就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井情報株式会社のロゴ写真

三井情報株式会社 報酬UP

三井情報の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全138件)

三井情報株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井情報の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
138件中1〜100件表示 (全26体験記)

ES

技術職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】インターン志望動機/趣味特技/授業ゼミ研究室で取り組んだこと/IT業界志望理由/学生時代力を入れたこと/就職活動で大切にしていること/ご自身の考えや、自身のことで知ってほしいこと、将来なりたい人物像等自由に...

問題を報告する
公開日:2024年5月20日

WEBテスト

技術職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】TG‐web【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のTG-web 1時間【WEBテスト対策で行ったこと】SPIや玉手箱の参考書を繰り返し解いた。

問題を報告する
公開日:2024年5月20日

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接前に社員と座談会→指定されたルームに入室→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】面接官の方はとても優しく、終始和やかだった...

問題を報告する
公開日:2024年5月20日

2次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接前に社員と座談会→指定されたルームに入室→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40~50代のベテラン社員【面接の雰囲気】一次面接同様とても優しく...

問題を報告する
公開日:2024年5月20日

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→受付→人事の方と面接が始まるまで座談会→指定された部屋へ入室→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代のベテラン社員【面接の雰囲気】面接官の方は...

問題を報告する
公開日:2024年5月20日

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】マイページ上で入力【ESの内容・テーマ】・IT業界の志望理由・授業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容・最も力を入れてきた活動【ESを書くときに注意したこと】字数ぎりぎりまで書くこと、面接を意識した内容にすること【ES対策で行ったこと】面接でアピ...

問題を報告する
公開日:2024年5月17日

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛宕本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、面接室に案内される。終了後に退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で、学生の回答を丁寧に聞いてくださった。自社...

問題を報告する
公開日:2024年5月17日

最終面接

SE
25卒 | 早稲田大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をして待機室へ入室。そこで、面接が始まるまで、先輩社員と話す時間が設けられている。その後面接を受け、退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【...

問題を報告する
公開日:2024年3月12日

ES

営業職
24卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなとの強みを教えてください。/ITを通じて改善したいこと、変えたいこと【ESを書くときに注意したこと】自分の価値観を訴える形で述べた。その中でも論理性は保たれているかを引き続き確認した。【ES対策で行った...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

WEBテスト

営業職
24卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語15問、非言語的15問程度【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を解きまくる記憶しかないので、きちんとやれば解ける

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

1次面接

営業職
24卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの控室で先輩社員と20分間、簡単な交流をしてから面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の営業【面接の雰囲気】かなり盛り上がっていた雰...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

最終面接

営業職
24卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの控室で先輩社員と20分間、簡単な交流をしてから面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目以上の営業【面接の雰囲気】1次よりは少し厳...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】WEBでの入力【ESの内容・テーマ】当社に興味を持ったきっかけをお聞かせください。(志望動機)/ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。/自己PR/業界の志望理由/ITを通じて改善したい事・変...

問題を報告する
公開日:2023年9月7日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語で50分弱、性格で15分ほどだった【WEBテスト対策で行ったこと】ひたすらさまざまな企業のWEBテストを受験した。

問題を報告する
公開日:2023年9月7日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】はじめは硬い印象だったが、話をしていくうちに徐々に柔らかくなっていっ...

問題を報告する
公開日:2023年9月7日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力。履歴書とリクルートカードが求められる。【ESの内容・テーマ】ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。 (200文字以内)【ESを書くときに注意したこと】一つ一つの指定文字数が少な...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていない。一般的なSPI3【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策本を繰り返し解いた。他社選考の際に受けたSPIで分からなかったところは復習した。

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで届いたURLから、指定の時間にログインして面接開始。向こうからの質問と逆質問が終わったら選考終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで届いたURLから、指定の時間にログインして面接開始。向こうからの質問と逆質問が終わったら選考終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR【ESを書くときに注意したこと】250文字をそこまで多くないので、少ない文字数の中で自分の魅力が伝わるようにしました。【ES対策で行ったこと】就活サイトに掲載されている先輩方のESを参考に書きました。

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインを繋いで、社員の方と直接話した後に面接開始した【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】SEと営業の方【面接の雰囲気】すごく穏やかな雰囲気でした。面...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインを接続し、先輩社員とすこし面談をした後にブレイクアウトルームに移動して面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

ES

SE
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】オンライン【ESの内容・テーマ】ゼミの内容自己PR志望動機【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで、書いた。また、自分の強みがどのように活かすことができるかを意識して書いtあ。【ES対策で行ったこと】自分の分を友達に何度も添削しても...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

1次面接

SE
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】年齢が高めの2人の面接官だったため、最初は緊張感があったが、次第に話していくうち...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

最終面接

SE
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】役員クラスの面接官だったため、常に緊張感があった。時折、笑顔もあったが基本的には...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR / 業界志望理由 / ITを通じて改善したい事・変えたいと思う事について記入してください。【ESを書くときに注意したこと】項目が多岐に渡っていたため、一貫して伝えたい事を明確にしてから書きました。...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、すぐに開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】男性面接官でこちらの話すことにリアクションをしてくださいました。...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、すぐに開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】面接官は人事部の上層部でしたが、温厚な人でした。上層部ということ...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

ES

エンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR/志望動機/学生時代を含めこれまでで成果を出した経験/ITを通じて改善したいこと・変えたいと思うことについて【ESを書くときに注意したこと】ホームページや説明会の情報から、求められといる人材と自身の...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

WEBテスト

エンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格(約1時間)【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を一周解いたのちに、苦手な部分を復習した。

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

1次面接

エンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は2人とも温厚な雰囲気を感じました。また、面接の前に軽いアイスブレイクを挟んでい...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

最終面接

エンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、少し緊張感のある雰囲気でした。しかし、事前の面談などで緊張も...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミの内容/ガクチカ/自己PR/志望動機/ITを通じて改善したい事・変えたいと思う事【ESを書くときに注意したこと】ITに興味があって、ITで世の中を変えたいと思っていること、具体的に何をしたいかをわかりや...

問題を報告する
公開日:2023年9月12日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始の20分前に接続し先輩社員と交流の時間がある。その後、面接ルームに移動して面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職と技術職の現場社員...

問題を報告する
公開日:2023年9月12日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】20分前に接続し先輩社員と交流、その後面接ルームに移動して面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職の部長と技術職の部長【面接の雰囲気】最初は硬...

問題を報告する
公開日:2023年9月12日

ES

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】・大学の勉強内容について ・自己PR・志望理由 ・ITを通じた社会貢献、何を考えている? ・アルバイト、サークル【ESを書くときに注意したこと】質問は芯を突くものが多かったが、文字数自体は少なかったので、伝...

問題を報告する
公開日:2023年11月7日

WEBテスト

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間【WEBテスト対策で行ったこと】対策に使った参考書を解き、初見で解けなかった問題は解けるようになるまで解く。

問題を報告する
公開日:2023年11月7日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場【面接の雰囲気】面接官は中堅社員の年齢。穏やかで、私の返答に対しても好意的な反応で答えてくれていた。そ...

問題を報告する
公開日:2023年11月7日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミ・研究課題/スポーツ・サークル・上記以外で力を注いだこと/趣味・特技/自己PR/業界志望理由/将来取り組んでみたい仕事や目指す姿【ESを書くときに注意したこと】結論をはじめに書き、1つの文が長すぎないよ...

問題を報告する
公開日:2022年5月31日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えてはいないが時間は余るので余裕がありました。【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を解いて苦手な問題を繰り返し練習しました。

問題を報告する
公開日:2022年5月31日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接の20分前に集合し社員さんとのアイスブレイクの時間がありました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】始終にこやかでしっかりと学生の...

問題を報告する
公開日:2022年5月31日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次と同様でアイスブレイクの時間が20分ほど面接とは別にある。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接より厳粛な雰囲気で表情も固...

問題を報告する
公開日:2022年5月31日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。 /上記以外に力を注いだこと(スポーツ、サークル活動など)についてご記入ください。/趣味・特技についてご記入ください。...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各項目30分程度【WEBテスト対策で行ったこと】2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集を繰り返し解いて勉強した。

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定先のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】一次面接は年次の高い社員の方だった。エントリーシートに記載した内容を...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定先のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員クラス【面接の雰囲気】一次面接よりも雰囲気は穏やかな感じだった。面接はどちらかと言うと雑談...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】社員面談の後に面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の社員【面接の雰囲気】面接官の雰囲気はとても良かったです。学生に寄り添って、深く理解してくれよ...

問題を報告する
公開日:2022年4月19日

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】社員面談の後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】第一印象としては、表情があまりなくすこし不安でしたが、時間が過ぎるに笑顔もみら...

問題を報告する
公開日:2022年4月19日

ES

総合職
23卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】【力を注いだ授業科目についてご記入ください。(200字)】【力を注いだこと(サークル活動)についてご記入ください。(200字) 】【自己PR (250字)】【最も力を入れた取り組み具体的な取り組み(250...

問題を報告する
公開日:2022年5月10日

1次面接

総合職
23卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代男性【面接の雰囲気】とても穏やかな面接官でした。また口調も物腰の柔らかい感じでした。終始雑談のような...

問題を報告する
公開日:2022年5月10日

最終面接

総合職
23卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代男性【面接の雰囲気】面接官の方は穏やかでした。今回の面接も雑談ベースでしたが、1次面接よりは、緊張感...

問題を報告する
公開日:2022年5月10日

ES

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミ、研究題目/スポーツ・サークル活動/自己PR/業界志望理由/学生活動を通して取り組んだ活動5個【ESを書くときに注意したこと】学生活動を通して取り組んだ活動5個は見つけるのに苦労しました。【ES対策で行...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

WEBテスト

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:非言語、言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30問弱、時間は忘れました【WEBテスト対策で行ったこと】企業オリジナルです。内容はSPIと同程度の難易度の問題なのでSPI対策できれば問題...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方はとても優しい方でした、対話形式で面接も進められたのでスムーズに...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/不明【面接の雰囲気】一次面接とは打って変わってとても厳格な雰囲気の中で行われました。...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

企業研究

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、他のSler企業と差別化を図っている点を自分なりにリストアップすることや、三井情報株式会社独自に行っていることを下調べすることから始めた。また、上記の事柄を頭に入れた上で、三井情報株式会社の事業内容をHPなどを活用して、徹底的に調べることが重要であると思う。三井情報株式会社の面接では、選考が進むにつれてパーソナルな質問というより三井情報という企業のことや入社してから携わりたい事業についてなどしっかりとした準備が必要な質問が多くなっていく。その際に、下調べした内容と自分の考えを組み合わせた回答をする事で良い評価を得ることが出来ると思う。もっとしておけばよかったこととして、OB訪問を挙げる。社員の方々の現場レベルの声を面接に生かすことが、さらに確実な面接対策になると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

志望動機

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、ITの志望理由として、『IT業界を志望したきっかけは、バイト先の店長がシフト管理を手作業で行っているのを目の当たりにした経験である。煩雑なシフト作業をしている店長を見て、作業がシステム化できれば店長の負担が一気に解消されると思索した。世の中には上記の事例のようなIT技術によって便利になったり、効率化が図れる物事が多くあると思索している。そんな世の中にある多くの課題に対して、急速な発展を続けているIT技術を用いて解決できることは多くある。私はIT技術で幅広い分野の課題を解決することにやって、社会に貢献していきたい。』と話し、それに続けて、『貴社を志望する理由は2つある。1点目は、事業領域の幅広さを生かし挑戦できる環境が整っていることである。商社系Sierとして安定した顧客基盤がありながらも全体の8割を外販が占めている貴社でなら、幅広い事業領域でのノウハウを吸収し、お客様に多角的なソリューション提案ができると思索したためである。2点目は、技術力の高さである。MKIアイデアラボを軸としてお客様の課題をICTで総合的に支えるシステムを常に提供できる環境を持つ貴社でなら、本当の意味でお客様に寄り添ったソリューション提案ができると思索した。』という順序で話した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

ES

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】三井情報株式会社を志望した理由【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストを心掛け、簡潔に説明出来る様に意識した。【ES対策で行ったこと】就活会議をはじめとした就活サイトでエントリーシートを参考にして、自分の考えたエントリーシートとてらしあわせる作業を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

WEBテスト

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱に準じていた。【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったwebテスト・参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

1次面接

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接の前に社員の方と話す時間が設けられていた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初の印象で少し固い雰囲気の方かなと感じたが、終始相槌を打ちながら話を聞いて頂き、非常に話しやすかった。【学生時代頑張ったことはなんですか。】現在所属している〇〇サークルにおいて、イベント企画リーダーとして傾聴力を生かしたリーダーシップで、前年比120%の新入生を獲得した経験があります。サークルでは近年、新入生を集めることに苦慮しており、新入生勧誘イベントの対策が急務でありました。そこで、私は部員に対してヒアリングを行い、意見を吸い上げました。結果、新入生が先輩と仲良くなってもらい、囲い込む事がポイントであると思索しました。施策としては、気軽に名前を呼べるような創作名札や、イベント中の席替え、自己紹介企画の比重を増やすなどが挙げられます。施策を講じた結果、前年比120%の新入生部員を獲得し、サークル全体が大きく盛り上がりました。私はこの経験から、周囲の意見を集約して実行する知見を得ました。【IT業界を志望した理由はなんですか。】IT業界を志望したきっかけは、現在務めている飲食店のバイト先の店長がシフト管理を手作業で行っているのを目の当たりにした経験です。私はLINEで希望を一人一人取り調整するという煩雑なシフト作業をしている店長を見て、作業がシステム化できれば店長の負担が一気に解消されると思索しました。私は、世の中には上記の事例のようなIT技術によって便利になったり、効率化が図れる物事が多くあると思索しています。そんな世の中にある多くの課題に対して、急速な発展を続けているIT技術を用いて解決できることは無数にあり今後さらに増えてゆくと思われます。私はIT技術で幅広い分野の課題を解決することによって、社会に貢献していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄に関する質問の比重が多かった様に感じた。自分のとった行動に対しての考えを言えたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

最終面接

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接前に社員の方と話す時間が設けられていた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】終始固い雰囲気の面接であったが、最後に1,2次面接通してのフィードバックをして頂き、非常に参考になった。【10年後、どのような人材になっていたいですか?】私は、10年後までにプライムマネージャーとして後輩や同期だけでなく、上司にも影響力のある人材になっていたいと思っています。影響力のある人材というのは、周りを俯瞰的ひ見ることができ、上司や後輩からも信頼されることで組織のベクトルを集約できる人材であると私の中では考えています。そんな人材になるために、技術的な部分はもちろん、人の前に立って行動するということを常に意識し、学びを得たいと考えています。[深掘質問]・もしあなたが5年後チームのリーダーで、プライムマネージャーのしていることに疑問を感じたら、どう行動しますか?まず、私はプライムマネージャーからしていることの意図を徹底的に聞き取ります。その意図を聞いた上で、自分のチームーリーダーとしての意見を言います。このようにすることで双方の折り合いがつきやすくなり、最適な結論へと導くことができると考えます。【気になる事業事例はなんですか】HPで拝見した事業事例のなかで私が気になった事業は〇〇です。というのも、私が現在所属している大学のゼミナールで研究のテーマとしている内容が〇〇と関連性があり、HPで〇〇についての事業事例を見つけた時は、食い入る様に見てしまいました。また、大学のゼミナールでは統計学の分野を専攻しており、IT技術と統計学の掛け合わせを将来していきたいです。[深堀質問]・大学でのゼミナールの勉強が、どの様に仕事で生かせるか。ゼミナールでは、統計学の主に回帰分析を取り扱った研究を行っています。回帰分析とは、過去のデータから傾向を掴み、未来の予測を行うというものです。将来的には、お客様のデータを分析して、より良いソリューションを提案していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、三井情報株式会社についての詳細な情報とそれに対しての自分の考えが必要不可欠になる。結論ファーストを心掛け、しっかりと言語化することが重要である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

企業研究

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、it業界の関係性を説明できるようになっておくことです。it業界にもweb関係や通信関係、sler関係など多数あります。そのなかでも、なぜsler業界で働きたいのかを明確に説明できるようになっておく事が必要です。また、sler業界では競合他社として伊藤忠テクノソリューションズやNTTデータ、SCSKなどたくさんの企業が存在します。その中でも、なぜ三井情報なのかをきっちりと言える必要があります。また、もし入社することになった場合にどんなことをしたいのかを具体的に言える必要があります。やりたいことと将来のキャリアプランという将来に関しての質問に明確に言えることで、面接官からかも好印象を与えることができると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

志望動機

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由はITテクノロジーを利用して、企業や社会を変革、効率化したいと考えるからです。私は幼い頃かなら身近にパソコンが身近にありました。その時は、パソコンはあくまでもツールとして考えていたのですが、このパソコンを利用することで企業や社会に変革をおこせる一員になることができると考えました。また、御社は様々な企業が合併を重ねてできた企業です。そのため、ある1つのことを専門的に行うというよりかは、各社の強みを総合的に活用することで、多様な部門や業種の変化に携わることができると考えています。そのため、部門や業種という壁を超えて、企業全体、社会全体の変革や効率化を行えるという大きなことを達成できると考え、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。/上記以外に力を注いだこと(スポーツ、サークル活動など)についてご記入ください。/自己PR/業界志望理由【ESを書くときに注意したこと】エピソードをただ書くのではなく、そのエピソードから人間性がわかるようにした。【ES対策で行ったこと】WEB上で公開されているエントリーシートを参考に、また、個性も出すことで差別化を図ることを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

WEBテスト

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:数学、読解【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】数学:約30分、30問読解:約30分、30問【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を3周ほど行い、計算練習も随時行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

1次面接

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は、非常に優しい方で、私の話に対して大きくうなずいて頂いた。また、深堀りをするような質問はほとんどなかった。【なぜit企業の中でも当社を志望しますか】私は、sier業界の中でも御社を志望する理由は、御社が商社系のsierであるからです。私は働くなら大きなバックグラウンドの企業で働きたいと考えております。その中で、御社は三井物産のit部門として、日本だけでなく海外に向けても発信力があり、大きなバックグラウンドで働けると考えたからです。また、御社は様々な企業が合併した企業であり、単に一つの事を専門とするのではなく、各企業の得意なところが複合されてできた企業であると考えます。そのため、企業や業界などにとらわれることなく総合的にitを活用することによって企業や、社会を改革できると考えております。このような理由から商社系でかつ、企業の複合体としてできた御社を志望いたします【選考中の企業とその志望理由を教えて下さい】私が御社以外に、選考中の企業はタタ・コンサルタンシー・サービシズさんです。なぜ選考しているかと言うと、御社と同様に商社系のsierであるからです。また、やはり総合商社系ということもあり、グローバルな視点で大きなバックグラウンドを持った仕事できると考えているため、志望させて頂いております。ただ、御社とタタ・コンサルタンシー・サービシズさんとの違いとして大きなものは、御社はやはり元々、様々な it 企業の複合体としてできた企業であるということから、業界や業種などにとらわれることなく幅広い仕事ができるということが魅力的だと感じております。なので、もし御社から内定をいただけるならば、御社で働かしていただきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ、三井情報で働いてみたいのか、また他社と違って三井情報のいいところはどんなことなのかということを明確に言えることが大切だと考えます。また、競合他社がたくさんいるので他の競合他社ではなくてなぜ三井情報なのかを将来のプランを交えて話すことが最も大切です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
138件中1〜100件表示 (全26体験記)
本選考TOPに戻る

三井情報の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三井情報の 会社情報

基本データ
会社名 三井情報株式会社
フリガナ ミツイジョウホウ
設立日 1991年6月
資本金 41億1300万円
従業員数 2,162人
売上高 957億7200万円
決算月 3月
代表者 浅野謙吾
本社所在地 〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5番1号
電話番号 03-6376-1000
URL https://www.mki.co.jp/
NOKIZAL ID: 2701245

三井情報の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。