
23卒 内定入社

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 三井情報の説明会参加時に強みや弱みを意識しながらメモを取り、具体的にやってみたい事業などを考えるようにしていました。また三井情報の公式サイトには具体的な導入した企業名と共に事業の内容や最新の研究・情報が記載されているため、自分の気になる導入例や事業だけでも覚えてお...続きを読む(全305文字)
三井情報株式会社
三井情報株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
穏やかな社員さんの印象だったため落ち着いて選考に挑めると思いますが、基本的な質問にも気を抜かずしっかりとした準備をしておくことが重要だと考えます。また少し...続きを読む(全203文字)
三井情報で具体的にやりたい仕事やキャリアプランを想像できていることが大事だと考える。志望度が高いのであれば企業研究をしっかりと行い志望度を伝えてください、...続きを読む(全138文字)
基本的に温厚な雰囲気で学生にしっかりと寄り添ってくれる企業だと感じました。最終面接は面接官によって雰囲気が異なり、基本的に優しい方が多いみたいですが厳粛な...続きを読む(全141文字)
常に学び続ける姿勢が大切だと思います。IT業界は変化の激しい業界なので、常に勉強し続ける必要があると思います。そのため、学生時代に何か1つのことを長く続け...続きを読む(全201文字)
IT業界を志望しているのであれば、ITに関する知識やニュースについて常日頃から情報収集をしておくことが大切だと思います。面接でも最近気になっている技術やニ...続きを読む(全118文字)
面接前に毎回20分程度、先輩社員と話す時間が設けられる。とても話しやすい方が多かったので、疑問点を解消する時間に最適だった。可能であれば、早めの内から企業...続きを読む(全111文字)
この企業の選考では質問内容から、特にコミュニケーション能力と人柄を見られていたと思います。そのため、自分をとりつくろわずにありのままを見せることが大切だと...続きを読む(全205文字)
コミュニケーション能力と、面接官との相性が大切だと思います。面接官との相性は運次第なのでどうしようもないですが、コミュニケーションに関しては、おどおどせず...続きを読む(全112文字)
私は最終面接を4月に受けましたが、採用人数の枠があと少しで埋まってしまうところだったようです。この企業は12月くらいから選考を始めているので、志望度が高い...続きを読む(全115文字)
面接の前にある社員面談でしっかり、自分の成し遂げたいことや志望動機を壁打ちしておくのが良いと思います。その時間も無駄にせず、より深い業務理解や、人柄・社風...続きを読む(全212文字)
自分の考えがしっかりとまとまっていてそれを相手に伝えることができたため、内定をもらえたと思います。また、会話の中で自分の人柄を知ってもらうために面接でも会...続きを読む(全123文字)
この企業の注意点としては、面接の中で説明会で印象に残ったことを聞かれたのでしっかり説明会を振り返り理解しておくことが大切だと思います。また、ホームページで...続きを読む(全102文字)
ワタキューセイモア株式会社
他にも複数のIT企業を受けていたがその中で社員さんの雰囲気や働き方が魅力的であったためです。配属に関しては転勤や地方配属があるようですが東京勤務の割合が利...続きを読む(全246文字)
JFEシステムズ株式会社
自分の中にモノづくりをしたいという気持ちはあったため、システムを作る技術は出来る限り欲しかった。その点で、迷った企業は下流工程に携わる時間が短いため、泥臭いスキルが身につかないと思った。その他にも、行っている事業が自分の興味に近いものがあったり、研究所を持っていたり、それに次いで、採用した理由を明確に教えてくれたこととラブコールがあったことも理由の一部である。住宅補助があまり出ないが、やりたいことで働いたほうが良いと思った。
続きを読む株式会社日立情報通信エンジニアリング
私が三井情報株式会社を入社先として決めたのは、企業規模や評判などが他の企業より良かったのが主な理由です。私は入社するなら、長期間働き続けたいと考えていたので、会社評判などそういった部分を会社選択で重要視していました。他には、面接で学歴ではなく自分自身を見てもらえたと感じた事や、最終面接で、他の企業以上に自分の事を引き出してくれたなども理由の一つです。内定後の対応なども他の内定よりも繋ぎ止めてくれるような印象を受けたので三井情報株式会社に入社を決めました。
続きを読む会社名 | 三井情報株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイジョウホウ |
設立日 | 1991年6月 |
資本金 | 41億1300万円 |
従業員数 | 2,162人 |
売上高 | 798億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浅野謙吾 |
本社所在地 | 〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-6376-1000 |
URL | https://www.mki.co.jp/ |