就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総研情報サービスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総研情報サービス 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本総研情報サービスの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全22件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総研情報サービスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総研情報サービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本総研情報サービスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

日本総研情報サービスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.8
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

カテゴリから評判・口コミを探す

日本総研情報サービスの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 22

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助も出るし基本的に親会社である三井住友銀行にならっているので福利厚生は手厚い。
休みを希望すればほとんど通る
【気になること・改善したほ...続きを読む(全120文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住友グループということもあり、とても高水準な福利厚生が準備されています。とにかく休みも多く、寮が綺麗で最高でした。男性もすごく育休を取得するな...続きを読む(全98文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
借家であれば家賃補助がある。
その他は特筆はなく、一般的な企業とさほど変わりない。
退職金はあるにはあるが、3桁万円前半だろうと推測する。続きを読む(全75文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員寮は最近新しく建てた為、かなりきれい。寮内は社員のみであり、1.1万円で住めるのでかなり満足している。寮には最大で5年目まで住むことができ...続きを読む(全185文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
ネットワーク運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員は寮があるので住むところには困らない。家賃も安いので、生活費はあまりかからない。資格取得のための通信教育や研修を受けることができてサポ...続きを読む(全158文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年08月26日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
13年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会保険関係では、健康保険では情報処理関連企業の健康保険組合、厚生年金でも情報処理関連企業の厚生年金基金に加入しており健康面でも、老後に備える...続きを読む(全168文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年10月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が取りやすい。
一ヶ月前に申請すると希望した日に有給が調整できました。退職者が集まる会で聞いた話では前日でも調整できる部署があるようでした...続きを読む(全226文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は大手グループ会社なだけあり、充実していて、提携しているコテージやホテル、旅館などを抽選で利用することができたり、スポーツジムを利用す...続きを読む(全181文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇がとりやすい制度が整っている。年間20日の休暇を必ず17日以上は取得する様な制度があり、それを使える環境もある。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年08月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社にあたるメガバンクグループに合わせているので、会社規模に比べて充実している。有給はほぼ毎月とることができ、長期休暇も取得できるので、消化...続きを読む(全177文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生については銀行グループ並みです。かなり手厚く運用もしっかりしています。
基本給は低い会社ですが、暮らしていくには十分以上かと。
【気に...続きを読む(全179文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生については、家賃補助、財形奨励金制度、産休、育休、時短勤務など 整っており非常に充実している。
社内の教育制度もしっかりしており、研修...続きを読む(全242文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2019年03月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手銀行のグループ会社であるため、福利厚生はかなり整っていた。
新入社員では社宅(築浅1Kのアパート)を格安の家賃で借りることができ、また社宅...続きを読む(全179文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が取りやすい。銀行と同じく2ヶ月に1度の有給(スポット休暇)取得、年1度の土日にくっつけて4連休にする有給(ミニ連休)取得、平日5日の連続...続きを読む(全176文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
数年前から社会の変化もあり、かなり法令遵守を意識、実践している。特に女性に対して待遇が手厚いです。業界柄、男性社員が多いですが、女性管理者を増...続きを読む(全249文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年11月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他者に比べると残業は少ないです。
一部の部署を除けば良い会社です。
人は優しいかたが多く困った事があれば相談しやすい雰囲気があります。
福利厚...続きを読む(全183文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はSMFG傘下ということもあって、充実している。有休も初年度からしっかりと貰え、余った有休はある一定までなら繰り越しすることもできる。...続きを読む(全192文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年11月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大きなグループということもあり、福利厚生の面では不満はあまりなかったです。職場のアクセスもとても良くて、働きやすい環境であったと思います。入社...続きを読む(全181文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年09月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・福利厚生が手厚い。女性であれば気兼ねなく産休・育休取得できる。傷病者に対する手当ても厚い。
【気になること・改善した方がいい点】
・配...続きを読む(全157文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2014年07月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給は当日体調不良等でも楽に取得できます。
また会社的にもGWやお盆時に有給消化を推奨しているので
プライベートと仕事とメリハリをつけることができます...続きを読む(全189文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年09月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生はしっかりしている会社である。厚生年金、健康保険はもちろん財形もあり、交通費、残業代は申請をすれば全額支給される。毎年20日の有給休暇をもらえ夏季...続きを読む(全169文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

良い点としては
比較的有給や振替休暇が消化しやすい。
有給全て消化する社員も居る。
リフレッシュ休暇等、休みに関しては充実している方かと。
女性の...続きを読む(全159文字)

22件中22件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本総研情報サービスの 他のカテゴリの口コミ

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
サーバ設計・構築
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年次が上がればそれなりに上がる。そこまで差は出ないので優秀な人から辞めていく
【気になること・改善したほうがいい点】
開発部に関しては優秀な人...続きを読む(全183文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休は取りやすい
女性で役職持ちの方はほぼ居ない
産休明けなどはやはり仕事の軽い部署へ移動する
【気になること・改善したほうがいい点】
その分...続きを読む(全91文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも安定はしている。
業績が悪化することは、ほとんどなさそうである。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性はあまり望めない。...続きを読む(全82文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定性やワークライフバランスが入社の決めて
【気になること・改善したほうがいい点】
全社平均残業時間は20時間だが5時間の人もいれば60時間超...続きを読む(全96文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年次を重ねれば順調に昇給はしていく
【気になること・改善したほうがいい点】
しばらく横並びでの昇給なので、ゆるい部署の同期とボーナスも基本給も...続きを読む(全103文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はいい方。
家賃補助もあるし有給もしっかり取れる。また時短勤務にも寛容。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって当たり外...続きを読む(全134文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
京都で働きたい
違う仕事もしてみたい
【気になること・改善したほうがいい点】
当時思っていたことですが、これで大丈夫か?と思うほど過保護なとこ...続きを読む(全102文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は全然違うと思っていたが、思い返してみると、ミスマッチ防止のために懸念点は言われてました。また多くの人が使う銀行業務のため、インフラも同然...続きを読む(全100文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
オンオフは切り替えられる環境である
飲み会も程よくあり、交流を行うことが可能となる。仕事もやりやすくなるなと感じる続きを読む(全63文字)

株式会社日本総研情報サービスの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
求められる業務レベルはそんなに高くないため、自らが高める必要がある。そしてそれをサポートする土壌がある続きを読む(全57文字)

IT・通信(情報処理)の福利厚生、社内制度の口コミ

日本コンセントリクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月01日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
カスタマーサポート
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在宅勤務できたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
全く同じプロジェクトをコンセントリクス現地法人と日本コンセントリクスで行っている...続きを読む(全170文字)

株式会社ユニメディアの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の医療サービス関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は一般的だった。
当時はストックオプション制度があった。上場は出来なかったが夢は共有できて退職時に積立分が貯金として返ってきた。続きを読む(全74文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休憩の時間が決まっていたので、休憩に行きやすかった。休憩室は別にあったので休憩しやすかった。周りの話は聞こえてきましたが。続きを読む(全67文字)

りらいあコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は有給以外は特になく、交通費などは、時給から引かれるので、そこは改善した方が良い点だと思う。続きを読む(全70文字)

株式会社アイネットの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
その他
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教えてくれる人はいるの、しっかり聞けば時間を取ってくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援などはないので、自分から聞かないと...続きを読む(全88文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
カスタマーサポート
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業も強制ではなく出来る人だけで、その点は働きやすかった。福利厚生もしっかりしており残業があった時もちゃんと支払われていた。続きを読む(全68文字)

株式会社オープンドアの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はあるが、利用する機会がなかった。
在宅だと在宅手当という名目で1日あたり300円の手当てがある。続きを読む(全59文字)

日本コンセントリクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な社会保険完備。昇給有。限定正社員になれば寸志程度あります。
【気になること・改善したほうがいい点】
メールで社報のようなものがきますが...続きを読む(全91文字)

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社の関連会社に専門学校があったので
いろいろな研修が用意されていた。
業務に必要ないけど興味がある分野をいろいろ受けることができた
メイン業...続きを読む(全186文字)

株式会社ディー・エヌ・エーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
営業アシスタント
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は社食やお弁当の支給等があり福利厚生、社内制度が充実していてとても満足でした。ドリンクも外で買うよりも安く良かったです。続きを読む(全68文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本総研情報サービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総研情報サービス
フリガナ ニホンソウケンジョウホウサービス
設立日 1990年10月
資本金 4億5000万円
従業員数 1,348人
決算月 3月
代表者 山田忠広
本社所在地 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目5番16号
電話番号 03-5491-6111
URL https://www.jais.co.jp
NOKIZAL ID: 1457808

日本総研情報サービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。