就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ドリコムのロゴ写真

株式会社ドリコム 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ドリコムのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全29件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ドリコムのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ドリコムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ドリコムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

ドリコムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

ドリコムの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 29

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
中途の場合は即戦力を求めていることもあり、研修が用意されているわけではなかったですが社内外のセミナーは盛んに開催していました。続きを読む(全69文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年10月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

新卒採用も数名ということもあり、多く目にかけてもらえる環境である。続きを読む(全33文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年12月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
その他のゲーム・マルチメディア関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度が整っているチームに配属されるとじっくり教えてくれるので勉強になりよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度が整ってい...続きを読む(全183文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年04月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
経営企画
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい技術ややり方を嫌う印象が強く、基本的にスキルアップは望めませんでした。
逆に新...続きを読む(全228文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2020年07月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
CGデザイナー
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内で勉強会が開かれていました。外部の方を講師に呼んでのセミナーは良いと思いました。業務時間中に参加できるものもあり、仕事に役立つ知識を得られ...続きを読む(全181文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2020年07月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
従業員のみなさん共同で勉強し合うイベントを立ち上げる方もいました。個人的に言えば良い習慣だと思いますが、そういうのが好きな方は良いと思います。...続きを読む(全188文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年11月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
CGデザイナー
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップはまずしません。毎日同じことを延々とやっているので、最初は覚えることはあっても新しいことに取り組むこと...続きを読む(全240文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
IP戦略をとっているため質のいい作品に触れることができ、実績にも伯がつきます。
新しいプラットホームの開発など別軸の事業にも積極的で、将来的に...続きを読む(全181文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年11月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
ゲームプロデューサー・ディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内での教育制度というよりは自主的に行う勉強会やセミナーへの参加等が盛んな印象です。そういった場所への参加を会社的にも後押ししている感もあるの...続きを読む(全207文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ビジネ于感覚を学ぶ分には非常に良い企業だと思います
昨今で流行ったソーシャルゲームだけではなく、その時代に合わせたビジネス展開もしておりますし...続きを読む(全160文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年07月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
WEBデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実力主義的なところが大きいので、正規/非正規に関係なく
大きなプロジェクトにかかわることはできます。
新規案件は、数打つ開発よりも、少数注力の...続きを読む(全301文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2016年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
具体的な教育精度等はなく即戦力として求められます。
実務を通して経験とスキルを学べるので元々のレベルが高い人はどんどん昇級し、レベルが低い人は...続きを読む(全233文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年12月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新卒の技術職は入社して数ヶ月間研修期間が設けられ、そこでプログラミングの基礎を学びます。それ以外ですと、自発的に社内外で開催されている勉強会に参加したり、...続きを読む(全404文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2015年09月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
16年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平均年齢も25歳で役員もみな若く、体育会系でした。当時は自社CMSやブログ、コンテンツ・マーケティングにちからを入れていました。(今ではガラ...続きを読む(全199文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

英語に力を入れており、社内で行われる英会話の授業を多くの社員が受けていました。英語のスキルによりクラス分けが行われ、非常によい機会ではあったと思います。た...続きを読む(全156文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
通信インフラ設計・構築・設置
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新卒研修はとても優れています。新卒で入るならここを進めます。しかし、中途での研修については、ほぼありません。
職務のなかで、自分に必要な技術を身につけて...続きを読む(全163文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2014年12月05日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
18年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

営業は当時主流の体育会系ののり。売上を伸ばすために、開発チームに対する無茶なプロジェクト案件を同時進行させ、PGさんたちの負担が非常に重かった。納期に間に...続きを読む(全178文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年07月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
ゲームプログラマ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

決算を見れば分かる通り、大手の下請けとしてIPを利用させて貰い運営しているが、
ほとんどの収益をIPに持って行かれ雀の涙程の利益で何とか存続しているだけ...続きを読む(全194文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年04月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途社員で言うと基本的に研修といったものはありません。自らプロジェクトに応じて学習し成長してくのが基本です。スキルがかなり個人に依存しているので、優秀なプ...続きを読む(全198文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社して2,3ヶ月は研修期間。またはOJTを通して学ぶ。しかし、研究と呼べるだけもので、ほかの企業に比べて人を成長させる土台がまだ確率されていないように感...続きを読む(全167文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
CGデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップやキャリア開発については、中途採用の人は特になかった気がします。新卒入社の人たちは何カ月か研修をしたあとに、各チームに配属されるなどして、教育...続きを読む(全163文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年10月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
CGデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

プロジェクトで勉強会をしたり、または全体でスキルアップのための会をひらくなどがあります。また参加できなかった人のためにデータ配布などして、後から見直せるよ...続きを読む(全163文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

この会社のことの前に他の会社も調べることをお勧めします。ソーシャルゲームの会社は他にもあり、そのようなところと比べればこの会社を選ぶ理由はあまりありません...続きを読む(全474文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年08月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
CGデザイナー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ウェブゲームからネイティブアプリの時代に入り、完全に取り残されている状態なので、このままこの会社働いているとどこにも転職できなくなります。
基本ゲーム会社...続きを読む(全150文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
19年前
財務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップに必要な書籍類への出費は教育費用とみなされるということで、みなさん積極的に本を購入していて、職場の本棚はいろいろなジャンルの本が盛りだくさんで...続きを読む(全192文字)

29件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

ドリコムの 他のカテゴリの口コミ

株式会社ドリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職も複数人いたり、リード職についている女性も多くいたので性別による不公平感は一切ないと思います。続きを読む(全59文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時はオフィスカフェがあり安くコーヒーが飲めたりしてました。
【気になること・改善したほうがいい点】
最低限の福利厚生のみでした。
新卒では数...続きを読む(全94文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年03月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
CGデザイナー
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在籍当時は非常に残業が多く、自分の業務が終わっても、定時に帰ってはいけない雰囲気だったため、退職しました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全200文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年02月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人事、労務の方々の対応には感謝しています。迅速に対応いただき、出社が必要な処理や手続きがなくなるようご配慮いただきました。また、お世話になった...続きを読む(全215文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月07日

回答者:
社員・元社員
男性
4年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休などは問題なくとれます。復帰もしようと思えば普通にできます。男性の多い職場なのでさっぱりはしてます。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全179文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
期待値を超える活動をしたいと思う方にはよい。戦略説明を社員総会などで熱心にされている点は良いと思う。全員が理解できているかは不明だが、牽引する...続きを読む(全195文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年10月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

エンタメ系やネット系に精通している方が多く、意見交換も盛んであるため和気藹々とした雰囲気。続きを読む(全45文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年10月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

女性も2.3割程度働いており、性別によった待遇の違いはないと思われる。続きを読む(全35文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

経営陣・管理職

--

投稿日: 2023年10月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

様々な分野から人が集まっており、社長も若いために最新技術や新しいことを積極的に取り入れる方が役職を持っている印象。続きを読む(全57文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2023年10月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

トレンドをチェックした事業が多いため、流動性が高く将来性もある。続きを読む(全32文字)

IT・通信(情報処理)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社総合プランニングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
リサーチ・市場調査
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
今まで知らなかった業界の様々な知識を得ることが出来るのでスキルアップになる。しかし、調査方法は人それぞれでオープン情報から答えを導き出す社員も...続きを読む(全113文字)

コクヨアンドパートナーズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
受付
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
辞める人が多い。退職率が高い。
それだけ満足していない人が多い会社だと思う。
コクヨの親会社があれだけ自由な社風に...続きを読む(全99文字)

富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
事務としてスキルアップはない。ロボットみたいに同じ事を毎日繰り返していくのみだった。ただ急いで処理しないといけない...続きを読む(全95文字)

クロス・ヘッド株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
サーバ運用・保守
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
監視・運用・保守については業務などで得られるものもある。入社時の教育は一定の評価がある
【気になること・改善したほうがいい点】
その後の社員の...続きを読む(全100文字)

日本コンセントリクス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
1年前
テクニカルサポート
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
・自己学習に取れる時間が少ない。
・入社時の研修がほぼ座学で行われた後にいきなり現場に放り込まれる状態になるため、...続きを読む(全96文字)

株式会社ビデオリサーチの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
沢山の方とお話しする機会が多いので、対応力が自然と身についていくと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分がいた頃は派遣社員さんに...続きを読む(全130文字)

りらいあコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後の研修はしっかりと時間をかけて行ってくれます。また、就業時間中も閑散タイミングで自習の時間が設けられる等、知識補填に時間を使うことも可能...続きを読む(全328文字)

株式会社プレステージ・インターナショナルの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
営業アシスタント
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新しい業務のレクチャーは丁寧に教えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一切スキルも上がりません。
現状で満足な人はいいかも。
...続きを読む(全97文字)

ヤマトシステム開発株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:1988年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
36年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は珍しいWANを構築していた環境で業務ができたことはその後のスキル形成に大きく影響していると思っています。ここで経験出来ていなかったら今頃...続きを読む(全102文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
テクニカルサポート
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップに関しては上席や周りの推薦と合わせて、試験を受ける必要があります。時給職から月給職へは職位を2回上げる必要性がある。若いうちは問...続きを読む(全99文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

ドリコムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ドリコム
フリガナ ドリコム
設立日 2003年3月
資本金 16億9400万円
従業員数 385人
売上高 108億円
決算月 3月
代表者 内藤裕紀
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 731万円
電話番号 050-31019977
URL https://drecom.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131970

ドリコムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。