいを見出すことを意識的に行ったからです。辛いことがあるとそればかりを意識してしまいますがそのような時こそ、小さなことでもプラスの出来事を思い出したり、何のために行動しているのかを考え、自分の価値を感じたりすることで頑張る理由にしてきました。そして二つ目は仲間の支えがあったからです。一人で抱え込むのではなく、周りと思っていることを相談し分かち合える環境があったからこそ私は続けてこられました。これらの力は今後どんな激務に追われても自身でモチベーションをコントロールしながら粘り強く頑張り、仲間と情報を共有し支え合いながらチームとして乗り越えるということに活かせると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月3日

アドソル日進の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

SE
22卒 | 東京女子大学 | 女性
Q. 周りの人からどのように言われますか。
A.
友達には「よく人のことを見て覚えてくれているよね」といわれることが多いです。友達の髪形や服装などの細かい変化に敏感に気づいたり、かなり前に友達が話してくれたエピソードを覚えていたり、誕生日当日にメッセージを送っていることが多いからだと思います。よく考えてみると私の頭の中にはその友達ごとの上書き保存される本のようなものがあります。だから相手のことをよく観察し記憶することができているのだと思います。自分自身人と関わることが好きなのでその人のことが知りたいと思う気持ちが強く自然とそれが身についました。実際自分が逆の立場に名た時、誕生日や話した内容を覚えてくれていたらうれしいと思います。このようなまめなコミュニケーションをとれるところが自分の良さなのではないかと友達を通して気づきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日

アドソル日進の 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 東京女子大学 / 女性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
他の会社より学業に対しての質問が多かった。現在の専攻科目を選んだ理由や経緯、自身のゼミでしか得られなかった経験など深堀されたので、学業対してのエピソードがあまりない人は準備しておくといいと思います。またプログラミングやIT機器、経営コンサルに興味があることを耐えましょう。プログラミングはネットで無料で簡単にできるので実際にやってみるのがいいと思います。そこでプログラミングに対しどういう点で面白いと思ったか、これからもっと学びたいと思ったかが説明できるといいと思います。面接官は比較的穏やかなので安心していいと思います。にこにこ、はきはきを心掛け営業としての裁量(人当たりの良さや会話力など)があるということもアピールできるといいと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分が採用された理由は人柄の良さ、ITへの興味やSEになりたいという意欲が具体的に伝えられていたからだと思う。自作PCを組んだ経験や文系ではあるが独学でプログラミングを勉強していたことなどをはなし、それらの経験でどういうところが面白かったかというのを自分の言葉で話すことができた。また説明力がなくてももじもじせず、にこにこはきはきを心掛けて頑張っている姿を見せることも高評価につながると思う。実際に電話越しで素直さや周りとうまくやっていける力に対して評価をいただけた。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
直接言われたわけではないが最初自分が落とされたのはWEBテストの結果がいまいちだったからだと思う。玉手箱の対策は他の会社でも多く採用されているしきちんと対策するべき。私はSPIの対策は完璧で他の玉手箱試験もなんだかんだ受かっていたので甘く見てしまっていた。またほかの会社より学業に対しての質問が多いのでその分野で語れることがあまりない場合は事前に対策しておいたほうがいいと思う。基本lineでやり取りするがその際はきちんと内容を確認したという旨の返信を早めに送るとわずかながらに評価につながると思うので気にかけたほうが良い。 続きを読む
閉じる もっと見る

アドソル日進の 会社情報

基本データ
会社名 アドソル日進株式会社
フリガナ アドソルニッシン
設立日 1976年3月
資本金 5億7153万8000円
従業員数 624人
売上高 128億4200万円
決算月 3月
代表者 上田富三
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南4丁目1番8号
平均年齢 38.8歳
平均給与 561万円
電話番号 03-5796-3131
URL https://adniss.jp/
NOKIZAL ID: 1132614

アドソル日進の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。