就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
農林中央金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

農林中央金庫 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

農林中央金庫の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全55件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、農林中央金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に農林中央金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

農林中央金庫の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

農林中央金庫の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

カテゴリから評判・口コミを探す

農林中央金庫の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 55

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は他の日系企業に比べて優れていると思う。社宅は基本的に個人負担がないので、可処分所得は額面以上に大きくなる。続きを読む(全64文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
金融アナリスト・リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
借り上げ社宅、資格取得手当など充実。社費MBAはかなり太っ腹と感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅購入にかかる補助があるとな...続きを読む(全81文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年08月24日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】家賃10万円相当のマンションに0.5万円/月で住むことができ、結婚すれば世帯用社宅(家賃15-25万円/月相当)に1-2万円/月で住める。続きを読む(全78文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年07月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】都内のタワーマンション並みの社宅に格安で住むことができます。この点と給与水準を考えれば人気は出るのも当然です。続きを読む(全66文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】全国に営業所があり、食農部門、リテール部門は配属の可能性がある。投資部門は本社東京近辺のみである。
配属は、部門、エリアのどちらかは一...続きを読む(全88文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年05月31日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】福利厚生は日本トップクラスだという。話を聞いた社員によると、もう一度就活をするとしてもここに入ると言っていた。続きを読む(全64文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年05月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】特定職は社宅は利用できないが住宅手当や昼食手当てがつくらしく生活上の苦労は少なそう続きを読む(全50文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅制度を中心にかなり充実していると思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後上記の待遇が維持できるかどうか。続きを読む(全68文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年05月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】社宅のレベルが高いらしい。自己負担1割程度でなかなかの物件に住める。

【本・サイトで調べた】男性の育休100%を目指しているなど、...続きを読む(全141文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年05月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】「タワマンが社宅」として知られている農林中金だが、実際はタワマンではなさそう。続きを読む(全50文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年04月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】格安で良いマンションに住めるらしいです。

【イベントや選考を通して感じた】対面のインターンシップに参加した際の研修所や研究施設...続きを読む(全106文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年09月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は非常に手厚い印象、どこに住んでいても一定の補助が出る。学習制度に関しては、比較的多方面の資格に対して、多くの学習補助費用もでる。異動...続きを読む(全190文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年09月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
その他のマーケティング・企画関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
転勤族だけあって住宅補助は相当良いです。昔は寮でしたが現在は借り上げマンションのため(勤務地によりますが)同じ職場の人と隣の部屋、なんてことは...続きを読む(全201文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年06月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
ファンドマネージャ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各種の福利厚生が整っており、非常に手厚かったです。女性の方は産休、育休をとられる方が多く、男性職員でも取得するケースが稀ですがあり、社内制度に...続きを読む(全158文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
その他経営企画関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅は選べないものの、アクセスが悪くはない地域で新しいマンションに格安(ほぼかからない)形で住むことができる。
最近は、社員旅行などはなくなっ...続きを読む(全189文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
経営企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
副業は社内規則で禁止されております。社宅制度は充実しており、特段不満はないです。オンライン研修も無料で受講できます。
【気になること・改善した...続きを読む(全193文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年11月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
留学、ジョブチャレンジ等部門等問わず積極的に手を挙げればチャレンジさせてもらえる環境という認識。ただし人事制度もかなり変革を行おうとしており、...続きを読む(全187文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年10月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅の制度は非常によいと思います。今後いろいろと要件は変わるかもしれませんが、かなり助かる水準の使用料で、他社よりも高い年齢まで居住することが...続きを読む(全190文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はとてもしっかりしていて、全国転勤型の総合職にも地域職にもかなり手厚い体制が整っていると思います。事務職の人でもテレワーク勤務や時差勤...続きを読む(全220文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年09月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
経営企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時から給与が相応に高くなるまでそれなりの年次になる必要があるが、それは福利厚生が完全にカバーしていると思う。
何よりも社宅の制度が充実して...続きを読む(全200文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年08月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
独身者には独身寮が、家庭持ちには家族社宅の貸与が受けられる。一部社宅は都心から遠くアクセスが悪い場合もあるものの、総じて都心に近く、しかもかな...続きを読む(全186文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はとりやすい。テレワークも推進している。定時退社。育休、産休は充実しており、職場復帰も容易にできる。パソコンは1人1台支給されており、動作...続きを読む(全165文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年05月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
13年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前は、総合職の職員だけ社宅があったようだが、今は、総合職・一般職ともに賃貸住宅への家賃補助がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全186文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年12月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇制度や保険等基本的な福利厚生は整っており、安心して働ける制度になっておる。特段不満は感じていない。
部署にもよるが、年休も比較的取りやすい...続きを読む(全195文字)

55件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

農林中央金庫の 他のカテゴリの口コミ

農林中央金庫の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
投資銀行業務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は同業他社と比べてもかなり高い方であり、若手のうちはそれほど年収が高くないとはいえそれでもやはり社宅のベネフィットが大きいので実際のワーク...続きを読む(全212文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
投資銀行業務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは実はそれほど良いとは言えず、投資部門のワークライフバランスは壊滅的だし営業部も残業代が制限されているので実はワークライフ...続きを読む(全154文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
投資銀行業務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年はダイバーシティ拡大の錦の御旗のもとで大幅に女性管理職の登用が進んでおり、以前までの男社会は脱却しつつあるかと思います。とはいえ、ベンチャ...続きを読む(全114文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
内部統制
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
倒産することはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績が市場環境に大きく左右される。
市場をアウトパフォームできるような運用力は全...続きを読む(全143文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
内部統制
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
論理的で穏やかな人が多く、理不尽な方は少ない印象。皆さん、仲が良い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
事なかれ主義の方が多く、必要...続きを読む(全95文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
内部統制
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前と比較すると差が出るようになってきているようだが、基本的に横並びで昇給、昇格していく。
7年目で昇格できると、残業なしでボーナス込みの年収...続きを読む(全229文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
内部統制
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
完全に部署によるため一概に言えない。
リテール部門や資産運用部門は比較的残業が多い印象。
支店、事務、リスク管理等...続きを読む(全90文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
内部統制
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休については、積極的に使用されている印象。女性はもちろんのこと、男性の方でも育休を半年以上取る方が珍しくない。続きを読む(全64文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社前後で特段ギャップなどはなかったが、入社前から認識していたようにトラディショナルな部分は依然として残っている。続きを読む(全63文字)

農林中央金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職登用も年々増えている印象。依然として男性中心であるが、女性が働きやすい制度は月並みに揃っているという認識。続きを読む(全65文字)

金融(信用金庫・協同組合)の福利厚生、社内制度の口コミ

大阪貯蓄信用組合の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は繁忙期やゴトビでない限り、ワークライフバランスは非常に良い。休日出勤も片手以内の数日しかないため、ありがたい。続きを読む(全64文字)

兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当などがないので、そこは改善すべきだと思います。また、その他の福利厚生についても最低限のものしかありませんでした。続きを読む(全80文字)

永和信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格に補助金が出ます。やる気がある人なら多くの資格が取れ満足だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などはありません。続きを読む(全77文字)

富士伊豆農業協同組合の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的は福利厚生は完備されている。
合併前は残業代は手当に含まれていたが合併して残業代が出るようになった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全105文字)

大川信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が低い為、家賃補助を少しでもいいので導入するべきである。
有給は5日連続年に1回取れるが、...続きを読む(全92文字)

尾西信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
これといった良い福利厚生はありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得も新人以外ほぼ実費。業界全体からも見て資格の合格率は底...続きを読む(全81文字)

京都北都信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融機関ではめずらしく、副業を解禁している。社内で申請し、許可が取れたら副業をすることができる。ただ、いくつか制約はある。続きを読む(全67文字)

北門信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
必ず取得する有給として上期下期それぞれ2日ずつ、1年を通し最大9連休がある。それ以外の有給はとりにくいし、とっている方が少ないため、使えずじま...続きを読む(全157文字)

高知信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇で強制的に5日間休みが取れます
ファミリーボーナスという年2回のボーナス以外にボーナスも貰えます続きを読む(全62文字)

さわやか信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当などは全くなく、他の福利厚生も良い点がない。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給も低いのでせめて住宅手当など生活に必要最低...続きを読む(全94文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

農林中央金庫の 会社情報

基本データ
会社名 農林中央金庫
フリガナ ノウリンチュウオウキンコ
設立日 1923年12月
資本金 4兆402億円
従業員数 3,588人
決算月 3月
代表者 奥和登
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-3279-0111
URL https://www.nochubank.or.jp/
採用URL http://www.nochubank-saiyo.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131240

農林中央金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。