就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ボストン・コンサルティング・グループ合同会社のロゴ写真

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 報酬UP

【20卒】ボストン・コンサルティング・グループ合同会社のコンサルタントの1次面接詳細 体験記No.6333(東京大学/女性)(2019/4/10公開)

2020卒の東京大学の先輩がボストン・コンサルティング・グループ合同会社コンサルタントの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2020卒ボストン・コンサルティング・グループ合同会社のレポート

公開日:2019年4月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 1次面接
職種
  • コンサルタント

投稿者

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2019年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
中堅社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく論理的思考力が見られていた。粘り強く考えて、「なぜ?」と問われたときに諦めず答え続けることが重要であると思う。

面接の雰囲気

片方は重厚な雰囲気の人であったが、もう片方はフランクで気さくな雰囲気の人であった。人によって雰囲気が全く違うと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

コンビニエンスストアの市場規模を求めよ。

5分程度考える時間をもらい、計算した。はじめに計算した紙を見せて結論を述べ、それに至った考え方を説明した。私は需要から計算したので、日本全国の人がどのくらいの頻度でコンビニに行くのか、平均して一回につきいくら使うのかを想定した上でそれをかけて答えを出したことを言った。そして、具体的には年齢によりコンビニに行く頻度が違うと予想されるので、大きく学生・社会人・シニア層と分けて頻度を想定したことを説明した。社会人層は、働いている人と主婦を分けて考えた。一回につき使う費用はコンビニ利用目的別に考え、大きく「飲み物、食事、おやつ」を購入することが多いとし、これらの平均価格でだいたい300円程度と置いて話を進めた。

チアダンスを日本で拡大するにはどうしたらいいか。

まず、お題が非常にモヤっとしていたので定義をするところから始めた。具体的に、拡大したいと言っている主体は誰か、拡大するとはどういうことかを明確にすると説明した。主体は「日本チアダンス協会」、拡大するというのは「チアダンスの競技人口を増やす」ということを仮定でおいた。その上で、現在日本でチアダンスがあまり広がっていない理由を議論した。私はその理由として「幼少期からダンスをやっている人でないとハードルが高いスポーツであること」と「やる主体が女子に限られる」ということを挙げた。すると、これらを解消するためにはどうしたらいいかと問われたので、そもそもダンス教室などが少なく、チアダンスとの接点が少ないことを挙げた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
フリガナ ボストンコンサルテインググループ
資本金 5000万円
従業員数 580人
決算月 12月
代表者 内田有希昌
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号
URL https://www.bcg.com/ja-jp/

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。