就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友不動産販売株式会社のロゴ写真

住友不動産販売株式会社 報酬UP

【営業の駆け引き、成功への道】【21卒】住友不動産販売の夏インターン体験記(文系/総合職)No.8046(國學院大學/男性)(2020/1/28公開)

住友不動産販売株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 住友不動産販売のレポート

公開日:2020年1月28日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

地元に住友不動産販売の路面店があり、興味があったのでインターンシップに参加をしようと思いました。不動産仲介の具体的なイメージが出来なかったのでインターンシップに参加して知ろうと思い、参加を決意しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESのみで提出はリクナビのOpenESでした。添削などは受けておらず、自分で考えて、まとめて書きました。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
新宿住友ビル
参加人数
30人
参加学生の大学
慶應、MARCHが私のグループにいました。他のグループもMARCHがほとんどでした。
参加学生の特徴
不動産業界に興味を持っている人が多い印象を受けました。他の不動産会社のインターンシップにも何度も行っているような方ばかりでした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

不動産仲介の営業の難しさ、面白さを疑似体験するグループ対決型ワーク

1日目にやったこと

最初に不動産業界についての説明を受け、次に住友不動産販売についての説明を受け、不動産営業を体感するグループ対抗でシミュレーションゲームを行いました。最後に1人ずつ、質疑応答をし、終了しました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ゲームの話になるのですが、市場に出す物件を多くしたほうが良いと言っていました。理由は、売買が成立しやすくなるからです。それにより、ポイントが稼げるようなり、うまくゲームを進めることが出来ました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループ対抗のシミュレーションゲームでどうしたらほかのチームに勝つことが出来るか、ひたすら考えました。午前と午後で二回行いましたが一回目は練習でしたが最下位という結果になり、このままではいけないと思い、昼休みに作戦会議をし、二回目に行ったときは二位まで上り詰めることが出来ました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加して学べたことは、不動産営業の難しさです。やはり、売り手だけでは成り立たない、また買い手だけでは成り立たない、両社がそろって初めて成り立つものであるのでそこをどうマッチングさせるか、そこが不動産営業のカギだと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

不動産仲介の流れ、売買の手順などを知っておけば、もう少し円滑に進めることが出来たのではないかと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

この企業で働いている自分を想像できた理由は二つあります。一つ目は、シミュレーションゲームを通して、業務内容を深く理解することが出来たからです。いままであやふやでなんとなくだった業務内容をきちんと理解することにより働くイメージを作ることが出来ました。二つ目は、地元の路面店での社員の方の仕事風景を日々見ているからです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加していた学生たちは、明るいがどこかパッとしないような印象を受けました。インターンシップにESにおける選考を設けているのもある程度の学歴の大学の学生しかとらない意向なのかもしれません。選考に通ったので、本選考でも内定は出ると思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加したことにより、志望度が上がった理由は、自分が将来働いているイメージを鮮明にすることが出来たからです。イメージをしていく中で自分に合う仕事だと感じました。また、社員の方の雰囲気、人柄の良さ、会社の方針など詳しく聞くことができ、とても良いインターンになったと感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った理由は、インターン参加者限定の早期会社説明会が開催され、インターンに参加するとそれに招待してもらえるからです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加後は、メールにて今後のイベントの詳細等を送ると言われました。社員との懇親会や座談会、会社説明会などの情報が送られます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加前の志望企業は、大成建設、鹿島建設、京王電鉄、アコムなど建設、鉄道、金融業界が主でした。しかし、このインターンに参加したことをきっかけに不動産業界にも興味が出てきました。これからは、住友不動産販売をはじめ、ほかの不動産会社のインターンシップにも積極的に参加をし、就職活動の視野を広げたいと思いました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加したことをきっかけに不動産業界に魅力を感じ、興味が出てきました。志望企業、志望業界は変わりませんが、それに加えて不動産業界も志望しようと考えています。これからは、ほかの不動産会社、営業だけでなくデベロッパーなども見てみたいので多くのインターンシップに参加をしてみようと考えています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 住友不動産販売のインターン体験記(No.7709) 2024卒 住友不動産販売のインターン体験記(No.48326)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友不動産販売株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

東急リバブル株式会社

営業体験型インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産流通業界の営業マンの働き方や仕事内容を知りたかったのがインターンシップ参加の1番の動機です。また、とにかくブランド力のある不動産流通企業のインターンシップに参加すれば、自身の成長にも繋がるし、もしかしたら早期選考にも繋がるのではないかと考え、参加を決意しました。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人が生活する上で必要不可欠である不動産業界に興味があったから。また、合同説明会に参加した際に他の企業ではあるが、不動産流通業界の会社の説明を聞いて、面白く感じ、他の会社についても知りたくなったからである。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 選考なしで業務について理解できるインターンシップであったため参加しました。また、夏から冬にかけて「仲介、資産運用、相続」3つのコースを順番に行うので、銀行系不動産会社ならではの業務の体験が出来ると思いました。金融業界をみている人には他社でも役に立つ情報があると思う...続きを読む(全149文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけは他のオファー型アプリにて参加のご案内をいただいたことでした。夏の時点で、対面のインターンシップを実施している企業が少なく、自分の経験値になるかな、と思い参加しました。また、早期選考が明記されていたため、選考に参加してみたかった、というのも大きかったです。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々不動産業界に働きたいと考えていたことと、地元である広島で働きたいというふうに考えていたため広島県内でトップの賃貸成約数であったり、マンション管理数がトップであったりする良和ハウスのインターンシップに参加したいと考えたため。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初自身の進路についてまだなにも考えておらず、大企業だけでなくベンチャー企業にも興味を持っていた。そこで、たまたまイベントで声をかけてもらった武蔵コーポレーションのインターンシップに参加をしてベンチャーと大企業の違いを確認しようとした。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 宅建を取得して不動産業界に興味を持ったから。夏の時点では志望業界や就活軸、大手とベンチャーどちらかなどが定まっていなかったので、コマーシャルで見たことのある企業で、競合他社と比較したり業界研究をしたりするために参加した。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・不動産業界に興味があり、スカウトが来たため。
・従来は抽選によって参加可否が決められるが、スカウトからの応募は参加確約となっており、選考の手間が省けると感じたため。
・不動産の仲介ではなく、有効活用をするという内容のインターンだったので、デベロッパーのような...続きを読む(全151文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社でのお仕事内容を詳しく知り、実際に働いてみたいと思ったため、インターン参加を決めた。不動産仲介だけでなく、不動産管理など、不動産のなかでも様々な部署での業務を経験でき、不動産の中でも自分の一番働きたいと思う分野を明確できそうだと思ったため、応募した。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産仲介業に興味があり、就活サイトなどで調べていくなかで働きやすさの面で高評価をもらっている企業であることに気がつき興味を持った。また、夏のうちに複数daysのインターンシップは経験しておきたいと考えていたため、応募を決意した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

住友不動産販売の 会社情報

基本データ
会社名 住友不動産販売株式会社
フリガナ スミトモフドウサンハンバイ
設立日 1975年3月
資本金 29億7000万円
従業員数 3,642人
売上高 751億700万円
決算月 3月
代表者 伊藤公二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
平均年齢 35.8歳
平均給与 685万円
電話番号 03-3346-1021
URL https://www.stepon.co.jp/recruit/gda/
NOKIZAL ID: 1130344

住友不動産販売の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。