就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リコーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リコー 報酬UP

【未来を切り拓く印刷革命】【22卒】 リコー 技術系の通過ES(エントリーシート) No.55523(上智大学大学院/男性)(2021/7/30公開)

株式会社リコーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月30日

22卒 本選考ES

技術系
22卒 | 上智大学大学院 | 男性

Q.
あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。300字以内

A.
私は新規細菌検出法をテーマに研究しており物質と細菌の相互作用についての専門性を高めてきました。目的は狙った細菌を選択的に検出する事でした。私は1年間で結果を出し、新しい発見をしたいという思いから、事前に詳しく実験計画を立て、短い期間で結果が出るかどうか判断する事を意識しました。卒業研究では夏までに1つ目の研究を終えるように計画しましたが、納得する結果が得られませんでした。そこで私は研究中に浮かんだアイデアを新たなテーマとし、冬までに2つ目のテーマを終えるように計画しました。その結果、選択的な細菌の検出と今までにない発見に成功しました。このように私は計画を立てそれ通りに実行できる強みがあります。 続きを読む

Q.
あなたが様々な活動の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、自ら周囲に働きかけた経験を教えてください。400字以内

A.
大学2年生で、私がトップとしてスムーズな運営に成功した150人規模の合宿です。私は、テニスサークルに所属していました。毎年、学内8つのテニスサークル合同で行われる合宿があります。私は1年生の時に参加したのですが情報伝達が遅く、予定通りに進行しないなど問題が山積みでした。そこで、来年こそはスムーズに運営し楽しい思い出を作ってもらおうという考えから、翌年の運営トップに自ら立候補しました。毎年テスト直後の開催であるため動き出しが遅れる事が問題であったことから、準備期間を前倒しし、忙しくない12月までに準備を終えられるよう仕事を分配し、計画的に進めました。この結果、大きな問題なく合宿は成功しました。また、今年の運営は特にスムーズであったと毎年同行する代理店の方に評価して頂き、やってよかったと感じました。このことから、現状を分析し改善していく事の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
第1希望のジョブについて、これまでに学んできたことを活かして、あなたがリコーに入って実現したいこと(創りたい未来、起こしたい変化やチャレンジなど)はどのようなことですか?300字以内

A.
私はその時代や社会に合った印刷の価値を提供し、常に社会をより豊かなものにしたいです。この世に印刷技術は不可欠で身の回りの製品を見るとほぼ全てに関わっています。技術力が高いことと、海外拠点が多くより広い地域での販売網を持つ貴社だからこそスピード感のある価値提供ができると考えます。私の持つ計画性と分析・改善していく力で、社会の流れよりも早く開発を進め、先の先を見据えた製品の開発をしていきたいです。私は特にインクの開発に興味があります。例えばコロナ禍では抗ウイルス性などの価値をつけることで、印刷対象の幅が広がると考えています。このようにして社会に、世界中に認められ続ける印刷技術の一端を担いたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リコーのES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

18卒 | 明治大学 | 男性
通過

Q.
大学時代に目標に向かって頑張った事、あなたの強み・セールスポイントを教えてください。

A.
【常連様の信頼を取り戻したお好み焼き店アルバイト】 主な仕事は、料理をお客様の前でお作りすることがですが、ある日、十年来の常連様に提供した際、「他の店員に比べておいしくない」とお叱りを受け、店の本部にクレームが届く“事件”が起きました。以来、「信頼回復」を目標とした私の挑戦が始まりました。 「常連様に認めてもらいたい」その一心で、本場である月島に通い、お客様側に立って、店員にアドバイスを求めました。そこでは、有名店ならではの効率的な作り方等の「玄人の技」を学び、技術向上に役立てました。始めは常連様に嫌な顔をされることもありましたが、粘り強くお作りし続ける中で、徐々に距離を縮めました。 そんな中今年二月、お店が閉店しました。閉店日に常連様から「初めに比べて成長したね、○○君のお好み焼きが食べられなくなって残念だよ」とお褒めを頂いた時、一人前として認められたことをうれしく思いました。 上記の経験から、私の一番の強みは「粘り強さ」だと自負しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

リコーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リコー
フリガナ リコー
設立日 1936年2月
資本金 1353億円
従業員数 80,559人
売上高 2兆1341億8000万円
決算月 3月
代表者 山下良則
本社所在地 〒143-0027 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
平均年齢 45.6歳
平均給与 838万円
電話番号 03-3777-8111
URL https://www.ricoh.co.jp/
採用URL https://jp.ricoh.com/jobs/about
NOKIZAL ID: 1130219

リコーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。