就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日新火災海上保険株式会社のロゴ写真

日新火災海上保険株式会社 報酬UP

【短期準備で勝利への道】【22卒】 日新火災海上保険 総合職の通過ES(エントリーシート) No.55625(中央大学/男性)(2021/8/4公開)

日新火災海上保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月4日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. ゼミナール・研究題目(卒業論文・特に力を注いだ授業科目など)
A.
私は民事訴訟法ゼミに所属し、ゼミ内の模擬裁判で、原告弁護士側を担当しました。準備期間は 2 日と短く、全員での事案検討、分担作業、擦り合わせという行程で議論を作りました。論理を構築する上で、被告弁護士側の意見・反論の内容を予測し、その上で議論の展開を考えていくことに大変さを感じました。実際に模擬裁判をして、相手の立場や状況を考え、それに合わせて、話を展開していくことが重要だと学びました。 続きを読む
Q. 上記以外で学生時代に力をいれたこと
A.
フットサルサークルの監督補佐として、1部昇格を目指し、練習効率を最大化したことです。週 2 時間と練習が短いことによる連携力不足を課題と捉え、①意見交換の場の設定②動画を活用した時間外での戦術確認の 2 つに取組みました。これにより、選手主体での意見交換が活発になり、戦術の中で、互いの特徴を生かすプレーが増えたことで、短い練習時間で連携力向上に成功しました。結果、2 部リーグを ○勝 ○分けで優勝し、目標の 1 部昇格を達成しました。 続きを読む
Q. 志望動機・自己PR
A.
私は「困っている人を支えられる人材になりたい」という想いがあります。私は、高校時代サッカー部で、全員が快適に練習できる環境作りに誰よりも取り組んだ結果、その姿が評価され、部長に選ばれました。プレーで引っ張ることができなかったが、「お前が部長で良かった」という言葉を貰うことができ、この経験から、周囲に目配り、個人や組織を支えることにやりがいを感じています。そのため、安心した生活を陰から支えることに貢献したいと考え、経済的・精神的に人々に寄り添える損害保険業界を志望している。中でも貴社の、営損一体の体制と充実した育成制度で、営損の両方を学び続けられる環境であることに魅力を感じたからです。このような環境の中で、自分を磨き成長することで、1 人でも多くの人の「困った」を解消し、貴社の発展に貢献していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日新火災海上保険株式会社のES

金融 (損保)の他のESを見る

22卒 | 大阪大学 | 女性
通過
Q. AIGの理念と、自身の価値観との共通点を教えてください。
A.
貴社の「差別化した価値を提供し、お客さまにとって最高の問題解決を目指す」という考えに共通点を感じています。私は学生時代アルバイトの中で「相手が本当に求めているものは何なのか」を意識し、お客さま目線の考え方を磨いてきたと考えています。観光地にある化粧品店でアルバイトをしていた際には、お土産選びに困っているお客様に対して人気商品や好きな商品を勧めるよりも「どんな方にお渡しになるのか」を聞き出すことを意識して、お土産を渡す相手にも喜んでもらえる対応を目指しました。機械ひとつで簡単に翻訳ができてしまう今の世の中で、語学力を活かすだけではなく私にしかできない接客がしたい、それ以上の価値を生み出したいという気持ちがその行動につながっていました。その結果「あなたに相談してお土産を渡すのが楽しみになった」と感謝してもらえることもあり、私だけの価値を提供できたというやりがいを感じていました。この考えは貴社の「Active Care」を通して差別化した価値を提供するという理念に通ずるものだと考えています。貴社でこの価値観を大切にしながら、保険の常識を変えるという目標をともに目指したいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

ブロードマインド株式会社

コンサルティング営業職
21卒 | 関西大学 | 男性
内定
Q. 志望動機
A.
私の理想の社会人像は、「お客様の人生に影響を与えられる」人です。なぜなら、多様な商材から行った提案が影響力を与えられるかは、満足して頂けたかに直結すると考えるからです。しかし、大手銀行や生命保険会社の場合、手当たり次第営業を行い、成績のために自社製品を提案する部分が少なからずあります。そのため貴社のコンサルティング営業から生まれるニーズに対して、自社商品を持たないからこそ客観的な金融商品をご提案できるビジネスモデルに魅力を感じています。そのような環境でお客様のために努力することで、自分の目指す社会人像に近づけると考え志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

日新火災海上保険の 会社情報

基本データ
会社名 日新火災海上保険株式会社
フリガナ ニッシンカサイカイジョウホケン
設立日 1908年6月
資本金 203億8900万円
従業員数 2,092人
売上高 1612億8100万円
決算月 3月
代表者 織山晋
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目3番地
電話番号 03-3292-8000
URL https://www.nisshinfire.co.jp
NOKIZAL ID: 1131375

日新火災海上保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。