就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠商事株式会社のロゴ写真

伊藤忠商事株式会社 報酬UP

【16卒】伊藤忠商事の1次面接詳細 体験記No.125(立教大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の立教大学の先輩が伊藤忠商事の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2016卒伊藤忠商事株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES+SPI(7月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
エネルギー部門
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分のバックグラウンドに関する質問が多かったので、受け答えがしっかりできているか?自分の言葉で話せているか?というコミュニケーションの部分から、自分の経験から何を学んだのか?どういう考え方、行動をする人間なのか?という人間性の部分を見ているのだと思った。また説明会やOB訪問の有無も聞かれたので、会社に対する熱意は、志望動機だけでなく、そういったところでも見ているのだと思う。

面接の雰囲気

面接を開始する前に、面接官が「緊張しなくていいからね。自分らしさを十分だしてください。」と言ってくれ、緊張が解れた。また本来は学生は2人のはずだったが、欠席していなかったこともあり、逆質問の時間を多くとってくれ、非常に有り難かった(自分はOB訪問できなかったということを伝えたため)。ブースが10個程度あったので、面接官によって雰囲気は変わるかもしれないが、私にとっては非常にやりやすい雰囲気の面接だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことを教えて下さい。

私は3年後期のゼミ活動でリーダーとして「メンバーのやる気を高めること」に注力した。私のチームは2,3年生合同の5人のチームで証券ゼミナール大会に向けて準備をしていた。私はこの活動の中で、メンバーの状況や考え方を理解することを意識した。メンバーのやる気を低下させている原因を知るために、メンバーと話し合いを行ったところ、下級生は知識不足、同期はゼミ以外にやりたいことがあることが原因と分かった。そこで下級生に対しては、勉強会を開催することや課題の出し方を工夫すること、同期に対しては、彼らが頑張っていることを支援することを行った。これらの取り組みを行った結果、ゼミ活動でのメンバーの発言回数の増加、議事録や資料作りなどを進んでやる姿勢からメンバーのやる気の向上を実感できた。大会では優勝でき、皆でその喜びを共有できた。注意したのは、自分がどのような行動をとったのか?どんな解決策をとったのか?を明確にし、それによってどんな結果が生まれたのか?周りがどう変わったのか?を伝えた。

これまでの人生での挫折経験、そしてそれをどう乗り越えたか教えて下さい。

私は留学先のオーストラリアで所属したサッカー部で、人生初の「ベンチ外」という状態になった時に、挫折を味わった。私はこの悔しさを晴らすためにレギュラー選手との比較を行い、競り合いの弱さが試合に出れない原因であると分かった。そこで①週5のジムでトレーナーから体作りを学ぶ。②練習後にチームメイトと競り合いの練習を行う。という解決策を行った。結果、半年で7kgの増量に成功し、レギュラー、新人賞を獲得できた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠商事株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の1次面接詳細を見る

伊藤忠商事の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠商事株式会社
フリガナ イトウチュウショウジ
設立日 1949年12月
資本金 2534億4800万円
従業員数 113,349人
売上高 13兆9456億3300万円
決算月 3月
代表者 岡藤正広
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1730万円
電話番号 06-7638-2121
URL https://www.itochu.co.jp/ja/
採用URL https://career.itochu.co.jp/student/

伊藤忠商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。