就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラウンドワンのロゴ写真

株式会社ラウンドワン 報酬UP

【遊びと学びの融合】【19卒】ラウンドワンの夏インターン体験記(文系/総合職)No.5756(成城大学/男性)(2019/4/17公開)

株式会社ラウンドワンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 ラウンドワンのレポート

公開日:2019年4月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 成城大学
参加先
内定先
  • ラウンドワン
  • スズキ
  • ファミリーマート
  • ゆうちょ銀行
  • 大東建託
  • かんぽ生命保険
  • ダイナム
  • 全国労働者共済生活協同組合連合会
入社予定
  • 全国労働者共済生活協同組合連合会

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々、遊園地で働いていて遊びに繋がるような会社で働きたいと思ったから。ラウンドワンは、プライベートでよく利用してお世話になっているので、裏を知りたかったから。また、自己分析をするタームがあったので、これからの自分にプラスになると思ったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前に店舗に足を運び、利用することでお客目線で何が充実して何が不足しているのかを調べました。また、あらかじめ自己分析をしました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2017年08月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
新宿
参加人数
10人
参加学生の大学
幅広い学歴の学生が参加していた。また、専門や短大の人もいた。
参加学生の特徴
基本的に誰かを喜ばせることにやりがいを感じているような学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

自己分析とラウンドワンについて知る

1日目にやったこと

最初に人事の自己紹介があり、その後に参加者それぞれの自己紹介があった。そしてワーク形式でラウンドワンを知るという時間があった。最後に自己分析のワークがあり、それを後日人事の方が添削してくれた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自己分析シート記入後に、メールで細かく赤ペンで添削をしてくれたことに好感をもてました。この添削が、後の就活で大いに役立ったので大変感謝しています。とても思いやりのある会社です。


苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ラウンドワンの時間毎の売り上げが書いてある紙を見て、売り上げが低迷している時間はどうしたらよいかを考えるワークが難しかった。客目線、会社目線の双方で見ることが求められていた。またインターンに参加したのは2回目だったので他の人と話すのに緊張した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

普段何気なく店舗に足を運んでいましたが、歴史や裏事情を知ることができたので新鮮な気持ちになれました。創業者の想いは、店舗に足を運ぶ毎に思い出して実感して、遊んでいます。また、店舗ごとで作りやコンセプトが異なるのは初めて知りました。


参加前に準備しておくべきだったこと

もう少しお客様目線をもち、視野広く店舗情報を見ていたら有意義だったかもしれません。また自己分析も詰めておく必要がありました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

お客様が楽しく遊ぶことが出来ているのは、店員や、店づくりをしている方々が居るからこそということを改めて認識できました。自分の努力がお客様の笑顔や楽しい思い出に貢献できるかと思うと、働く姿を想像できました。またお客様目線をもち、日々楽しさの追求をしてみたいと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

働く姿を想像でき、入社意欲が高まったからこそ店舗にたくさん足を運び企業研究しようという気持ちになれました。また人事の方が顔を覚えてくれたので、本選考でプラスになると思いました。ラウンドワンについてもっと知りたいと思い学ぶからこそ、熱意が会社に伝わり内定がでると感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

望度は高まりました。人事の方が、一人ひとり親身になって対応してくださり、後にメールでフィードバックをしてくれたことに感動したからです。こういった会社は他にはないと思い、志望意欲が高まりました。優しい人がいる会社で長く働き続けられると思いました

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者限定に特別フローがあると仰っていたので、何かしら有利に働くとは思いました。また他にもインターンが何度か用意されていたで、それにも参加したらより有利に働く可能性はある。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

定期的にメールを送ってくださり、インターンの情報を教えてくださるので嬉しかったです。本当にあたたかい会社です。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

遊園地でのアルバイト経験からレジャー業界を見ていました。そのため、ラウンドワンもお客様が遊び楽しんで笑顔になって帰るという共通点でレジャーの一種だと思いインターンに参加しました。また他だと、東京ドームやオリエンタルランドといった会社をみていました。規模が大きく、遊園地だけでなく他の事業をやっていることに魅力を感じたからです。


このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

よりレジャー業界の志望度が高まりました。自分自身が努力することで、お客様に楽しんでいただくとともに会社の発展に貢献できると思ったからです。レジャー業界は、会社目線の一方向だけでなくお客様目線を兼ね備えることの重要性があると思いました。それは簡単なことではありませんが、やりがいがあるものだと思いレジャー業界の志望度が高まりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 ラウンドワンのインターン体験記(No.14942)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ラウンドワンのインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. チームワークでモノづくりを行うこと、キャラクタービジネスで世界中の人々に影響を与えることができることへの興味や関心でインターンを選択しました。また、普段からバンダイナムコアミューズメントの施設や製品で遊ぶこともあるため、知名度の高さからも参加したいと思いました。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月20日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ業界志望だったため、ガチャガチャを扱う会社に魅力を感じたのがきっかけです。またインターンの内容がカプセルトイの中身の企画であったため、企画・開発を仕事にしたかった私にぴったりだと思い応募しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

株式会社ソユー

企画開発1dey仕事体験
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々プライズの商品企画に興味があり、ナビサイトを通じてプライズの企画ワークを行えるようなインターンシップを探していました。選考なしで企画ワークを行えるということで、非常に興味を持ち応募を決定しました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2022年8月9日

ラウンドワンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラウンドワン
フリガナ ラウンドワン
設立日 1980年12月
資本金 250億2100万円
従業員数 1,291人
売上高 1420億5100万円
決算月 3月
代表者 杉野公彦
本社所在地 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号
平均年齢 36.9歳
平均給与 594万円
電話番号 06-6647-6600
URL https://www.round1.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131057

ラウンドワンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。