
カシオ計算機株式会社
- Q. カシオの志望動機及び就職活動で仕事・会社を選ぶ際に、あなたが「軸」としているものは何ですか。またその理由を教えてください。 ※500文字以内
-
A.
貴社を志望する理由は、電子楽器のハードウェア設計に携わり、音楽をより身近に楽しめる製品を開発したいからです。私は電気工学を専攻し、回路設計を学んできました。特に信号処理やアナログ回路の分野に興味があり、音響技術と組み合わせた製品開発に貢献したいと考えています。貴社...続きを読む(全467文字)
カシオ計算機株式会社 報酬UP
カシオ計算機株式会社の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数671件)。ESや本選考体験記は77件あります。基本情報のほか、カシオ計算機株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したカシオ計算機株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したカシオ計算機株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
貴社を志望する理由は、電子楽器のハードウェア設計に携わり、音楽をより身近に楽しめる製品を開発したいからです。私は電気工学を専攻し、回路設計を学んできました。特に信号処理やアナログ回路の分野に興味があり、音響技術と組み合わせた製品開発に貢献したいと考えています。貴社...続きを読む(全467文字)
私は就職活動において、「一人のエンジニアとして成長し、社会課題を解決するために夢ややりがいを持ち続けられる仕事」を軸としています。この軸を決めた理由は、大学での学業や貴社のインターンシップでの経験にあります。大学で◯◯を学ぶ中で、AIやIoTがさまざまな社会課題の...続きを読む(全493文字)
1つ目は挑戦し続けられる環境だ。結果を残す喜びのためなら努力を苦に感じないためだ。高校バレーボール部では唯一の未経験者ながら自ら課題を発見・行動、◯◯大会2位を達成した。また大学在学中には専攻の関係で短期留学しか行けなかったが、3週間の◯◯留学帰国後3日後外国人バ...続きを読む(全493文字)
新規...続きを読む(全10文字)
私が貴社を志望するうえでの就活の軸は「モノづくりを通して人々の生活へ貢献」である。
軸を決めた理由は2つあり、①大学などでのAI構築によるソリューション開発の経験、②飲食店ホールスタッフのアルバイト経験に起因している。①では、分類モデルの構築・テストなどのAIの...続きを読む(全500文字)
私は留学中の挑戦的な暮らしに情熱を注ぎました。私は、普段の生活では英語のみを話すことに挑戦し、積極的に現地や他の国の留学生たちと関わることで、相互理解を必要とするコミュニケーションに触れ、多様な考えに触れることができました。その中でも私は、授業中のグループワークの...続きを読む(全213文字)
貴社の時計事業はラインナップが多く、対象となる顧客層が大きいため、事業を成長させるという観点...続きを読む(全99文字)
私の就職活動の軸は、2つあります。
1つ目は、仕事を通じて、技術者としての専門的な能力やスキルを身に付けることです。社会人は指示された業務を遂行するだけではなく、自ら積極的に学び行動することにより専門性が身に付くと考え、そのための環境が貴社に備わっていると考えま...続きを読む(全507文字)
私が就職活動の軸としているものは3点あります。1点目は「ものづくりに携われること」です。私は研究活動で、工作機械によって加工した被削材の精度評価を行っています。研究にあたり、自身で実験装置をCADで設計して加工する中で、想定した通りの機構が実現できた時に達成感を味...続きを読む(全499文字)
私が貴社を志望する理由は、私の就職活動の軸である「やりがいを感じることができる」ということが貴社の理念である「創造 貢献」と合致しているためです。私のやりがいは具体的に(1)自らが携わった製品やサービスが人々や社会に付加価値を与えること(2)自分自身が成長し続ける...続きを読む(全480文字)
私は貴社の時計のデザインと高い技術力に魅力を感じたため、参加志望させていただきました。特に、G-SHOCKはカジュアルシーンのみならず、スポーツやアウトドアシーンにおいても非常にマッチしたデザインであることに加え、高い耐久性と防水性を兼ね備えた唯一無二の製品である...続きを読む(全297文字)
私は、本インターンシップを通じて、貴社がデータ分析やAI開発の技術を用いて、どのようにそれまでにない製品を創造し、社会に貢献しているのかを学びたいと思い応募しました。私は大学でビックデータを活用した研究を行っています。この経験から、データの活用・分析を行う仕事に興...続きを読む(全198文字)
CASIOデザインインターンに参加した経験のある先輩から勧められたことがきっかけで応募しました。インターンの詳細ページや説明会の様子を拝見し、プロのデザイナーの方の近くで自分で手を動かしてデザインプロセスを学べると感じたため、ぜひ参加したいと考えています。また、全...続きを読む(全161文字)
私は、貴社のインターンシップに参加することで、実際に自身が働いているイメージや、自身にとって働きやすい環境が整っているかどうかを判断したいと考え、参加を決意しました。アルバイトを通じて、お客様から感謝される喜びや、従業員全員で年間のノルマを達成できた嬉しさを経験し...続きを読む(全230文字)
貴社のアプリケーション開発について学ぶことは日常に役立つアプリケーション開発をしたいという私の目標と重なるため本インターンシップへの参加を志望します。また現在研究では◯◯◯に携わっており、◯◯◯◯の開発をしております。その経験から研究としてではなく利用者のためのア...続きを読む(全151文字)
AIエンジニアの業務を体験し、貴社で働く上でのイメージをつかむために志望した。私の大切な価値観はモノづくりを通してお客様に貢献することだ。私は飲食店のアルバイトを通して自分の行動でお客様に感謝される経験から、この価値観を得た。また貴社はAI等の高い技術力で医療や運...続きを読む(全197文字)
私が貴社のインターンシップを志望した理由は,長年にわたり時計や計算機などの製品を通じて築かれてきた信頼のある企業でどのようにAIを用いた製品,サービスやアプリケーションが開発されているかを肌で体感したいと考えたからです.私自身,医療と工学を融合させて人々の生活をよ...続きを読む(全198文字)
私の研究テーマである5軸制御工作機械の昇温予測モデルの構築と、暖機運転時の熱変位および電力評価に取り組んだことです。工作機械の準備運転として実施される暖機運転に対して、加工精度を補償し、かつ省電力となるような条件について議論された例は少なく、研究結果を打ち出すまで...続きを読む(全299文字)
志望する理由は、貴社の高いブランド力の秘密を知りたいからです。
貴社には、高いブランド力があります。現在のその高いブランド力を確立できたのは、貴社の製品の品質の高さだと考えています。私は大学で、〇〇学を学んでいて1つの製品を作り上げる裏には、多くの仕組みや努力が...続きを読む(全264文字)
私は貴社の製品の研究開発や製造について詳しく知りたいという理由から貴社のインターンシップを志望します。特に、時計と電卓は長年使わせて頂いており、私の中での貴社製品の印象は精密機器でありながら長持ちする、つまり耐久性能が非常に高いイメージがあり、どのようにしてあの高...続きを読む(全300文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
G-SHOCKがあること
【気になること・改善したほうがいい点】
専業メーカーでないので正直どの事業も厳しい。リソースをほぼ時計に割くような組...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
グローバル企業なので地域ごとに戦略がガラッと異なっ...続きを読む(全69文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
穏やかで優しい社員が多く、人間関係で困ったことはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
上長によっては未だに飲みニケーションを大事...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
運良くスキルの高い先輩につくことができたので自分のスキルも高められた。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロパー社員にいなかった職種だ...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
産休を長期で取る方もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署(上長)によってはワーキングマザーへの理解が薄い。時短勤務に嫌味を言う...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
給与は比較的高いほうかと思う。報酬面で不満に思ったことはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
売上を持たない部門は評価基準が曖昧にな...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
有給は比較的取りやすい。フレックスではないが勤務開始時間と終了時間の調整は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が時差出勤を認め...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【気になること・改善したほうがいい点】
大元の方針が変わりすぎて...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
人事部が退職面談時に退職理由や会社・部門の問題点を丁寧にヒアリングしてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロパー社員にないスキ...続きを読む(全371文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日【良い点】
海外駐在したい人は、希望すればほとんど可能...続きを読む(全61文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月04日
多くの人が知る商品を扱ったり、顧客と近いからこそ積極...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2025年01月04日
時計事業に関してはブランド力はあるものの、スマートウォッ...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年01月04日
独身寮や社会保険の完備といった基本的な所...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年01月04日
部署によって違うそうですが全体的に...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年01月04日
創造、貢献という経営理念で、ゼロ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年09月10日
独自の電子機器を開発し、革新的な製...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年09月10日
計測機器や電子辞書など多様な製品群で安定した...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年09月10日
グローバルなオフィス環境で、海外出...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年09月10日
製品の開発サイクルに合わせたフレックス勤務を行っ...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年09月10日
社員は革新に向けた自由な発想が求め...続きを読む(全40文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | カシオ計算機株式会社 |
---|---|
フリガナ | カシオケイサンキ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 485億9200万円 |
従業員数 | 9,304人 |
売上高 | 2688億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田 裕一 |
本社所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目6番2号 |
平均年齢 | 45.7歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 03-5334-4111 |
URL | https://www.casio.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3341億 | 3320億2800万 | 3372億7500万 | 3352億2400万 | 3498億9500万 |
純資産
(円)
|
2025億3900万 | 2118億9500万 | 2188億9700万 | 2216億 | 2311億5300万 |
売上高
(円)
|
2807億5000万 | 2274億4000万 | 2523億2200万 | 2638億3100万 | 2688億2800万 |
営業利益
(円)
|
290億6400万 | 153億7200万 | 220億1100万 | 181億6400万 | 142億800万 |
経常利益
(円)
|
284億8100万 | 163億2100万 | 221億7400万 | 195億7000万 | 179億2000万 |
当期純利益
(円)
|
175億8800万 | 120億1400万 | 158億8900万 | 130億7900万 | 119億900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 5.84 | - 18.99 | 10.94 | 4.56 | 1.89 |
営業利益率
(%)
|
10.35 | 6.76 | 8.72 | 6.88 | 5.29 |
経常利益率
(%)
|
10.14 | 7.18 | 8.79 | 7.42 | 6.67 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。