就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クラレのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クラレ 報酬UP

【技術と提案力、信頼の未来】【22卒】 クラレ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.47140(同志社大学/女性)(2021/6/1公開)

株式会社クラレの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年6月1日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. あなたがクラレで働きたいと考える理由を記入してください。 300文字以下
A.
高い技術力と社会を繋ぎ、人々の暮らしを支えたいからです。そのためにまず技術や製品についての圧倒的な知識量と、場の状況を汲んだ提案力を身につけたいと考えています。多様な技術や素材を有する貴社で、それらを深く学び安心して場を任せてもらえる人材になりたいです。また信頼関係を築くという点においては、知識量が豊富であるだけでは事足りません。実際に現場に足を運び何が求められているのか、またその課題に対して自分たちが持てる技術でどのように取り組むことができるかを考え顧客に寄り添うことで初めて、知識が活きてくるのだと思います。日々変化するニーズに対応しながら産業を支え続ける貴社でこれらの実現に挑戦したいです。 続きを読む
Q. クラレでは、「主体性」「粘り強さ」「協働性」を大切にしています。 3つから少なくとも1つを選び、選んだ力についてのあなた自身の解釈と、学生時代に最もその力を発揮してチャレンジしたエピソードを、具体的に記入してください。
A.
主体性、協働性 続きを読む
Q. 上記のエピソードを以下に記入してください。 800文字以下
A.
フリーペーパーの過去最高の年間発行部数を達成しました。入会した当初、担当することになったフリーペーパーは発行部数の縮小が検討されていました。置かれる場所や地域が限定的であるため読者と冊子の出会いが一期一会であるというフリーペーパーの魅力や制作に試行錯誤する仲間の様子を鑑みると、発行したものが余るという状況が悔しくてなりませんでした。配布場所の交渉担当者とも残部が増え続けることに対する危機意識は共有されていたのでこれまでに加えて店舗を増やす努力もしていましたが、やはり問題はこれまで配りきっていた数が余るようになっていたことであり、内容の改善がまず最優先されるべきであると考え、方向性の改革を提案しました。課題は毎号のテーマがある程度固定化されておりインパクトに欠けている点であると考え、会議で目を引きやすく特異性のある内容にするという方針の転換を提案したのですが、読者の幅を絞りかねないこの提案には反対意見がありました。そこで、冊子を通して新しい出会いや世界を読者に提供したいという想いや、専門性が高く読者を選ぶ内容ではなく、全く知らない人でも楽しむことができる題材にするという具体的な案を提示、プレゼンしたことで、編集長をはじめ全員の納得を得ることができ、足並みを揃えて活動に取りかかることができました。自分の特殊な趣味、気になっていることなどをテーマに部員で話し合いを重ね決定した題材を取り扱った取材では、思わず手に取りたくなるような写真を撮ることにこだわり抜き、議論しながら何百枚もの撮影を繰り返しました。このような新機軸の題材と、ありのまま伝えることにこだわった結果、通常の年間発行部数八百部から二千部への増加に繋がりました。この経験から、置かれている状況や求められているものを一度整理して明確にし、それらに対して施策を練っていくことの有効性を感じました。 続きを読む
Q. クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなた自身の'他人とちがう価値'について、自由に記入してください。 300文字以下
A.
私は周囲のために積極的に提案や行動することができます。アメリカへ語学留学した際にチャイルドケアのボランティアに参加したのですが、そこでは人手が足りておらず、おもちゃの取り合いなどにより些細な喧嘩が頻発していました。そこで状況改善のため以下の2点を行いました。1点目は人数が制限されない遊びの提案です。様々な年齢の子供がいるので、激しい動きを伴うものや言葉遊びなどは避けました。2点目は喧嘩がおきてしまった際の仲直りの手助けです。双方に寄り添い、話を聞くことで仲直りの仲介役を果たしました。結果、園の雰囲気は以前より柔らかくなり、保育士の方にもお礼の言葉をいただきました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クラレのES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

21卒 | 秋田大学大学院 | 男性
通過
Q. 志望理由
A.
私は化学業界へ興味があるため、参加を希望します。その中でも、自身が金属回収剤の新規開発を行っていることから、貴社の新たなイノベーションへ挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました。この度のインターンシップを通じて、現場の雰囲気を知るだけでなく、研究開発に取り組む姿勢や、自分にはない考え方を学ぶことで、日々の研究へ還元したいと思っております。これらの点から今回、インターンシップへ応募させていただきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月28日

クラレの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クラレ
フリガナ クラレ
設立日 1926年6月
資本金 889億5500万円
従業員数 11,906人
売上高 7809億3800万円
決算月 12月
代表者 川原仁
本社所在地 〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1621番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 783万円
電話番号 03-6701-1000
URL https://www.kuraray.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130698

クラレの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。