就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社きんでんのロゴ写真

株式会社きんでん 報酬UP

【20卒】きんでんの冬インターン体験記(文系/株式会社きんでん インターンシップ(総合職))No.7531(高崎経済大学/女性)(2019/10/11公開)

株式会社きんでんのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2020卒 きんでんのレポート

公開日:2019年10月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年12月
コース
  • 株式会社きんでん インターンシップ(総合職)
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 高崎経済大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

当時電力、ガスなどのインフラ業界に興味を持っていた。また、私の大学がきんでんに総合職で入社する学生が多く、人事部長の方が私の大学出身の方だった。大学のイベントで総合職できんでんに入社した先輩に話を聞き、設備工事業界に興味をもったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

学内説明会にきんでんの方がいらっしゃったので、名前を覚えて貰うために学内説明会で質問をたくさんした。また、貰ったパンフレットを熟読した。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年12月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
株式会社きんでん 東京本社
参加人数
7人
参加学生の大学
地方国立大学の学生が多かった。交通費が上限1万円支給されたので、地方の大学生でも参加しやすかったのかもしれない。MARCHの学生もいた。
参加学生の特徴
総合職コースだったため、全員文系であった。関電工のインターンシップにも参加した、という学生もいた。
報酬
1000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

会社説明/DVD鑑賞/グループワーク(財務諸表をみて関電工ときんでんの比較を行う)/人事部長の方より挨拶

1日目にやったこと

会社概要についての説明が30分ほどあり、その後技術職の方々がどのような業務をされているのか、紹介するDVDを視聴した。そのあと2~3人のグループになって、「財務諸表を使って関電工ときんでんを比較する」というグループワークを行った。最後に発表し、人事部長の方から挨拶があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長1名、人事(2年目)の方1名

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

各班の発表について、人事部長の方が丁寧にフィードバックをくれたのはとても良かった。また、最後に人事部長の方が考える関電工ときんでんの比較を行ってくれた。また、就職活動におけるアドバイスをくれたのも良かった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

財務諸表を読むことがなかなか無かったので、グループワークでどのように比較すればいいのか考えるのが難しかった。また、ワークの時間が30分ぐらいしか無かったため、どのように比較し、きんでんの課題まで洗い出し、新規事業を立案しようか苦労した覚えがある。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際に人事部長の方とお話や、質問できる機会を得ることが出来たので、とても良かった。また、人事の方とも顔見知りになれた。地方大学の学生が多かったので、就活の時にどうやって費用を節約しているのか、なども聞くことが出来て良かったと思う。インターンシップ終了時に図書カードも1000円分くれた。

参加前に準備しておくべきだったこと

会社説明会や内定者の先輩と話すときに、もっと会社についての質問を増やしておけば良かったと考える。人事部長の方に面白い質問が出来たら良かったのでは無いかと考えられる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップでは会社説明や同業他社との比較中心で、総合職として採用されたらどのような業務を行うか、などの説明は無かった。実際にどのような業務をするのか、などはOB訪問や会社説明会などで聞くことが出来る。1年間ある研修の紹介は詳しく行ってくれた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの他に、学内説明会やOB訪問にも参加したため、会社への志望度が高いと評価されたようだったから。また、大学からかなりの数総合職を輩出していたため、1年に1人ペースだったら内定を得ることが出来る可能性はかなり高いのではないかと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

きんでんと関電工を比較すると、関電工の方がインターンシップも人気だったと聞いたが、きんでんも東京に本社があり、年収も関電工より高いと聞いたので、かなり狙い目なのでは無いかと感じた。また、「まちづくりに関わることが出来る」という業務内容も魅力的だと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

結構体育会系の会社なので、会社との接点を増やすことが重要であると考えられる。そのため、インターンシップや会社説明会など、接点はたくさんあった方が有利であると考えられる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加したことで、株式会社きんでんに対する志望度が高いと評価されたようだ。インターンシップに参加したことで、その後のOB訪問への取っ掛かりとなった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

漠然と営業職を志望していた。また、電力、ガス会社などを最初は見ていたが、まちづくりに関わりたいと考えるようになり、建設業界も見ていた。建設業界を見ていく中で、ゼネコンの他にサブコンもある、ということを知り、サブコンの最大手であるきんでんに興味を持った。この頃は色々な業界をみて、インターンシップに参加して業界の雰囲気を掴む、という感じだった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

設備工事業界の仕事は魅力的であったが、やはり建設業界と同様に男性中心の社会であることが少し気になった。また、後日OB訪問をした際、設備工事業界は結構接待が多く、ゼネコンは神様といった感じの社風の会社が多く、そこも気になった。ただ、株式会社きんでんは営業小の他に、人事、営業事務、工事事務など様々な職種をローテーション出来る点はとても魅力的だった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 きんでんのインターン体験記(No.11121)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社きんでんのインターン体験記

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で研究している内容と業務内容が近かったから。
水関係の仕事に興味があったため参加を決めた。今まで企業名も聞いたことはなかったが周囲から勧められて興味を持った。長期間のため迷ったがなかなかない機会だと思い参加を決意した。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月8日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 小学生の頃、一次産業に興味があった。大人になって一次産業に就きたいと思わなくなってしまったが、自然への興味は依然としてあった。マイナビで農水産業関連の会社を調べた際にこの企業が出てきて、インターンシップの内容を見ると、田んぼでのフィールドワークがあったため楽しそう...続きを読む(全290文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月27日

株式会社関電工

総合職/1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 関電工は志望企業の一つであり質問する場であったり、現場見学であったりといった企業理解を深めるために志望した。当時はとにかく何かしらのインターンシップ行こうといった精神であり、抽選制で気軽に参加できたのも大きい。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2023年5月9日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ナビサイトが主催する合同説明会で説明を聞き、インターンシップの案内を受けたことで興味を持った。就職活動の経験が少なく、参加することで早期選考にも繋がることを知り、選考を経験したい気持ちが強かったため、インターンシップへの参加を決意した。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2022年10月31日

ヤマダ電気株式会社

1day仕事体験
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ヤマダ電気でアルバイトをしているため、選考に進めば内定を獲得しやすいのではないかと思い、早いうちにインターンシップに参加して志望動機を固めようと思ったため。単純に違った角度から企業を見てみたいという気持ちもあった。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月25日

島根電工株式会社

3日間オンラインインターンシップ
23卒 | 島根県立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先生にお勧めの会社を紹介してもらった所、この会社の名前を出していただけたのでせっかくの体験としてここにインターンを申し込んだ。
働きやすい環境が整っている事や、営業としてのマナーなどを学べるのではないかと思った。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月6日

北陸電気工事株式会社

冬の1day仕事体験
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会に伺った際に「選考を本気で考えているならこのインターンは参加したほうが良い」と助言をいただいたため。明言はされなかったが、実際早期選考枠があるので参加したほうがいいと思います。また実際の仕事が詳しく知ることが出来るので今後の選考に有利になると思いました。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月13日

株式会社朋電舎

1day仕事体験
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界を見ていく中で自社製品ソフトウェアを持つ企業という点で興味を持った。特に医薬品製造業に特化したシステムを提案しているという部分に魅力を感じた。特定の領域の専門性を身に着けたシステムエンジニアとして成長できるということも選択肢の一つとしてよいと思った。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

栗原工業株式会社

施工管理体験ワーク
23卒 | 熊本大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーサイトでオファーをいただき、この会社に興味を持ち、電気設備の施工管理という職がどのようなものなのか実際に体験したいと思った。また、社員さんの経験談や社内の雰囲気を直に感じ取りたいと思ったため。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月26日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アプリでオファーをもらい、参加を決意しました。IT分野に興味があり、業界も絞っていましたが、通信インフラを担う企業についてはオファーをもらうまで見ておらず、どのような事業を行っているのかとても興味が湧き、参加を決意しました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月19日

きんでんの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社きんでん
フリガナ キンデン
設立日 1944年8月
資本金 264億1100万円
従業員数 13,233人
売上高 6091億3200万円
決算月 3月
代表者 上坂隆勇
本社所在地 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東2丁目3番41号
平均年齢 41.7歳
平均給与 850万円
電話番号 06-6375-6000
URL https://www.kinden.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130878

きんでんの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。