ジェイアール東海高島屋の本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)
株式会社ジェイアール東海高島屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ジェイアール東海高島屋の 本選考の通過エントリーシート
全7件中7件表示
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性
-
Q.
当社への志望動機を教えてください。
-
A.
私は貴社の一員として大好きな愛知を盛り上げ、お客様の日常を彩り続けたいです。 クリスマスのワクワクを味わわせてくれるクリスマスツリー、お手洗いに併設されたおしゃれなお化粧室、お年を召された方や男性客のためのソファーのある休憩スペースなど今までの百貨店の枠組みを超えた日常を彩る空間に心を打たれました。 早くから挑戦できる環境のある貴社で、お客様や、一緒に働くスタッフの方々、日々移り変わる状況に寄り添い、行動力を強みに、商品のセレクトやお客様を魅了する空間づくりに挑戦し、貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で、仲間とともに挑戦したこと、またその中であなたが主体的に取り組んだ内容を教えてください。
-
A.
ビジネスコンテストに参加したことです。 新しいことにも果敢に挑戦したいと思い、優勝を目標に仲間と共に企画立案に取り組みました。 私自身はアイデアをわかりやすく具現化する必要があると考えたため、根拠となる信憑性の高いデータ集めや利益率にこだわり、企画の実現可能度のレベルを高めました。 加えて、他愛のない話の中に大事なアイデアが浮かぶこともあると考えたため、チームの潤滑油としてアイスブレイクを取り入れるなど活発な議論に貢献しました。 結果として優勝には届かず悔しい思いもありましたが、720チームのうちの上位100チームに選ばれ日経新聞に名前が掲載された時にはこの上ない喜びを感じました。 これは課題の多さに心が折れそうになりながらも、仲間を信じお互いを奮い立たせることで乗り越えた私のレジリエンスとなっています。 この経験から1人ではなく、仲間がいるからこそ成し遂げられるというチームの強さを学びました。 続きを読む
-
Q.
将来当社で実現したいことを具体的に教えてください。
-
A.
私はコト消費の時代にあった、より体験型のイベントを企画したいです。例えば、海外旅行需要を考慮した企画であれば、その国のお土産を買ってもらうだけでなく民族衣装を着たスタッフによる家庭料理が食べられるブースや、VRゴーグルを使った模擬観光ができるブースを作ることなどです。 入社後は販売員として、お客様に寄り添い接客しながら生の声を吸収して、その声を活かす場所として営業企画に挑戦したいです。 お客様のニーズを捉えながらも、創造のその先の感動を与えられるような企画をし、更なる顧客満足度の向上に貢献していきます。 続きを読む
22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 名城大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
「社員一丸となり人々の笑顔に貢献できる仕事がしたい」という思いから志望します。飲食店のアルバイト経験を通し、よりお客様満足度の高いお店を目指してスタッフ一丸となり業務を行ってきたことや、お客様と直接の会話を通してニーズに応えられることにやりがいを感じてきました。そのため、社員一丸となりお客様の満足度を追求する環境で接客がしたいと考えるようになり、貴社であれば実現可能だと確信しました。貴社は、顧客満足度No.1を目標に掲げ、地元の名古屋から新しい価値を生み出すべく挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました。また、実際に店舗に訪れた経験から、社員の皆様が高いホスピタリティ精神を持って接客されていることを何度も肌身で実感しているため、私もその一員になりたいと考えます。私の持ち味である「相手の立場に立って行動できる力」「現状にとどまらない向上心」を活かしてお客様満足を追求し、人々の笑顔に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが考える満足してもらえる店
-
A.
私が考えるお客様にご満足いただけるお店は、「期待以上のサービスがあるお店」であり、そのために必要な要素は3つあると考えます。1つ目は、「高いホスピタリティ精神を持った接客」です。お客様は店員に対し、言葉遣いや対応の仕方など最低限の接客は必ず何らかの期待しているため、その期待を上回る接客を行うことで喜びや感動が生まれると考えます。そのため、社員一人一人がお客様のためを思った行動を取れていれば、満足度の高いお店になると考えます。2つ目は、「豊富な品揃え」です。豊富な品揃えがあることで、お客様が自覚して持っているニーズを満たすだけでなく、潜在的なニーズも満たすことに繋がり、「ここに来てよかった」という感情が生まれると考えます。3つ目は、「清潔な空間」です。想像以上の清潔な空間は、居心地の良さだけでなく、安心や信頼にも繋がり、「また来たい」と思えるお客様満足度の高いお店に必要な要素だと考えます。 続きを読む
-
Q.
アルバイトで学んだこと
-
A.
飲食店のアルバイト経験を通して、責任感を持って業務に取り組むことの大切さを学びました。アルバイトを始めた当初、私の至らない接客について店長から注意を受けた際に、「お客様は大切な時間やお金を使って来店してくださっている」ことに対し、店員として責任感を持って働かなければならないことを教わりました。この出来事以降、お客様により満足していただける接客をするには自分自身に何が足りないのか、より良いお店にするにはどうしたら良いか考え行動してきました。私が行動を改めてから、お客様の笑顔を見れる機会が増えたと感じています。この学びを胸に貴社で働く際も、お客様が来店してくださることへの感謝の気持ちを忘れずに、お客様の期待を上回り、より満足していただける接客や店づくりを追求していきます。そのために、十分な商品知識を身につけることや、先輩方の真似をしながら接客のスキルを磨き、販売のスペシャリストを目指します。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 名古屋大学 | 女性
-
Q.
当社の志望動機を教えてください。
-
A.
お客様が夢中になれるような空間づくりをしたいと思ったためです。貴社の○○でのアルバイトを通して、催事場にいらっしゃるお客様から「お祭りに来たときのようなわくわく感・高揚感」を感じました。この経験から、貴社で非日常の空間を演出する一因になり、お客様に楽しんでいただきたいと思うようになりました。名古屋に根付いた基盤を持つ貴社で「顧客満足度No.1」を目指すことにより、名古屋の街全体を盛り上げていきたいです。 続きを読む
-
Q.
当社で活躍するために必要だと思うものを教えて下さい。
-
A.
・自ら動く姿勢(環境の変化に対応するため、新しいことにも挑戦する) ・相手の立場に立てること(お客様の隠れたニーズを引き出す) ・誠実さ(信頼関係の構築) 続きを読む
-
Q.
当社の他に、どのような業種・企業を希望されていますか。
-
A.
・教育 ・エネルギー ・小売り 続きを読む
-
Q.
もっともあなたらしさが伝わる写真 (文字やイラストや写真などで、自由に装飾していただいて結構です。)
-
A.
大学2年生の春休み、学部の友人9人で京都旅行をしました。9人全員が楽しめるように、やるたいことをヒアリングしていくつかプランをつくりました。そして、意見を出し合いながら、全員が満足できるような組み合わせで計画を立てました。当日はハプニングもありましたが、友人の協力もあり、乗り切ることができました。終わったあとに、「私たちのことを考えて準備してくれてありがとう。」と言ってもらえたときはうれしく感じました。 続きを読む
-
Q.
将来、当社で実現したいことを教えてください。(文章はもちろん、イラストや写真などを使用しても結構です。)
-
A.
独自の価値をつくることを実現したいです。「百貨店ならどこでもいい」と考えるお客様に、「タカシマヤに行きたい」と思っていただけるような空間をつくりたいです。これを実現するために以下のキャリアを達成したいです。まず、販売・接客でお客様とかかわり、ニーズを読み取る力を身に着けます。次に、コーポレート部門で、社内や経営について学び、全社的な視点を身に着けます。そして、販売促進や企画にかかわり、お客様・会社経営・営業社員の複数の支店から、館全体を盛り上げるための戦略をつくりたいです。 続きを読む
-
Q.
大学時代に仲間やチームを巻き込んで挑戦したエピソードを記入し、その中で得た経験を教えてください。(文章はもちろん、イラストや写真などを使用しても結構です。)
-
A.
大学1年生の時、塾講師として模擬授業大会に参加しました。参加が決まった時点では、授業の進め方に自信がなく、どんな授業が評価されるのかわからない状態でした。そのため、自信をもって発表できるようにすることと、情報収集をすることを目標にしました。自信をつけるために、同期2人に一緒に練習をすることを提案しました。その結果自分では気づいていなかった説明するときの癖を指摘してもらい、改善することができました。また、塾長に熱意が伝わり、授業後の教室で練習に協力していただけるようになりました。この結果、決勝進出者になることができました。この経験から、協力することにより1人では見えていなかったことに気づけるようになること、周りの人を巻き込むには熱意をもって取り組むことが大切だということを学びました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 岐阜聖徳学園大学 | 男性
-
Q.
当社の志望動機を教えてください。
-
A.
私が貴社を志望した理由は、人が笑顔で喜んでいる姿を見るのが好きで、多くの人を喜ばせたいと思ったからです。私は、インターンシップや先輩社員交流会で多くの方々と話をする機会を頂きました。そこでは、本当にどの社員の方々も仕事を楽しんでいることが伝わってきました。私は誰かに喜びや楽しみを感じさせるには、そこに関わる者が楽しんで働いていないとお客様には伝わらないと思います。だから、私はここで一緒に働き、もっとわくわくするものを作り、お客様に喜ばせたいです。そこで、私は様々な催事に関わり、今以上の物を考え、日本一エキサイティングな百貨店を皆さんと一緒に作り上げていきたいです。 続きを読む
-
Q.
当社で活躍する為に必要だと思うものを教えてください。
-
A.
誰かのために何かをすることが好きだという気持ち、楽しむ気持ち、現状に満足せずに新しいことにチャレンジしようとする気持ちの3つです。 続きを読む
-
Q.
将来、当社で実現したいことを教えてください。
-
A.
私は将来、様々な催事に関わり、「一番」の催事をより多く開きたいと考えています。「一番」には上記で挙げたように様々な一番があります。一つの催事で、すべての一番を取ることはできません。しかし、貴社で行う催事では何か一つは必ず日本で一番であることにこだわり企画・推進していきたいと思っています。 まずは、その目標を自分が一番興味のある食料品で達成したいと考えています。そこでは、“一番のおいしさ”“一番のわくわく感“”一番の満足感“をコンセプトにし、現在の物産展やアムール・デュ・ショコラを超える催事を作りたいです。そして、その催事を通して、多くのお客様に「食」の魅力をもっと感じてもらい、「食」をもっと楽しんでもらいたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学時代に仲間やチームを巻き込んで挑戦したエピソードを記入し、その中で得た経験を教えてください。
-
A.
私は大学1年生の時、友人と二人で水泳同好会を立ち上げました。きっかけは、自分が6歳から始めた水泳を続けるためという自分本位な理由でした。始めは、メンバーを募っても水泳に興味がない学生が多くほとんど集まりませんでした。その事がきっかけで、私はもっと水泳の魅力や楽しさを伝えたいという気持ちが強くなりました。日を追うごとに活動状況が広まり、ようやくメンバーが10人以上集まりました。しかし、メンバーが増えたことで、一つにまとめるのは、非常に大変でした。そこで、私は全員ミーティングや個人と話す機会を設け、自分の思いも伝えました。そして、今は皆楽しく泳いでいます。 そしてメンバーの誘いで、今までにない海や湖を泳ぐ長距離水泳競技の大会にも出場しました。そして水泳競技の奥深さを知ることができました。 私は、この経験から「対話」をすることで、相手の話を聞き認め、自分の思いを伝えることがいかに大切かを学びました。そして、これらが信頼関係を築くために必要なのだと身をもって感じることができました 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
当社の志望動機を教えてください。
-
A.
私は「百貨店や商業施設をただ買い物する場所ではなく、日々に感動をもたらすことのできる場所にしたい」です。なぜなら、接客を通して見た目では分からない商品の魅力に触れることや、一緒に訪れた人との思い出を通してモノの価値を高めることのできる実店舗に魅力を感じるからです。そこで、百貨店の枠組みを超え挑戦し続けている貴社でなら、自身の想いを実現できると思いました。そのため、飽くなき探求心を持って“お客様の感動を生み出す術”を追求し続けることで“選ばれるジェイアール東海高島屋”を創りたいです。 続きを読む
-
Q.
身近な人からあなたはどのような人だと言われますか?
-
A.
「吸収力がNO.1ですぐに専門家になる」と言われています。友人との旅行は”安さ”と”充実度”にこだわり自ら手配するなど、気になることはすぐにあらゆる手段を使って調べ上げるからであると思っています。 続きを読む
-
Q.
左記の写真を選んだ理由を教えてください。
-
A.
左記の写真は、旅行先で新たな「食」に出会った瞬間です。私は、新たなもの・ことを知ることが大好きであるため、この瞬間が最も自分らしさがあらわれていると思い選びました。 続きを読む
-
Q.
当社で活躍するために必要な事は何だと思いますか。
-
A.
「お客様・社員だけでなく出店者様と信頼関係を築くこと」が必要であると考えます。なぜなら、①企画の実施そして成功には、そこで働く人の協力が必須である②最前線でお客様と接しているため、お客様のニーズを汲み取りやすいからです。そのため、・言うだけでなく1番に行動する・足繁く店舗に通い、会話を交わすことで悩みや負担を解消し、「働きやすい環境づくり」の2点を軸に信頼関係を築きます。そして、“人として信頼される社員”になることで、周りを巻き込み一体となってお客様満足を追求したいです。 続きを読む
-
Q.
大学時代に仲間やチームを巻き込んで挑戦したエピソードを記入し、その中で得た経験を教えてください。
-
A.
《顧客満足度調査での1位獲得》新人が加入した直後の顧客満足度調査で、エリア2位から最下位へ転落したことに悔しさを感じ、店の実態を見直しました。すると「新人の帰属意識の低さ」が「お客様と向き合う姿勢」に起因していると気づき、私は後輩の指導に関して上司に働きかけました。”エリア1位”という目標を全体に共有して3点を店全体で徹底して行いました。①出勤毎に必ず新人と会話を交わす。(分からないことを分からないと言える環境創り)②割り当てた仕事に対して評価をする(改善点だけでなく良点を見つけて伝える)③新人の得意や苦手、変化を共有する。 これらを実践した結果、新人が笑顔で「仕事が楽しい」と発するなど帰属意識が向上し、調査で1位を獲得しました。 この経験から、①常に問題意識を持って主体的に物事を考える②1人では難しいことも諦めず、周りと協力するという2点の大切さを実感しました。 続きを読む
全7件中7件表示
ジェイアール東海高島屋の 会社情報
会社名 | 株式会社ジェイアール東海高島屋 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールトウカイタカシマヤ |
設立日 | 1992年12月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,058人 |
売上高 | 571億6500万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 粟野光章 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 |
電話番号 | 052-566-1101 |
URL | https://www.jr-takashimaya.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1364732