就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アットホーム株式会社のロゴ写真

アットホーム株式会社 報酬UP

【20卒】アットホームの冬インターン体験記(文系/総合職)No.8781(長崎県立大学/男性)(2020/2/14公開)

アットホーム株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2020卒 アットホームのレポート

公開日:2020年2月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 長崎県立大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

不動産業界に関して調べていた際に、よく名前を耳にする会社がアットホームであったので、なんとなく参加してみようと思ったのがきっかけです。また、インターンシップに参加すると報酬があったので、参加を決意しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前に、アットホームについての企業研究をホームページや、不動産業界に関する資料をもとに研究しました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年02月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
リファレンス博多駅東ビル
参加人数
4人
参加学生の大学
福岡大学の学生2人、佐賀大学の学生1人、長崎県立大学の学生1人でした。
参加学生の特徴
不動産業界に興味があって参加したというよりはとりあえずインターンシップに参加してみた感じの学生でした。
報酬
3000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

写真の不動産屋での集客アップのために、予算内でどの販促物を用いるのかをまとめなさい。

1日目にやったこと

始めに、人事の社員の方から不動産業界に関してとアットホームに関しての講義を受け、その後、グループワークに取り掛かりました。そして最後に、入社予定の学生と座談会を行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の社員2名

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

不動産屋に販促方法を提案するときは、不動産屋の立地も考慮するようにと人事の方からフィードバックされたこと。幅広い視点で、考える重要性を改めて感じることが出来ました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの際に発言をする学生が私を含めて2名しかおらず、残りの2名は黙ったままであったため、何のためのグループワークなのかと疑問に思うことが多々ありました。また、発表の際も、私ともう1人の学生で行ったため、参加する学生のレベルに唖然としました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

不動産業界で仲介業者として、確固とした地位を築いているアットホームだからこそ、不動産業界について包括的に理解を深めることができました。また、アットホームの仕事内容については、インターンシップに参加したからこそ、理解を深められたと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前にアットホームの販促物が置かれている不動産屋を見学しておくべきでした。そうすることによって事前にイメージをできたかもしれないと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップでは、アットホームでの営業に関しての内容であったため、仕事内容をある程度理解することが出来ました。また、人事の社員の方による、アットホームに関しての講義の際に、1日の流れに関しても教えて頂けたので、働いている姿をイメージすることができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加してみて、アットホームの仕事内容は新規開拓の営業よりは、決まったエリアの既存の取引先への営業であると感じたため、私がやりたい営業の仕事ではなかったからです。そのため、志望動機を明確にすることが出来ないので、内定はでないと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は、インターンシップの雰囲気がかなり悪かったからです。アットホームを志望している学生はインターンシップの最中、特に発言をすることもなく、また、人事の社員の方も、終始、暗い感じであったので、会社の雰囲気の面で、志望度が下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者のみ、WEBテストとエントリーシートでの選考を免除され、2次選考からのスタートであったからです。また、内定者にもインターンシップ参加者が多い、印象を受けたからです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に特に人事の方から連絡はありませんでした。しかし、インターンシップ参加者のみの早期選考に進むことが出来ました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は、人材業界、不動産業界、物流業界、公務関係、外食業界、メーカーなど幅広い、業界に興味を持っていました。そのため、アットホームのインターンシップに参加する前に、不動産業界に限らず、様々な業界のインターンシップに参加していました。インターンシップを通して、志望企業を絞っていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

アットホームは、不動産業界での仲介業者として絶対的な地位を築いている印象があったので、福利厚生にも期待をしていたが、他社に比べても低水準の福利厚生であると感じたのでアットホームは志望企業から排除しました。また、不動産業界に関しても仕事内容に、やりがいを感じられそうになかったので、不動産業界も志望業界から無くなりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2017卒 アットホームのインターン体験記(No.298) 2021卒 アットホームのインターン体験記(No.9032)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アットホーム株式会社のインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当時まだ就活を始めたてで、様々な業界を幅広く見ていました。人材業界について、知識が浅かったので、実際にインターンに参加することで業界への理解を深めようと思い、また選考を受ける必要もなかったので参加を決めました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で営業の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、給料もよくどのような人がいるか気になったから続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界を中心に見ていた。インターネット広告、SaaS、SIer、コンサルティング業界が志望業界であった。SIerに関しては、ネットワークインフラを主力事業にしている企業への志望度が高かったため、参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 秋に行われたインターンシップで法テラスに対する志望度が上がったためより一層の理解を深めるため参加をしようと思いました。今回は業務内容理解というものがありましたので積極的に学びたいと思い参加を決意しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日
25卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融系のエンジニアに興味がありインターンシップに参加した。
SMBC日興証券のシステム系の会社なので安定感がありそうで気になった。
この会社の基本給が高かったのでどのような業務を行うのかを知りたかったから参加を決意した。
続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

AGS株式会社

AGSグループインターシップ2025
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 実際に開発の上流工程を体験できるのでSEの仕事のイメージが付きやすく、2日間のインターンシップであったため、1dayと比較して内容の濃い内容になると思ったから。基本的に埼玉県内で働ける会社を探していたこともあり、参加しようと思った。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の研究で人工衛星で取得したデータを用いており、実際の現場ではどのように活用されているのか、どんな技術があるのか知りたいと感じたため。特に、JAXAなどと一緒に活動が行われているので、人工衛星のデータに関することをたくさん学べると思ったから。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. グループディスカッションのレベルが高いと先輩から聞き、良い練習になると考えたから。医療業界のGoogleを自称していて、業務内容をもっと知りたいと考えたから。医療業界に幅広く関われそうな会社だったから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

株式会社ジーニー

エンジニア1dayインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プログラミング学習をしており,その腕試しのために選考過程でコーディングテストがある企業をいくつか探しており,その中で学習サイト経由でスカウトを頂いたため,この企業のインターンシップに興味を持ちました.続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日

株式会社いい生活

開発エンジニア職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究活動の中でプログラミング経験があったが、アプリ開発などはしたことがなかったため良い開発経験の機会だと考えたため。また、1日あたり1万円の報酬があるため、学びながら報酬も出るという意味で選考に直結しなくとも意味のあるインターンだと感じたため。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月8日

アットホームの 会社情報

基本データ
会社名 アットホーム株式会社
フリガナ アットホーム
設立日 1967年12月
資本金 1億円
従業員数 1,438人
売上高 243億8800万円
決算月 5月
代表者 鶴森康史
本社所在地 〒144-0056 東京都大田区西六郷4丁目34番12号
URL https://athome-inc.jp/
NOKIZAL ID: 1131142

アットホームの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。