就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カシオ計算機株式会社のロゴ写真

カシオ計算機株式会社 報酬UP

カシオ計算機への志望動機・志望理由一覧(全10件)

カシオ計算機株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

カシオ計算機の 志望動機

10件中10件表示

20卒 志望動機

経営スタッフ職
20卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. カシオ計算機を志望する理由を教えてください。
A.
私は、カシオ計算機で生産管理の仕事がしたいと思ったことが志望動機の一つです。私は、大学でカシオの関数電卓を使っています。とても便利な製品で身近な存在だったことからカシオ計算機で働きたいと思いました。また、カシオ計算機は電卓だけではなく、時計やプロジェクターなどの仕事や生活に役立つ製品も扱っており、人々の生活を豊かにすることに貢献していると感じました。多くの製品のモノづくりを支える生産管理の仕事をして、カシオ計算機を支えたいと思っています。また、多くの人々が使う製品の製造を支え、多くの人々の役に立ちたいと私は考えています。また、大学で学んだことを活かせそうと思ったからです。私は、大学で工場でのラインや生産順序がより効率的になるにはどのような順序がいいのかなどの生産管理についての授業を学びました。その授業がとても面白く、生産管理の仕事がしてみたいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

18卒 志望動機

経営スタッフ
18卒 | 法政大学 | 女性
Q. カシオ計算機を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、毎日使ってもらうことができる製品を作りたいと考えているからです。私は小さい頃から挨拶を必ず行うことを徹底してきました。挨拶を行うことで話のきっかけが生まれたり、相手の体調の変化に気が付くことができるからです。挨拶とは最も簡単で効果の高いコミュニケ―ション手段だと考えています。毎日行う日課には、簡単であることとその人の役に立つことが必須だと考えています。このように、日常において人々の役に立つ製品を作りたいと考えました。貴社は腕時計をはじめとして日常の中で使われる製品を多く扱っており、その技術や考え方を身に着け、自分も新しい「当たり前」となる製品を作りたいと考えたため志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

17卒 志望動機

技術系総合職
17卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. カシオ計算機を志望する理由を教えてください。
A.
【基準】「新しい価値を提供し続け、働き甲斐がある企業」を基準としています。 【志望理由】志望理由は2つあります。1つ目は、スマートウォッチに興味があることです。貴社は国内腕時計メーカで初めてのスマートウォッチを発売しました。また、その時計には、CASIOでしか創れなかった新しい価値や発想がふんだんに盛り込まれていると感じています。そして2つ目は、新しい事へ積極的に挑戦したいという強い思いです。貴社は創業当初から今まで、数多くの「世界初」の商品を開発しております。企業に根付いている、0から1を産みだすDNAに触れ、私もCASIOの「世界初」に携わり、新しい文化への貢献に寄与したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月17日

17卒 志望動機

技術職
17卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. カシオ計算機を志望する理由を教えてください。
A.
「私の大好きな美しい写真を生み出す新しいカメラの製作に携われる企業であること」です。その中でも貴社は古くから「写真をその場で確認して消せる機能」、「撮った写真をパソコンに取り込む機能」など当時のデジタルカメラには考えられない技術に挑戦し、現在でもレンズとモニターを分離して撮影できるEX-FR100のような常識の枠に囚われない製品を生み出しています。私には人を綺麗に撮るための、今までに無い新しいカメラの製作に挑戦したいという強い意志があります。そのため、「挑戦意志・常識にとらわれない自由な発想・自らの仕事に意志を入れ込む」ことを大切にする貴社であれば私の望みを必ず実現できると考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. カシオ計算機を志望する理由を教えてください。
A.
企業を見るうえで次の2点を大切にしている。 1つ目は、「考える・実行する・実現する」に会社全体で取り組んでいること。 2つ目は、人々の暮らしをより便利にすること。 特にこの2点は「ものづくり」をする企業に通じるものだと考えている。社会のためにどうすれば役に立つものをつくれるか一生懸命考える。考え抜いた結果作り上げた商品をお客様に届け、「より快適により便利に」をお客様に提供する。貴社は上記の2点の他に新しいことに挑戦できる風土があり、技術力や独創性を活かした製品を次々とお客様のもとへ届けることができる。「目標達成への粘り強さ」という私の長所を最大限に発揮できるのが貴社だと思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 日本大学 | 男性
Q. カシオ計算機を志望する理由を教えてください。
A.
 私の企業を選ぶ基準は2つあります。1つ目は、人々の生活に貢献することです。私が今まで生きてくる事が出来たのは、誰かに支えられてきたからです。その為、社会人として社会に出る時には、「誰かの役にたつ仕事がしたい」と考えています。2つ目は、グローバル展開していることです。日本の技術力を世界に広めたいという理由もありますが、より多くの人に貢献したいという想いの方が強いです。  貴社の「G-SHOCK」などの腕時計や電子辞書は性別や年齢関係なく多くの人に愛用頂いている点、海外売上比率役70%と世界の人々に貢献することができる点に魅力を感じ、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

カシオ計算機の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

カシオ計算機の 会社情報

基本データ
会社名 カシオ計算機株式会社
フリガナ カシオケイサンキ
設立日 1957年6月
資本金 485億9200万円
従業員数 9,652人
売上高 2638億3100万円
決算月 3月
代表者 増田裕一
本社所在地 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
平均年齢 46.2歳
平均給与 815万円
電話番号 03-5334-4111
URL https://www.casio.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130588

カシオ計算機の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。