就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カチタスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社カチタス 報酬UP

【色彩が魅せる住まい革命】【22卒】カチタスの夏インターン体験記(理系/総合職)No.13945(九州大学/女性)(2021/4/17公開)

株式会社カチタスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 カチタスのレポート

公開日:2021年4月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 下旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 九州大学
参加先
  • トライアルカンパニー
  • 英進館
  • セキスイハイム九州
  • ジャパネットホールディングス
  • キューサイプロダクツ
  • エフコープ生活協同組合
  • 日本生命保険相互会社
  • カチタス
  • ケイアイスター不動産
  • テクノプロ
  • 農林中央金庫
  • ニッセイ情報テクノロジー
  • 日本交通
内定先
入社予定
  • 福岡銀行

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

春休みに大学の企業説明会でカチタスを知り、成長性と社会貢献性の高い中古買取再販事業に興味を持ったのがきっかけ。インターンシップで業務内容の一部を体験できるため、事業の理解を深めたいと思い参加を決めた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はなく、先着順であったため特に対策は行わなかった。しかし、事前に企業についてインターネットで調べてから参加した。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年06月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
福岡の貸会議室
参加人数
12人
参加学生の大学
出身大学はバラバラで福岡の学生が多かった印象。北九州や長崎など少し遠方の参加者もいた。
参加学生の特徴
住宅に関する知識を持った学生が多い訳では無かった。明るい学生が多く、コミュニケーションを取りながらワークを進めることができた。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

企業説明、仕事説明、グループワーク、発表といった流れ

このインターンで学べた業務内容

中古住宅のリフォーム内容

テーマ・課題

「住まい」のトータルプロデュース体験

1日目にやったこと

企業説明を聞いた後にグループワークが行われた。グループワークは4人1組で、グループで1つの中古住宅リフォーム案を考え発表した。発表後にはフィードバックをもらうことが出来た。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表のフィードバックの際、「色一つとっても全く違う住宅になる」ということをいわれた。実際に、グループ毎に選んだ色の家を映像で示してくれた。本当にリフォーム一つで家が別物になるという印象を受けた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ワークの時間が短めだったため、グループ内で協力しても発表準備までぎりぎりだった。コロナの影響も関係するのか、3時間という短い時間のインターンシップだったため、しょうがないとは思う。リフォームに関しては、専門知識が無いため難しい部分もあった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループ内での関わりが多かった。役割分担してワークを進める重要性を学んだ。

インターンシップで学んだこと

ワークや説明を通して中古買取再販の可能性を知ることができた。自分の裁量1つで住宅や町が変わる仕事であり、魅力的だと感じた。実際に他の学生とも関わることで意見交換ができた点、社員さんと関わることで企業の雰囲気を知ることができた点もよかったと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

他社との比較が出来なかったため、同業他社についても事前に調べておけばカチタスの良さがもっと分かったかもしれない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

会社説明において業務内容の具体的な説明があったため、働く姿を想像しやすかった。裁量の大きいこと、成果が数字で見えること、形に残る商品企画ができること、チームワークが大切であることを知り、自分の軸にあっている点が複数見つかったことからも働く自分を想像出来た。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

住宅に関する知識を持った参加学生が少なかったため、自分が出遅れてると感じることは全くなかった。インターンシップに参加することで比較的に早い時期に企業の詳細を知ることが出来たため、これから準備することで選考対策を十分に行うことが出来ると感じたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

本当にお客さまや社会に貢献できる仕事であり、やりがいのある仕事だと感じたため。裁量が大きい分、大変さはあるだろうがサポートを受けることが出来るという印象を受けた。また、成長している業界であることを数値として知ることが出来たことからも志望度が上がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

早期選考が受けれることは有利であると考える。人事座談会ではしっかりと質問をする時間があったため、気になることは全て聞くことが出来た。これを選考に活かすことで通過率があがるのではないかと考える。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に人事座談会が開催された。座談会に参加することで早期選考の案内を受けることが出来た。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

夏時点では志望業界を絞っておらず、金融・教育・食品・住宅など複数の業界を見ていた。
今回、住宅業界のインターンシップに参加することで、住宅業界のおもしろさややりがいを知りもっと住宅業界を深堀してみたいなと感じた。住宅業界ひとくくりに言っても、新築事業や不動産事業など業務が多岐であるため他の企業のインターンシップにも参加したいと思った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

住宅業界といえば、家を売ることが仕事だと思っていた。しかし、カチタスは販売だけでなく「仕入れ、リフォーム、販売」の一連を一人が担当することを知った。このことから深くお客さまに寄り添う仕事ができると考え、魅力的だと思った。また、規模感もちょうどよく、働きやすそうだと思ったのでぜひ選考に進みたいと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 カチタスのインターン体験記(No.11507) 2022卒 カチタスのインターン体験記(No.14334)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社カチタスのインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界をずっと見ていたが選考が遅いところが多く他の業界で選考の経験をしたいと思い、早期選考があるインターンシップを探していた。そんな中オンラインで早期選考もあるタカラレーベンのインターンシップに参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前より不動産業界、デベロッパーに興味持っていたため、抽選で参加できるインターンシップとして応募してみようと思いました。
仕事の流れや事業内容がまだ理解できていなかったので、おおまかに知る為にも参加しておきたいと思いました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけは他のオファー型アプリにて参加のご案内をいただいたことでした。夏の時点で、対面のインターンシップを実施している企業が少なく、自分の経験値になるかな、と思い参加しました。また、早期選考が明記されていたため、選考に参加してみたかった、というのも大きかったです。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々デベロッパーに参加したいと思っていましたが、就活と部活動の両立に非常に苦戦していましたため、たまたま部活動がお休みだったタイミングで開催されていた野村不動産さんのインターンシップを見つけ、業務理解のために参加を決めました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

東京セキスイハイム株式会社

2Days「自分を知る」業務体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界や住宅業界に興味があり、名前を聞いたことのある企業だったため。また、企業の雰囲気を知るためには対面でのインターンシップに参加しようと考えており、この企業は対面で社員の方とお話しする機会が設けられていたため。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デベロッパー業界はインターンに参加しなければ本選考は厳しいという情報をもとにとにかくデベロッパーのインターンに参加したいと思っていた。日程が4日間と長く企業や業界に対して十分理解が深められると感じたため応募を決意した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社でのお仕事内容を詳しく知り、実際に働いてみたいと思ったため、インターン参加を決めた。不動産仲介だけでなく、不動産管理など、不動産のなかでも様々な部署での業務を経験でき、不動産の中でも自分の一番働きたいと思う分野を明確できそうだと思ったため、応募した。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

株式会社穴吹工務店

対面インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 志望業種も絞れていないなか、合同説明会に参加していた時に社員さんに声をかけられて話を聞いている中でゼネコンやデベロッパーに少しずつ興味が湧きだして、詳しく話を聞いたり、現場での仕事を見てみたかったからです。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会でブースに誘われたのがきっかけでした。インターンシップの可否について聞かれ、なんとなく断れませんでした。もともとインテリアデザインには興味があったので、インターンシップだけならと思い参加しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
24卒 | 立命館大学大学院 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界の中でもデベロッパーの働くイメージが付かなかったため、どんなことをしているのか理解するために参加を志望した。その中でも最大手の一角である三井グループの企業である三井不動産レジデンシャルであれば、より有意義な時間が過ごせると考えた。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

カチタスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カチタス
フリガナ カチタス
設立日 1978年9月
資本金 37億7800万円
従業員数 920人
売上高 1213億4100万円
決算月 3月
代表者 新井健資
本社所在地 〒376-0025 群馬県桐生市美原町4番2号
平均年齢 34.6歳
平均給与 506万円
電話番号 03-5542-3882
URL https://katitas.jp/
NOKIZAL ID: 1137194

カチタスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。