就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール東海高島屋のロゴ写真

株式会社ジェイアール東海高島屋 報酬UP

【笑顔とわくわくを創造】【20卒】 ジェイアール東海高島屋 総合職の通過ES(エントリーシート) No.27780(岐阜聖徳学園大学/男性)(2019/7/25公開)

株式会社ジェイアール東海高島屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 岐阜聖徳学園大学 | 男性
Q. 当社の志望動機を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は、人が笑顔で喜んでいる姿を見るのが好きで、多くの人を喜ばせたいと思ったからです。私は、インターンシップや先輩社員交流会で多くの方々と話をする機会を頂きました。そこでは、本当にどの社員の方々も仕事を楽しんでいることが伝わってきました。私は誰かに喜びや楽しみを感じさせるには、そこに関わる者が楽しんで働いていないとお客様には伝わらないと思います。だから、私はここで一緒に働き、もっとわくわくするものを作り、お客様に喜ばせたいです。そこで、私は様々な催事に関わり、今以上の物を考え、日本一エキサイティングな百貨店を皆さんと一緒に作り上げていきたいです。 続きを読む
Q. 当社で活躍する為に必要だと思うものを教えてください。
A.
誰かのために何かをすることが好きだという気持ち、楽しむ気持ち、現状に満足せずに新しいことにチャレンジしようとする気持ちの3つです。 続きを読む
Q. 将来、当社で実現したいことを教えてください。
A.
私は将来、様々な催事に関わり、「一番」の催事をより多く開きたいと考えています。「一番」には上記で挙げたように様々な一番があります。一つの催事で、すべての一番を取ることはできません。しかし、貴社で行う催事では何か一つは必ず日本で一番であることにこだわり企画・推進していきたいと思っています。 まずは、その目標を自分が一番興味のある食料品で達成したいと考えています。そこでは、“一番のおいしさ”“一番のわくわく感“”一番の満足感“をコンセプトにし、現在の物産展やアムール・デュ・ショコラを超える催事を作りたいです。そして、その催事を通して、多くのお客様に「食」の魅力をもっと感じてもらい、「食」をもっと楽しんでもらいたいと考えています。 続きを読む
Q. 大学時代に仲間やチームを巻き込んで挑戦したエピソードを記入し、その中で得た経験を教えてください。
A.
私は大学1年生の時、友人と二人で水泳同好会を立ち上げました。きっかけは、自分が6歳から始めた水泳を続けるためという自分本位な理由でした。始めは、メンバーを募っても水泳に興味がない学生が多くほとんど集まりませんでした。その事がきっかけで、私はもっと水泳の魅力や楽しさを伝えたいという気持ちが強くなりました。日を追うごとに活動状況が広まり、ようやくメンバーが10人以上集まりました。しかし、メンバーが増えたことで、一つにまとめるのは、非常に大変でした。そこで、私は全員ミーティングや個人と話す機会を設け、自分の思いも伝えました。そして、今は皆楽しく泳いでいます。 そしてメンバーの誘いで、今までにない海や湖を泳ぐ長距離水泳競技の大会にも出場しました。そして水泳競技の奥深さを知ることができました。 私は、この経験から「対話」をすることで、相手の話を聞き認め、自分の思いを伝えることがいかに大切かを学びました。そして、これらが信頼関係を築くために必要なのだと身をもって感じることができました 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイアール東海高島屋のES

小売り (百貨店・スーパー)の他のESを見る

ジェイアール東海高島屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール東海高島屋
フリガナ ジェイアールトウカイタカシマヤ
設立日 1992年12月
資本金 100億円
従業員数 1,058人
売上高 522億100万円
決算月 2月
代表者 粟野光章
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
電話番号 052-566-1101
URL https://www.jr-takashimaya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1364732

ジェイアール東海高島屋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。