就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ガイシ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ガイシ株式会社 報酬UP

【22卒】日本ガイシの総合職の2次面接詳細 体験記No.13026(東京外国語大学/男性)(2021/6/2公開)

2022卒の東京外国語大学の先輩が日本ガイシ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒日本ガイシ株式会社のレポート

公開日:2021年6月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京外国語大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンライン。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

入室後質疑応答

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の重要視することが「学業に力を入れてきたか」と「就職活動の際に企業選びをきちんとしているか」であった。自分はこの2つには自信があった。

面接の雰囲気

親しみやすい。年齢は人事部長で一次面接よりは年配であるが特に緊張するような要素がある面接ではなかった。

面接後のフィードバック

知的な人物、業務適性が幅広い

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸やどのような会社を見ているか

Q1就職活動の軸の軸は何ですか
主に見ている業界としてはメーカーや商社などを見ています。私の専門が国際系という事もあり世界を相手にビジネスが出来る業界であればこの専門性が活かせると思うからです。
Q2メーカーの中でも具体的にどの会社を受けていますか?会社名も具体的に
メーカーの中では主に「半導体関連」と「自動車関連」を見ています。理由はこの2つの業界は今後AIやIoTや自動運転など生活の利便性を飛躍的に向上させる技術を担う業界であるからです。具体的には半導体では素材のSUMCO、自動車関連では日本特殊陶業などです。
Q3なぜメーカーに興味があるのですか
留学中に現地で日本の製品が使われているのをみて世界の反対の場所へも日本の製品を届けたいと思ったからです。

学業についてどのようなことを学んでいるか

Q1中東専攻ということだが何故この地域を専攻しようと思った?
高校時代の世界史の授業で中東地域やオリエントの歴史・文化などについて学び興味を持った。またイスラム教という日本人には全く馴染みのない宗教が信仰されているや現代世界で地域紛争やテロなどニュースのトピックとなることが多い地域でもあり学んでみたいと思った。
Q2実際に留学にも行ったという事だがどのようなことをしていた?
現地の大学に通いながら民間の語学学校へも通い語学も毎日学習した。この他現地の報道分析やディスカッションなどもした。また生活面では原則寮に入って毎日外国籍の人と交流していた。
Q3大学時代の専攻を進路に活かさないのか?
中東地域の専攻ではかなり仕事が限られてしまうのが実情で今後AIに取って代わられるであろう翻訳や通訳の仕事や自分の気質に合わない公務員の仕事に限られてしまう。また中東に進出している企業自体も少なく仮にそこに就職をしても実際に中東地域を担当に仕事を出来る保証はない。その為英語を使って世界を幅広く相手にした仕事が良いと思った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ガイシ株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (素材)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 徳島大学大学院 | 女性
2次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用人事/研究開発部部長【面接の雰囲気】一次面接と同様緊張感のある面接でした。しかし、質問の回答を聞いてい...
問題を報告する
公開日:2022年2月15日
21卒 | 静岡大学大学院 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/総合職の部長クラス2人【面接の雰囲気】大学での研究や入社後にやりたいことをじっくりと聞いてくださった。圧迫感はなく、話しやすい雰囲気だった。【興味を持っている職種や仕事内容と、その理由】私は、電子部品や材...
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

日本ガイシの 会社情報

基本データ
会社名 日本ガイシ株式会社
フリガナ ニホンガイシ
設立日 1919年5月
資本金 698億4900万円
従業員数 19,702人
売上高 5592億4000万円
決算月 3月
代表者 小林茂
本社所在地 〒467-0871 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
平均年齢 39.4歳
平均給与 824万円
電話番号 052-872-7181
URL https://www.ngk.co.jp/

日本ガイシの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。