
カシオ計算機株式会社
- Q. カシオの志望動機及び就職活動で仕事・会社を選ぶ際に、あなたが「軸」としているものは何ですか。またその理由を教えてください。
-
A.
私が企業を選ぶ際に軸としているものは2つある。1つ目は多くの人の日常生活を支えることができる企業であることだ。私は○○のアルバイトで一人ひとりのお客様と向き合う中でより多くの人の生活を支えたいと考えた。また、○○サークルの活動を通して運営面から組織に貢献することに...続きを読む(全456文字)
カシオ計算機株式会社 報酬UP
カシオ計算機株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数662件)。ESや本選考体験記は73件あります。基本情報のほか、カシオ計算機株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したカシオ計算機株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したカシオ計算機株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が企業を選ぶ際に軸としているものは2つある。1つ目は多くの人の日常生活を支えることができる企業であることだ。私は○○のアルバイトで一人ひとりのお客様と向き合う中でより多くの人の生活を支えたいと考えた。また、○○サークルの活動を通して運営面から組織に貢献することに...続きを読む(全456文字)
新規...続きを読む(全10文字)
私が貴社を志望するうえでの就活の軸は「モノづくりを通して人々の生活へ貢献」である。
軸を決めた理由は2つあり、①大学などでのAI構築によるソリューション開発の経験、②飲食店ホールスタッフのアルバイト経験に起因している。①では、分類モデルの構築・テストなどのAIの...続きを読む(全500文字)
私は留学中の挑戦的な暮らしに情熱を注ぎました。私は、普段の生活では英語のみを話すことに挑戦し、積極的に現地や他の国の留学生たちと関わることで、相互理解を必要とするコミュニケーションに触れ、多様な考えに触れることができました。その中でも私は、授業中のグループワークの...続きを読む(全213文字)
貴社の時計事業はラインナップが多く、対象となる顧客層が大きいため、事業を成長させるという観点...続きを読む(全99文字)
私の就職活動の軸は、2つあります。
1つ目は、仕事を通じて、技術者としての専門的な能力やスキルを身に付けることです。社会人は指示された業務を遂行するだけではなく、自ら積極的に学び行動することにより専門性が身に付くと考え、そのための環境が貴社に備わっていると考えま...続きを読む(全507文字)
私が就職活動の軸としているものは3点あります。1点目は「ものづくりに携われること」です。私は研究活動で、工作機械によって加工した被削材の精度評価を行っています。研究にあたり、自身で実験装置をCADで設計して加工する中で、想定した通りの機構が実現できた時に達成感を味...続きを読む(全499文字)
私が貴社を志望する理由は、私の就職活動の軸である「やりがいを感じることができる」ということが貴社の理念である「創造 貢献」と合致しているためです。私のやりがいは具体的に(1)自らが携わった製品やサービスが人々や社会に付加価値を与えること(2)自分自身が成長し続ける...続きを読む(全480文字)
私の就職活動の軸は、2つあります。
1つ目は、仕事を通じて、技術者としての専門的な能力やスキルを身に付けることです。社会人は指示された業務を遂行するだけではなく、自ら積極的に学び行動することにより専門性が身に付くと考え、そのための環境が貴社に備わっていると考えま...続きを読む(全507文字)
貴社に志望する理由は、「日本のものづくりを通して、国内外の人々の暮らしを豊かにする」という夢を実現したいからだ。大学一年生の頃タイを訪れ、予想以上に日本の製品を目にし、「日本製」が人々に信頼され受け入れられていることに驚くと同時に、誇りを感じた。この経験から、自身...続きを読む(全474文字)
私が企業を選ぶ際に軸としているものは2つある。1つ目は多くの人の日常生活を支えることができる企業であることだ。私は○○のアルバイトで一人ひとりのお客様と向き合う中でより多くの人の生活を支えたいと考えた。また、○○サークルの活動を通して運営面から組織に貢献することに...続きを読む(全456文字)
新規...続きを読む(全10文字)
私が貴社を志望するうえでの就活の軸は「モノづくりを通して人々の生活へ貢献」である。
軸を決めた理由は2つあり、①大学などでのAI構築によるソリューション開発の経験、②飲食店ホールスタッフのアルバイト経験に起因している。①では、分類モデルの構築・テストなどのAIの...続きを読む(全500文字)
私は留学中の挑戦的な暮らしに情熱を注ぎました。私は、普段の生活では英語のみを話すことに挑戦し、積極的に現地や他の国の留学生たちと関わることで、相互理解を必要とするコミュニケーションに触れ、多様な考えに触れることができました。その中でも私は、授業中のグループワークの...続きを読む(全213文字)
貴社の時計事業はラインナップが多く、対象となる顧客層が大きいため、事業を成長させるという観点...続きを読む(全99文字)
私の就職活動の軸は、2つあります。
1つ目は、仕事を通じて、技術者としての専門的な能力やスキルを身に付けることです。社会人は指示された業務を遂行するだけではなく、自ら積極的に学び行動することにより専門性が身に付くと考え、そのための環境が貴社に備わっていると考えま...続きを読む(全507文字)
私が就職活動の軸としているものは3点あります。1点目は「ものづくりに携われること」です。私は研究活動で、工作機械によって加工した被削材の精度評価を行っています。研究にあたり、自身で実験装置をCADで設計して加工する中で、想定した通りの機構が実現できた時に達成感を味...続きを読む(全499文字)
私が貴社を志望する理由は、私の就職活動の軸である「やりがいを感じることができる」ということが貴社の理念である「創造 貢献」と合致しているためです。私のやりがいは具体的に(1)自らが携わった製品やサービスが人々や社会に付加価値を与えること(2)自分自身が成長し続ける...続きを読む(全480文字)
私の就職活動の軸は、2つあります。
1つ目は、仕事を通じて、技術者としての専門的な能力やスキルを身に付けることです。社会人は指示された業務を遂行するだけではなく、自ら積極的に学び行動することにより専門性が身に付くと考え、そのための環境が貴社に備わっていると考えま...続きを読む(全507文字)
貴社に志望する理由は、「日本のものづくりを通して、国内外の人々の暮らしを豊かにする」という夢を実現したいからだ。大学一年生の頃タイを訪れ、予想以上に日本の製品を目にし、「日本製」が人々に信頼され受け入れられていることに驚くと同時に、誇りを感じた。この経験から、自身...続きを読む(全474文字)
私が企業を選ぶ際に軸としているものは2つある。1つ目は多くの人の日常生活を支えることができる企業であることだ。私は○○のアルバイトで一人ひとりのお客様と向き合う中でより多くの人の生活を支えたいと考えた。また、○○サークルの活動を通して運営面から組織に貢献することに...続きを読む(全456文字)
私が御社を志望する理由は、毎日使ってもらうことができる製品を作りたいと考えているからです。私は小さい頃から挨拶を必ず行うことを徹底してきました。挨拶を行うことで話のきっかけが生まれたり、相手の体調の変化に気が付くことができるからです。挨拶とは最も簡単で効果の高いコ...続きを読む(全305文字)
私はモノづくりを通して、世界中をより豊かにしていきたいと考えています。そのためには多くのユーザーに使用される製品に携わる必要が有ると考えており、御社はG-SHOCKという世界中の人々に愛されている時計を扱っていることから、それが実現できるのではないかと考えたたので...続きを読む(全330文字)
合同企業説明会でたまたまカシオ計算機株式会社の説明会に出席し、教育アプリも手掛けていることを知って興味を持ちました。主力製品である関数電卓・製品化への高い技術力に魅力を感じました。
もともとやりたいと考えていた職種であること、他の製品で積み重ねてきたノウハウが...続きを読む(全215文字)
以下が実際に話した志望動機の内容です。
私は御社の事業に、価値を創る能力と、社会的意義、自分自身との密接なつながりを感じ、御社を志望しました。時計事業に関しては、個人的な話ですが、親から初めてもらった時計がG-SHOCKだったので思い出深く、その後も新しいモデル...続きを読む(全425文字)
一次面接では志望動機は聞かれなかったため、具体的な志望動機についてはまとめられていませんが、この企業の製品を愛用していたことをきっかけに関心を持ち、説明会に参加しました。多様な高品質の製品をつくっていて、グローバルにも活躍しており、安定しているのではないかと思いま...続きを読む(全201文字)
私の就職活動の軸は「身近な生活を豊かにするものづくり」と「企画」です。私は貴社で腕時計の商品企画をしたいと考えています。私は大学でデザインを学び、その過程で企画という仕事に興味を持ちました。ものづくりはただ自分が欲しい商品を作るのではなく、ユーザーが本当に求めてい...続きを読む(全226文字)
私が貴社を志望する理由は、私の就職活動の軸である「やりがいを感じることができる」ということが貴社の理念である「創造 貢献」と合致しているためです。私のやりがいは具体的に(1)自らが携わった製品やサービスが人々や社会に付加価値を与えること(2)自分自身が成長し続ける...続きを読む(全255文字)
未曽有のCOVID-19 は、それまで当たり前と感じていた子ども達の教育の機会を失いかねないと、学童クラブでの子ども支援の経験から実感しました。御社は、世界100ヵ国以上の教育現場に関数電卓を提供したり、オンライン学習ツールを開発して子ども達や教師の教育支援を進め...続きを読む(全241文字)
まず私の就職活動の軸は、「多面的な思考ができ、研究活動で培ってきた材料の経験を活かすことができるか」という点です。御社で働くことがこの軸にマッチしていると考えたため、御社を志望いたしました。モノづくりを通じて個人のライフスタイルに合ったものを提供し続ける御社は、そ...続きを読む(全301文字)
私は、カシオ計算機で生産管理の仕事がしたいと思ったことが志望動機の一つです。私は、大学でカシオの関数電卓を使っています。とても便利な製品で身近な存在だったことからカシオ計算機で働きたいと思いました。また、カシオ計算機は電卓だけではなく、時計やプロジェクターなどの仕...続きを読む(全383文字)
私が御社を志望する理由は、毎日使ってもらうことができる製品を作りたいと考えているからです。私は小さい頃から挨拶を必ず行うことを徹底してきました。挨拶を行うことで話のきっかけが生まれたり、相手の体調の変化に気が付くことができるからです。挨拶とは最も簡単で効果の高いコ...続きを読む(全305文字)
私はモノづくりを通して、世界中をより豊かにしていきたいと考えています。そのためには多くのユーザーに使用される製品に携わる必要が有ると考えており、御社はG-SHOCKという世界中の人々に愛されている時計を扱っていることから、それが実現できるのではないかと考えたたので...続きを読む(全330文字)
合同企業説明会でたまたまカシオ計算機株式会社の説明会に出席し、教育アプリも手掛けていることを知って興味を持ちました。主力製品である関数電卓・製品化への高い技術力に魅力を感じました。
もともとやりたいと考えていた職種であること、他の製品で積み重ねてきたノウハウが...続きを読む(全215文字)
以下が実際に話した志望動機の内容です。
私は御社の事業に、価値を創る能力と、社会的意義、自分自身との密接なつながりを感じ、御社を志望しました。時計事業に関しては、個人的な話ですが、親から初めてもらった時計がG-SHOCKだったので思い出深く、その後も新しいモデル...続きを読む(全425文字)
一次面接では志望動機は聞かれなかったため、具体的な志望動機についてはまとめられていませんが、この企業の製品を愛用していたことをきっかけに関心を持ち、説明会に参加しました。多様な高品質の製品をつくっていて、グローバルにも活躍しており、安定しているのではないかと思いま...続きを読む(全201文字)
私の就職活動の軸は「身近な生活を豊かにするものづくり」と「企画」です。私は貴社で腕時計の商品企画をしたいと考えています。私は大学でデザインを学び、その過程で企画という仕事に興味を持ちました。ものづくりはただ自分が欲しい商品を作るのではなく、ユーザーが本当に求めてい...続きを読む(全226文字)
私が貴社を志望する理由は、私の就職活動の軸である「やりがいを感じることができる」ということが貴社の理念である「創造 貢献」と合致しているためです。私のやりがいは具体的に(1)自らが携わった製品やサービスが人々や社会に付加価値を与えること(2)自分自身が成長し続ける...続きを読む(全255文字)
未曽有のCOVID-19 は、それまで当たり前と感じていた子ども達の教育の機会を失いかねないと、学童クラブでの子ども支援の経験から実感しました。御社は、世界100ヵ国以上の教育現場に関数電卓を提供したり、オンライン学習ツールを開発して子ども達や教師の教育支援を進め...続きを読む(全241文字)
まず私の就職活動の軸は、「多面的な思考ができ、研究活動で培ってきた材料の経験を活かすことができるか」という点です。御社で働くことがこの軸にマッチしていると考えたため、御社を志望いたしました。モノづくりを通じて個人のライフスタイルに合ったものを提供し続ける御社は、そ...続きを読む(全301文字)
私は、カシオ計算機で生産管理の仕事がしたいと思ったことが志望動機の一つです。私は、大学でカシオの関数電卓を使っています。とても便利な製品で身近な存在だったことからカシオ計算機で働きたいと思いました。また、カシオ計算機は電卓だけではなく、時計やプロジェクターなどの仕...続きを読む(全383文字)
私が御社を志望する理由は、毎日使ってもらうことができる製品を作りたいと考えているからです。私は小さい頃から挨拶を必ず行うことを徹底してきました。挨拶を行うことで話のきっかけが生まれたり、相手の体調の変化に気が付くことができるからです。挨拶とは最も簡単で効果の高いコ...続きを読む(全305文字)
私は貴社の製品の研究開発や製造について詳しく知りたいという理由から貴社のインターンシップを志望します。特に、時計と電卓は長年使わせて頂いており、私の中での貴社製品の印象は精密機器でありながら長持ちする、つまり耐久性能が非常に高いイメージがあり、どのようにしてあの高...続きを読む(全300文字)
私は貴社の時計のデザインと高い技術力に魅力を感じたため、参加志望させていただきました。特に、G-SHOCKはカジュアルシーンのみならず、スポーツやアウトドアシーンにおいても非常にマッチしたデザインであることに加え、高い耐久性と防水性を兼ね備えた唯一無二の製品である...続きを読む(全297文字)
私は、本インターンシップを通じて、貴社がデータ分析やAI開発の技術を用いて、どのようにそれまでにない製品を創造し、社会に貢献しているのかを学びたいと思い応募しました。私は大学でビックデータを活用した研究を行っています。この経験から、データの活用・分析を行う仕事に興...続きを読む(全198文字)
CASIOデザインインターンに参加した経験のある先輩から勧められたことがきっかけで応募しました。インターンの詳細ページや説明会の様子を拝見し、プロのデザイナーの方の近くで自分で手を動かしてデザインプロセスを学べると感じたため、ぜひ参加したいと考えています。また、全...続きを読む(全161文字)
私は、貴社のインターンシップに参加することで、実際に自身が働いているイメージや、自身にとって働きやすい環境が整っているかどうかを判断したいと考え、参加を決意しました。アルバイトを通じて、お客様から感謝される喜びや、従業員全員で年間のノルマを達成できた嬉しさを経験し...続きを読む(全230文字)
貴社のアプリケーション開発について学ぶことは日常に役立つアプリケーション開発をしたいという私の目標と重なるため本インターンシップへの参加を志望します。また現在研究では◯◯◯に携わっており、◯◯◯◯の開発をしております。その経験から研究としてではなく利用者のためのア...続きを読む(全151文字)
AIエンジニアの業務を体験し、貴社で働く上でのイメージをつかむために志望した。私の大切な価値観はモノづくりを通してお客様に貢献することだ。私は飲食店のアルバイトを通して自分の行動でお客様に感謝される経験から、この価値観を得た。また貴社はAI等の高い技術力で医療や運...続きを読む(全197文字)
私が貴社のインターンシップを志望した理由は,長年にわたり時計や計算機などの製品を通じて築かれてきた信頼のある企業でどのようにAIを用いた製品,サービスやアプリケーションが開発されているかを肌で体感したいと考えたからです.私自身,医療と工学を融合させて人々の生活をよ...続きを読む(全198文字)
私の研究テーマである5軸制御工作機械の昇温予測モデルの構築と、暖機運転時の熱変位および電力評価に取り組んだことです。工作機械の準備運転として実施される暖機運転に対して、加工精度を補償し、かつ省電力となるような条件について議論された例は少なく、研究結果を打ち出すまで...続きを読む(全299文字)
志望する理由は、貴社の高いブランド力の秘密を知りたいからです。
貴社には、高いブランド力があります。現在のその高いブランド力を確立できたのは、貴社の製品の品質の高さだと考えています。私は大学で、〇〇学を学んでいて1つの製品を作り上げる裏には、多くの仕組みや努力が...続きを読む(全264文字)
私は貴社の製品の研究開発や製造について詳しく知りたいという理由から貴社のインターンシップを志望します。特に、時計と電卓は長年使わせて頂いており、私の中での貴社製品の印象は精密機器でありながら長持ちする、つまり耐久性能が非常に高いイメージがあり、どのようにしてあの高...続きを読む(全300文字)
私は貴社の時計のデザインと高い技術力に魅力を感じたため、参加志望させていただきました。特に、G-SHOCKはカジュアルシーンのみならず、スポーツやアウトドアシーンにおいても非常にマッチしたデザインであることに加え、高い耐久性と防水性を兼ね備えた唯一無二の製品である...続きを読む(全297文字)
私は、本インターンシップを通じて、貴社がデータ分析やAI開発の技術を用いて、どのようにそれまでにない製品を創造し、社会に貢献しているのかを学びたいと思い応募しました。私は大学でビックデータを活用した研究を行っています。この経験から、データの活用・分析を行う仕事に興...続きを読む(全198文字)
CASIOデザインインターンに参加した経験のある先輩から勧められたことがきっかけで応募しました。インターンの詳細ページや説明会の様子を拝見し、プロのデザイナーの方の近くで自分で手を動かしてデザインプロセスを学べると感じたため、ぜひ参加したいと考えています。また、全...続きを読む(全161文字)
私は、貴社のインターンシップに参加することで、実際に自身が働いているイメージや、自身にとって働きやすい環境が整っているかどうかを判断したいと考え、参加を決意しました。アルバイトを通じて、お客様から感謝される喜びや、従業員全員で年間のノルマを達成できた嬉しさを経験し...続きを読む(全230文字)
貴社のアプリケーション開発について学ぶことは日常に役立つアプリケーション開発をしたいという私の目標と重なるため本インターンシップへの参加を志望します。また現在研究では◯◯◯に携わっており、◯◯◯◯の開発をしております。その経験から研究としてではなく利用者のためのア...続きを読む(全151文字)
AIエンジニアの業務を体験し、貴社で働く上でのイメージをつかむために志望した。私の大切な価値観はモノづくりを通してお客様に貢献することだ。私は飲食店のアルバイトを通して自分の行動でお客様に感謝される経験から、この価値観を得た。また貴社はAI等の高い技術力で医療や運...続きを読む(全197文字)
私が貴社のインターンシップを志望した理由は,長年にわたり時計や計算機などの製品を通じて築かれてきた信頼のある企業でどのようにAIを用いた製品,サービスやアプリケーションが開発されているかを肌で体感したいと考えたからです.私自身,医療と工学を融合させて人々の生活をよ...続きを読む(全198文字)
私の研究テーマである5軸制御工作機械の昇温予測モデルの構築と、暖機運転時の熱変位および電力評価に取り組んだことです。工作機械の準備運転として実施される暖機運転に対して、加工精度を補償し、かつ省電力となるような条件について議論された例は少なく、研究結果を打ち出すまで...続きを読む(全299文字)
志望する理由は、貴社の高いブランド力の秘密を知りたいからです。
貴社には、高いブランド力があります。現在のその高いブランド力を確立できたのは、貴社の製品の品質の高さだと考えています。私は大学で、〇〇学を学んでいて1つの製品を作り上げる裏には、多くの仕組みや努力が...続きを読む(全264文字)
私は貴社の製品の研究開発や製造について詳しく知りたいという理由から貴社のインターンシップを志望します。特に、時計と電卓は長年使わせて頂いており、私の中での貴社製品の印象は精密機器でありながら長持ちする、つまり耐久性能が非常に高いイメージがあり、どのようにしてあの高...続きを読む(全300文字)
G-SHOCKや関数電卓を実際に使っており、黒基調のシックな色合いが好きだったため前から興味がありま...続きを読む(全106文字)
プロダクトデザイン職を希望していたものの、他社のインターンに全落ちしたので応募した。カシオはポートフォリオのほかに事前課題で評価されるため、ポートフォリオに魅力が無くても逆転できると思った。ESと事前課題、ポートフォリオで応募できるため、SPIが苦手な人にはおすす...続きを読む(全137文字)
カシオ計算機のインターンに興味を持ったきっかけは、革新的な製品開発に魅力を感じたからです。特に電卓やG-SHOCK...続きを読む(全120文字)
ソフトウェアだけでなくハードウェアの開発にも興味を持っていたため.代表する製品であるG-SHOC...続きを読む(全102文字)
就活サイトからのスカウトで興味を持った。カシオ計算機のデザイン職について調べていくと、UI/UX...続きを読む(全102文字)
労働条件が他社より優れていると考えたためです。
1.理系職種は東京勤務確定
2.平均年収が800万を超える
3.残業もそこまで多くなく、在宅ワークや時差出勤ができる
4.学閥がないことや、エンジニアでも上流工程に携われる
これら4つの中でも特に1番は...続きを読む(全161文字)
時計や電子辞書などハードの製品の印象の強いカシオ計算機でのソフト開発について興味があり,体験してみたいと思...続きを読む(全113文字)
メーカーに興味を持っており,就職支援担当の方から紹介された企業の中にカシオの名前があり,知っている企業...続きを読む(全109文字)
父親がG-SHOCKの愛用者であり、大学入学と同時に関数電卓を購入したためカシオ計算機の製品を身近に感じ...続きを読む(全111文字)
志望する業界・企業が明確に定まっていなかったので、自分が知っていて身近に感じていて興味があるか...続きを読む(全101文字)
G-SHOCKや関数電卓を実際に使っており、黒基調のシックな色合いが好きだったため前から興味がありま...続きを読む(全106文字)
プロダクトデザイン職を希望していたものの、他社のインターンに全落ちしたので応募した。カシオはポートフォリオのほかに事前課題で評価されるため、ポートフォリオに魅力が無くても逆転できると思った。ESと事前課題、ポートフォリオで応募できるため、SPIが苦手な人にはおすす...続きを読む(全137文字)
カシオ計算機のインターンに興味を持ったきっかけは、革新的な製品開発に魅力を感じたからです。特に電卓やG-SHOCK...続きを読む(全120文字)
ソフトウェアだけでなくハードウェアの開発にも興味を持っていたため.代表する製品であるG-SHOC...続きを読む(全102文字)
就活サイトからのスカウトで興味を持った。カシオ計算機のデザイン職について調べていくと、UI/UX...続きを読む(全102文字)
労働条件が他社より優れていると考えたためです。
1.理系職種は東京勤務確定
2.平均年収が800万を超える
3.残業もそこまで多くなく、在宅ワークや時差出勤ができる
4.学閥がないことや、エンジニアでも上流工程に携われる
これら4つの中でも特に1番は...続きを読む(全161文字)
時計や電子辞書などハードの製品の印象の強いカシオ計算機でのソフト開発について興味があり,体験してみたいと思...続きを読む(全113文字)
メーカーに興味を持っており,就職支援担当の方から紹介された企業の中にカシオの名前があり,知っている企業...続きを読む(全109文字)
父親がG-SHOCKの愛用者であり、大学入学と同時に関数電卓を購入したためカシオ計算機の製品を身近に感じ...続きを読む(全111文字)
志望する業界・企業が明確に定まっていなかったので、自分が知っていて身近に感じていて興味があるか...続きを読む(全101文字)
G-SHOCKや関数電卓を実際に使っており、黒基調のシックな色合いが好きだったため前から興味がありま...続きを読む(全106文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月22日【良い点】
休日出勤などは上司の承認が必要になり、無駄な出勤がなく休みも充実させられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署・扱う品目によって残...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日【良い点】
女性の平均年齢高い。居心地がいいからじゃないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
別に女性に限らないが、若い人は数年で転職する...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日【良い点】
辞めるとこの会社の良さがわかる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業なので、中には尊敬出来ない上司もいたが、そういう上司を教育する...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2024年12月19日【気になること・改善したほうがいい点】
部署や上司の考え方にもよるだろうが、有休は非常に取りにくいと感じた。明らかに熱があって(退社後測ったら38.7度)...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2024年12月19日在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月3日【良い点】
正社員にはジョブチャレンジ制度があり、自身の所属とは大きく業務内容が異なる部署への所謂異動願いが出せます。
通常の人事の仕組みとは別で動くため...続きを読む(全286文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年11月18日【良い点】
昔は(昭和)月100時間をこえることもありましたが、今は20時間こえるひとは稀だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の若い...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年11月18日【良い点】
海外に出たい人は要望すれば比較的早く赴任出来ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司に左右されます。最悪の上司も数人いました。でも...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年10月31日【良い点】
カシオは、ハードとソフトの両方を開発できる点が強みであると感じており、海外でも展開がしやすい・海外展開のノウハウや実績もある点が良い点と思いま...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月22日【良い点】
休日出勤などは上司の承認が必要になり、無駄な出勤がなく休みも充実させられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署・扱う品目によって残...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日【良い点】
女性の平均年齢高い。居心地がいいからじゃないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
別に女性に限らないが、若い人は数年で転職する...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日【良い点】
辞めるとこの会社の良さがわかる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業なので、中には尊敬出来ない上司もいたが、そういう上司を教育する...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2024年12月19日【気になること・改善したほうがいい点】
部署や上司の考え方にもよるだろうが、有休は非常に取りにくいと感じた。明らかに熱があって(退社後測ったら38.7度)...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2024年12月19日在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月3日【良い点】
正社員にはジョブチャレンジ制度があり、自身の所属とは大きく業務内容が異なる部署への所謂異動願いが出せます。
通常の人事の仕組みとは別で動くため...続きを読む(全286文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年11月18日【良い点】
昔は(昭和)月100時間をこえることもありましたが、今は20時間こえるひとは稀だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の若い...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年11月18日【良い点】
海外に出たい人は要望すれば比較的早く赴任出来ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司に左右されます。最悪の上司も数人いました。でも...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年10月31日【良い点】
カシオは、ハードとソフトの両方を開発できる点が強みであると感じており、海外でも展開がしやすい・海外展開のノウハウや実績もある点が良い点と思いま...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月22日【良い点】
休日出勤などは上司の承認が必要になり、無駄な出勤がなく休みも充実させられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署・扱う品目によって残...続きを読む(全124文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年09月10日
社員は革新に向けた自由な発想が求め...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年01月04日
多くの人が知る商品を扱ったり、顧客と近いからこそ積極...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2025年01月04日
時計事業に関してはブランド力はあるものの、スマートウォッ...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年01月04日
独身寮や社会保険の完備といった基本的な所...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年01月04日
部署によって違うそうですが全体的に...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年01月04日
創造、貢献という経営理念で、ゼロ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年09月10日
独自の電子機器を開発し、革新的な製...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年09月10日
計測機器や電子辞書など多様な製品群で安定した...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年09月10日
グローバルなオフィス環境で、海外出...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年09月10日
製品の開発サイクルに合わせたフレックス勤務を行っ...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年09月10日
社員は革新に向けた自由な発想が求め...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年01月04日
多くの人が知る商品を扱ったり、顧客と近いからこそ積極...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2025年01月04日
時計事業に関してはブランド力はあるものの、スマートウォッ...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年01月04日
独身寮や社会保険の完備といった基本的な所...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年01月04日
部署によって違うそうですが全体的に...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年01月04日
創造、貢献という経営理念で、ゼロ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年09月10日
独自の電子機器を開発し、革新的な製...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年09月10日
計測機器や電子辞書など多様な製品群で安定した...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年09月10日
グローバルなオフィス環境で、海外出...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年09月10日
製品の開発サイクルに合わせたフレックス勤務を行っ...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年09月10日
社員は革新に向けた自由な発想が求め...続きを読む(全40文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | カシオ計算機株式会社 |
---|---|
フリガナ | カシオケイサンキ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 485億9200万円 |
従業員数 | 9,304人 |
売上高 | 2688億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田 裕一 |
本社所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目6番2号 |
平均年齢 | 45.7歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 03-5334-4111 |
URL | https://www.casio.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3341億 | 3320億2800万 | 3372億7500万 | 3352億2400万 | 3498億9500万 |
純資産
(円)
|
2025億3900万 | 2118億9500万 | 2188億9700万 | 2216億 | 2311億5300万 |
売上高
(円)
|
2807億5000万 | 2274億4000万 | 2523億2200万 | 2638億3100万 | 2688億2800万 |
営業利益
(円)
|
290億6400万 | 153億7200万 | 220億1100万 | 181億6400万 | 142億800万 |
経常利益
(円)
|
284億8100万 | 163億2100万 | 221億7400万 | 195億7000万 | 179億2000万 |
当期純利益
(円)
|
175億8800万 | 120億1400万 | 158億8900万 | 130億7900万 | 119億900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 5.84 | - 18.99 | 10.94 | 4.56 | 1.89 |
営業利益率
(%)
|
10.35 | 6.76 | 8.72 | 6.88 | 5.29 |
経常利益率
(%)
|
10.14 | 7.18 | 8.79 | 7.42 | 6.67 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。