就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアのロゴ写真

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア 報酬UP

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの企業研究一覧(全8件)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全8体験記)

企業研究

SE
22卒 | 東洋大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTデータグループの中で何社か受けていたこともあり、グループ内での立ち位置や特徴を意識して企業研究を行いました。オンラインでのデータグループ合同説明会に参加したことで、それぞれの企業について効率的に情報を得られたので役に立ちました。OB訪問は行わなかったため、トークセッションなどの機会を有効に活用し、気になることは質問していました。選考に関することは就活会議やみんしゅうを利用して情報を得ていました。面接で聞かれる内容については志望動機や大学時代の経験などオーソドックスなものばかりだったため、自己分析に時間をかけることが重要だと思います。最後に、逆質問の時間があるので面接前に3つほどあらかじめ考えておくと良いと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に参加するのではなく、事業紹介の動画を見る形式だったので、ポイントになりそうな部分はメモを取りながら動画を見ました。また、動画は繰り返し見ることが出来たので、面接前に振り返って見たりもしました。 また、NTTデータフロンティアはNTTデータグループの一員なので、他のNTTデータグループの企業研究も行い、どのような部分がNTTデータフロンティアの特徴なのか、NTTデータフロンティアにしかない部分はどこなのかを自分の中で整理し、明確にするようにしました。 実際、他のNTTデータグループは受けているか、その中でもどうしてフロンティアなのかは、面接の中で聞かれたので、考えておいてよかったと思いました。定番の質問だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
21卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
システムエンジニアという職種について、あまりよく知らなかったので先輩紹介などのホームページを見てイメージを膨らませました。プロジェクトストーリーなどもシステムエンジニアとしての関わり方を知ることができると思います。私は1月に行われたNTTデータグループの合同説明会に参加しました。1日で多くのグループの説明を聞くことができ、気になった企業のブースを訪問することができます。運がよければ、企業の方とお話しすることもできますし、実際の雰囲気を感じることができます。ここで基本情報は知ったうえで、企業のホームページなどで企業研究すると良いと思います。また、合同説明会に参加すると早期選考に乗ることができる場合もあり、データグループを受ける予定なら参加するべきだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

企業研究

SE
20卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のNTTデータグループの会社(特に金融システムを扱っているところ)とどこが違うか、IT業界を志望した理由は何かの2つについては特に具体的に話せるようにしておくべきだと思う。この会社では説明会や選考(面接を除く)の後に社員の方との座談会が用意されているので、その時に自分が気になるところを聞いていけば上の2つを話せるようになっていると思う。 また、情報源として使っていたのはみん就、就活会議で特に後者に関してはそれぞれの面接で何を聞かれたかが書いてあったのでその質問内容についての回答をあらかじめ考えることが出来たのでとても参考になった。あとは説明会の時にパンフレットが配布されるので、そこに書いてある社員の方の話などは参考になると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年4月16日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業の採用情報HP、企業パンフレット、説明会の社員座談会、みんしゅうなどから情報収集を行いました。企業パンフレットにはプロジェクトストーリーなどが記載されており、非常に参考になったと思います。また説明会の際には、社員座談会がセットになっているので、そこで会社の雰囲気や自分の価値観との接点を探すことも出来ます。また、選考の途中でさらにもう一回社員座談会が用意されているのでOB訪問をわざわざしなくても会社のことをよく知れたと思います。NTTデータ系列の金融システム会社は複数ありますので、それらの会社とこの会社との違いなどをしっかりと面接で話せるようにしておくことが大切かもしれません。座談会では漠然とした質問ではなく、志望動機に繋げられるようなことを聞いたほうがいいとお思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
8件中8件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの ステップから本選考体験記を探す

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
フリガナ エヌティティデータフロンティア
設立日 1991年7月
資本金 2億8000万円
従業員数 656人
決算月 3月
代表者 服部高弘
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番36号
電話番号 050-5556-6760
URL https://www.nttd-fr.com
NOKIZAL ID: 1340796

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。