就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
農林中央金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

農林中央金庫 報酬UP

農林中央金庫のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

農林中央金庫のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。農林中央金庫のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

農林中央金庫の インターン

農林中央金庫の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

農林中央金庫の
インターンの概要

25卒 冬インターン
課題・テーマ 農家やベンチャー、官庁などの様々なステークホルダーのニーズをビジネスマッチングなどの手法を用いてどのように解決すべきかどうか検討する。 / 「産業変革を志す 農林中央金庫を知る」 / ~唯一無二の金融機関・農林中金を知る~【農林中央金庫】オンライン特別プログラム
会場 オンライン
参加人数 学生40〜80人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 67%が有利になると思うと回答

農林中央金庫の インターンの内容(37件)

25卒 冬インターン

2024年1月開催 / 1日 / オンライン特別プログラム
3.0
25卒 | 非公開 | 非公開
~唯一無二の金融機関・農林中金を知る~【農林中央金庫】オンライン特別プログラム

問題を報告する
公開日:2024年6月7日

25卒 冬インターン

2023年11月開催 / 2日 / 総合職
3.0
25卒 | 非公開 | 非公開
農家やベンチャー、官庁などの様々なステークホルダーのニーズをビジネスマッチングなどの手法を用いてどのように解決すべきかどうか検討する。

問題を報告する
公開日:2024年3月12日

24卒 夏インターン

2022年8月開催 / 2日 / 総合職
4.0
24卒 | 非公開 | 非公開
農林中央金庫のビジネスモデルやソリューションについて学習する/一次産業にまつわる企業や地方自治体のモデルケースについての資料を読み込み、グループワークをする

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

24卒 冬インターン

2022年12月開催 / 5日 / 総合職
4.0
24卒 | 非公開 | 非公開
各ビジネスに関するインターンシップが1日ずつあり、それぞれにテーマを与えられグループで発表した。

問題を報告する
公開日:2023年6月22日

24卒 冬インターン

2022年10月開催 / 2日 / 総合職
5.0
24卒 | 東北大学 | 男性
産業変革のプロジェクトマネージャーとして国内外のさまざまなプロジェクトを仕掛けることができる農林中央金庫の魅力を知る。

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

22卒 冬インターン

2020年11月開催 / 3日 / 総合職
3.0
22卒 | 明治大学 | 男性
農林中金における3つの事業の柱について、講義とワークを通して理解せよ

1日目の前に、任意参加のインターンDay0という短い時間の企業説明会のような場があります。 1日目は食農ビジネスについて現場職員から講義を受けた後、グループワークを行いました。2日目はリテール事業について、1日目と同様に講義を受けた後グループワークを行いました。ワーク中に分からないことがあれば職員の方に質問できるようになっていました。3日目は投資事業について、講義を受けた後グループワークを行いました。三日間すべてグループのメンバーが変わる仕組みになっているので新鮮さはありましたが、ワークは日を重ねる毎に難化している気がしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 3日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
リテール分野、法人営業分野についてのワークショップ

農林中央金庫という会社そのものについての講義、インターンシップの流れについての説明および法人営業分野の講義・ワークショップなどが実施されました。グループワークも少々。法人営業分野のワークショップに加え、リテール分野の講義・ワークショップなどが実施されました。都度都度メンターとしてついてくれていた行員の方からアドバイスを頂く機会もありました。入社1年目~3年目ほどの若手行員との座談会が行われました。交流できる行員は会社側からランダムで指定されているため、自由に交流・質問できる形ではなくあくまで固定されたメンバーとの交流になります。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

農林中央金庫の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
いいえ
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / オンライン特別プログラム
いいえ
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 総合職
いいえ
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 総合職

先述した通り、農林水産業という日本を支える産業に携わることができるという点では魅力的な会社だと思いましたが、固定的な環境は自身に合わないだろうと考えていたため、この会社で働いている姿を想像することはできませんでした。給与など福利厚生面での充実は確かだと思いましたが…

続きを読む
いいえ
22卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 総合職

職員の方は皆温厚そうで、「分からないことがあれば遠慮なく聞いてくれ」というスタンスだったため、あたたかい会社だなと思いました。特に人事部で司会進行をしていらっしゃった方はすごく優しそうな印象でした。一方、やはり業務内容に特別魅力を感じなかったことが志望度が下がった大きな要因です。

続きを読む
閉じる もっと見る

農林中央金庫の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
いいえ
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / オンライン特別プログラム
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 総合職
はい
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 総合職

フォローアップイベントやインターンでの上位学生はどうなるか分かりませんが、フォローアップイベントに一度も参加しなかった私ですら早期選考の案内が届いたので、インターンシップに参加すれば確実に早期選考に呼ばれると思います。

続きを読む
はい
22卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 総合職

おそらくインターン中の貢献度やフォローアップイベントへの参加の是非を問わず、インターン参加者全員に早期選考が案内されるからです。インターン選考の時に受けたSPIをそのまま利用し、無条件通過としてくれます(一般選考ではテストセンターを受験しないといけません)。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / オンライン特別プログラム
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

もともと金融は本命企業を受けるにあたっての押さえ企業として考えていました。夏は時間的余裕もあったので、メガバンクから政府系、地方銀行など幅広く受験していきましたが、農林中央金庫もその一部でした。インターンシップ参加前は「とにかくホワイトな優良企業」というイメージを持っていたため、押さえ企業としてはぴったりだと考えていました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

たしかに福利厚生面などではメガバンクをも凌駕する魅力を持っていました。実際に押さえ企業としての受験も検討しましたが、やはり自身にとって固定的な環境は適さないだろうと考え、志望会社からは消えていきました。また、農林中央金庫のインターンはかなり銀行員としてリアルに求められるスキルを示してくれました。そこで自身の適性のなさを感じることができ、金融業界からの撤退を決意することができました。

続きを読む
閉じる もっと見る

農林中央金庫の インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 総合職
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / オンライン特別プログラム
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 総合職

実際に手を動かして作業をしたことで、農林中央金庫のビジネスフィールド・強みについてより深く理解することができたと思います。また、そこそこ数字面にこだわる「銀行っぽさ」を目の当たりにしたことで、「自分はこの業界には絶対に向いていないな」ということを実感できたという面でも参加してよかったと思います。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 総合職
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / オンライン特別プログラム
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 総合職

農協とのつながりや農林中央金庫のビジネスフィールド・強みといった部分をインプットしていくことに苦労しました。また、他のメガバンクと比べてみてもかなり数字面で詰められることも多く、曖昧な理解ではどんどんワークからおいていかれてしまうはずです。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 総合職
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / オンライン特別プログラム
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 総合職

各班に一人+人事部社員という形でメンターがついてくれていたため、複雑なワークの際には積極的にサポートをしてくれました。また、SPIのフィードバックで人事社員の方とも仲良く交流することができました。

続きを読む
閉じる もっと見る

農林中央金庫の 選考対策

直近のインターン選考フロー

22卒 冬インターン
農林中金における3つの事業の柱について、講義とワークを通して理解せよ
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2020年11月開催 / 期間 : 3日間 / コース : 総合職

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

比較的高学歴の方が多い印象でした。国立大学や早慶の学生が中心でした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 夏インターン
リテール分野、法人営業分野についてのワークショップ
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 3日間 / コース : 総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

早慶を中心に、東京の私立大学が多め。旧帝大のメンバーも目立っていた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

25卒 夏インターン
食農、投資、リテールの各部門に関してのワーク
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 1次面接
  • 最終面接
実施時期 : 2023年8月開催 / 期間 : 6日間 / コース : 総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

早稲田慶應が4割、旧帝大4割、その他2割ぐらいであったと思います。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。
A.
私の強みは、目標達成に向け、組織の活動しやすい環境を作れることだ。 所属する書道部において、学校祭の書道パフォーマンスに参加した。全2年生部員10人で行う最後の公演として、例年を超える感動的な作品を演じることをチームで目標に掲げた。しかし、構成について意見が対立し、連日の練習の疲労から、準備人員の不平についても口論になるなど、チームの雰囲気が悪化していった。そこで、リーダーばかりでなく各々がパネルや文字、振り付けの構成を考案するよう呼びかけた。また、最も労力のかかる準備の不平については、部員間で話し合う場を提案し、解決に導いた。結果、メンバーの意見から良い構成のアイデアが生まれ、練習環境も生き生きしたものに戻った。本番の公演では、当初の目標通り、「感動した」とのお声を多く頂くことができた。仕事においても、組織のモチベーション向上に貢献し、目標の達成に向けサポートしていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. ご自身の強みとそれを表す具体的なエピソードを教えて下さい。(400文字以内)
A.
私は【一人一人の要望を汲み取り、それを行動に落とし込むこと】ができる。この強みはテニスサークルの代表を務めた経験で培われた。私は歴代初のテニス初心者出身の代表という立場・視点を活かし、退部者(主にテニス初心者)一人一人から動向や要望を聞き取った。そして「初心者を基軸とした活動作りができていない環境」を課題とし、活動体制の再構築を目指した。その過程において20名の幹部になるべくストレスのない仕事を提示すべきだと考えた。そこで幹部一人一人と話し合う時間を設け、運営における仕事内容を説明した上で、各々のやりたいことを聞き出した。それをもとに個別に最適な仕事を提案し、各々の意思と仕事内容のミスマッチを防いだ。特に彼らのやりたくないことまで把握し、負担の大きい仕事を自ら請け負うことを徹底した。関係者一人一人の要望を汲み上げ行動し続けた結果、円滑な運営のもと新たな活動内容を導入し、退部者数を削減した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

インターン面接

22卒 冬インターン 最終面接

2020年12月開催 / 2日 / 総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に頑張ったことはなんですか?
A. A.
〇〇への8ヶ月間の留学です。 現地に長期滞在する中で、〇〇の社会や文化について深く理解したいという想いがありました。そこで留学中は大学内外で現地の人との交流を多く持ちました。 大学では文化学部や社会政治学部で現地学生向けの授業を多く受け、彼らのものの考え方を学びました。 一方、大学外では例えば農村での女性差別問題に興味を持ったことがきっかけで、その実態を知るために〇〇の農村で女性組織の活動調査を行いました。それは農村の生活を体感しながら、住民の声にじっくり耳を傾けた貴重な経験でした。他にも現地の人と一緒に取り組んだ音楽活動や、大学の登山部での活動などを通じて、人々の心や文化を深く理解するよう努めました。 この留学を通じて〇〇への理解が深まるとともに、机上で学ぶだけでなく現地に実際に足を運んで学ぶことの大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月2日

22卒 冬インターン 最終面接

2020年11月開催 / 3日 / 総合職
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 農林中金をどこで知ったのか。そしてなぜ興味をもったのか
A. A.
オンラインの企業説明会に参加した際に知りました。 他の金融機関とは違い、農林水産業を根っこから支えているとのことで興味を抱きました。理由は、日頃から母が「野菜の値段がまた上がった」などど言っている場面が多く、こういった生活に密着した「食」や「消費」の裏側にどのようなサポートがあるのか純粋に気になったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

農林中央金庫の 会社情報

基本データ
会社名 農林中央金庫
フリガナ ノウリンチュウオウキンコ
設立日 1923年12月
資本金 4兆402億円
従業員数 3,588人
決算月 3月
代表者 奥和登
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-3279-0111
URL https://www.nochubank.or.jp/
採用URL http://www.nochubank-saiyo.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131240

農林中央金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。