
日新火災海上保険株式会社
- Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。400文字以下
-
A.
私は昨年の3月から現在にかけて○○の新規事業の長期インターンシップに携わっており、インスタグラムにおいて新コンテンツ作成に挑戦した。「○○」というまったく新しい商材を扱っているため、消費者が本製品を理解する難しさを課題に感じた。商品の差別化や顧客の潜在ニーズを意識...続きを読む(全381文字)
日新火災海上保険株式会社
日新火災海上保険株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数453件)。ESや本選考体験記は33件あります。基本情報のほか、日新火災海上保険株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日新火災海上保険株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日新火災海上保険株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は昨年の3月から現在にかけて○○の新規事業の長期インターンシップに携わっており、インスタグラムにおいて新コンテンツ作成に挑戦した。「○○」というまったく新しい商材を扱っているため、消費者が本製品を理解する難しさを課題に感じた。商品の差別化や顧客の潜在ニーズを意識...続きを読む(全381文字)
所属する◯◯ゼミでのディベートに力を入れた。ディベートでは限られた時間内で、相手の議論に対して反論しない
といけないが、文章の構成を考えるのに時間がかかってしまい、上手く反論できなかった。そこで先輩から論点を明確に
すること、また相手の主張の弱点や矛盾点を見つ...続きを読む(全243文字)
私は学生時代に学習委員長を務め、校内の学習環境を整え、生徒が集中して勉学に励むことができる環境作りに貢献した。私の学校では、朝ギリギリに学校に駆け込む生徒が毎日50人ほどおり、そのような生徒は朝早いうちは頭が働いていないこともあって、1時間目には眠気眼になる生徒が...続きを読む(全380文字)
お客様に寄り添うことで感情をマイナスからプラスにすることが出来る仕事がしたく貴社を志望する。私自身、アルバイトでの経験でお客様に寄り添って仕事をすることにやりがいを感じている。将来的にはお客様の感情をマイナスからプラスにすることができる仕事をしたいと考えており、損...続きを読む(全285文字)
一人ひとりのお客様に寄り添い、安心を届けられる仕事をしたいと考えており、貴社を志望する理由は二つある。一、営損一体であること。部門間の連携が強いからこそ、よりスピーディーにサービスを提供でき、お客様からの信頼につながると考える。二、業界トップの支払余力があること。...続きを読む(全300文字)
私はお客様から信頼される存在となり、お客様の発展を支えたいという想いから貴社を志望する。15年間のサッカー人生を通じて、チームの為に自身で出来ることを考え、その努力が周囲からの信頼に変わることにやりがいを感じてきた。また、多くの人の支えによって大学までサッカーを続...続きを読む(全300文字)
「お客さまの不安を解消し、安心を提供したい」という想いから損害保険業界を志望しています。友人の悩み相談に乗る機会が多く、親身に話を聞くことで不安を一緒に解決できる事に喜びを感じたことがきっかけです。なかでも、成長が期待され、万が一の際にダメージを受けやすいリテール...続きを読む(全292文字)
私は大学で確率統計学を専門的に学び、さらにその知識を応用する保険数理について深く学びました。その中でも損保数理に興味を持ち、大学院ではまれにしか起こらないことのふるまいを調べる極値統計学の研究をしています。この研究を通して大きなリスクに対する考え方を学び、特に貴社...続きを読む(全200文字)
私は大学3年生から現在まで、アクチュアリーの資格勉強を続けています。その中で、給付制度や特約等、諸々の条件を考慮して保険料を算定する事に保険数理の面白さを感じ、アクチュアリーを志望しています。また、塾講師として担当した生徒の成長を感じられる瞬間にやりがいや意義を感...続きを読む(全300文字)
ゼミでは、会社法について学んでいます。前期と後期で扱う内容は異なりますが、前期は、会社の設立から解散、組織基盤や資金調達といった内容やコーポレートガバナンス、社外取締役の意義など世間を賑わせている話題について扱っています。後期はM&A関連について扱い、日本では否定...続きを読む(全184文字)
説明会にて業務内容を聞き、興味を持ちました。多くの人が安心して暮らせるような社会を作りたいと考えており、その一端を担うことができる点に魅力を感じました。自身が何かに没頭したり、楽しく暮らすことができるのは、安心して過ごせる環境があるからだと思いました。私たちの身の...続きを読む(全199文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月22日【良い点】
退職を伝えた際に、引き留めてくれはするものの、強要されることはない。また、理由によって、その他の提案をしてくれたことはありがたかった。
【気に...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月22日【良い点】
プライベートと仕事のバランスは取りやすかったです。月1日の有給取得を推進しており、チームで調整すれば、休みを取ることが可能でした。また少しの用...続きを読む(全296文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
ほぼ完全フレックスで成績だけあればいいが、損害保険営業は難しく、車屋の息子、不動産屋の息子などコネがないと
まず行き詰まると思う。定期的に同期...続きを読む(全485文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
給与テーブルが決まっていて、普通にしていれば毎年昇給していく。ただ年功序列なので、どれだけがんばっても飛び抜けることはできないし、管理職になる...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
交通事故の対応、賠償金支払いを行うため、お金の争いが常にある。保険を契約してればなんでも払ってもらえると思っている人に当たると、その説得に中々...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
勤務時間に関しては、比較的自由が効きやすい方だと感じる。新卒の方も中途の方も有給は取りやすい、日中の昼休憩に合わせて時間休を取ってりして、途中...続きを読む(全251文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
社員方々はとても優しく退職する時も応援してくれ...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
営業の場合、お客様と直接かかる機会はないが代理店さんから感謝されることが多く、やりがいに感じる。
損害サポートの場合は、お客様と直接やり取り...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
損害保険はコロナの時に保険会社としての強さを示したと思う。出勤したら1日700円の手当が付いていた(マスクや消毒等お金がかかるから、という理由...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月30日【良い点】
転居を伴う社員には手厚い住宅補助があり、借り上げ社宅に自己負担1割ほどで住むことができます。ベネフィットステーションの利用もでき、福利厚生面は...続きを読む(全89文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月07日
新しい保険商品の開発については、グループ内で最も盛んに行ってい...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年12月07日
初任給に関しては、募集要項に応じて変わってきますが、全国型の場合は...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2024年12月07日
提携している福利厚生サービスを内定者から利用できると言う特徴があります。社宅もありますがこれについては全国型と広域型と言う募集のみとなっているので、注意が...続きを読む(全81文字)
投稿日: 2024年12月07日
ノー残業dayがあるため、確実に定時で家に帰れる日が...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年12月07日
どのようなキャリアを作るかと言うような研修や、コンサルタントと...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年06月20日
代理店営業なので、代理店の方と二人三脚で...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年06月20日
生命保険市場は飽和しつうあるものの、...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年06月20日
30歳で年収が約60...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年06月20日
バランスを取りやすいと思います。管理職の方が毎...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2024年06月20日
風通しがよくチャレンジができる社風だと思いま...続きを読む(全50文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 日新火災海上保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンカサイカイジョウホケン |
設立日 | 1908年6月 |
資本金 | 101億9400万円 |
従業員数 | 2,033人 |
売上高 | 1630億6400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 織山晋 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目3番地 |
電話番号 | 03-3292-8000 |
URL | https://www.nisshinfire.co.jp |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
3817億5800万 | 4031億3500万 | 3925億5600万 | 3665億3500万 | 3496億7200万 |
純資産
(円)
|
743億6200万 | 855億1400万 | 809億1600万 | 638億7000万 | 495億6200万 |
売上高
(円)
|
1613億2300万 | 1690億2000万 | 1630億5300万 | 1612億8100万 | 1630億6400万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
57億8500万 | 235億5700万 | 204億6700万 | 84億4700万 | 82億7100万 |
当期純利益
(円)
|
37億5700万 | 170億7700万 | 125億3200万 | 70億9200万 | 55億700万 |
利益余剰金
(円)
|
160億9100万 |
----
|
374億9900万 |
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.08 | 4.77 | - 3.53 | - 1.09 | 1.11 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
3.59 | 13.94 | 12.55 | 5.24 | 5.07 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。