就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアのロゴ写真

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア 報酬UP

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアのES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全5件)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

ES

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミ・卒業研究学生時代に力を注いだこと私の強み・克服したい弱み志望動機【ESを書くときに注意したこと】誰が読んでも一回で理解できるような内容になるよう心がけた。字数制限がある中で分かりやすくたくさん伝えられ...

問題を報告する
公開日:2023年7月28日

ES

エンジニア
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機について教えてください。【ESを書くときに注意したこと】オリジナリティよりも、まずは伝わりやすさを意識して読んでもらうことを考えた。【ES対策で行ったこと】なぜ他の金融系SIerでないのか、そもそも...

問題を報告する
公開日:2023年7月14日

ES

SE
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力。【ESの内容・テーマ】ゼミナール・卒業研究学生時代に力を注いだこと私の強み・克服したい弱み当社への志望動機【ESを書くときに注意したこと】50〜500文字と幅広いが、最低でも450文字以上書く。【ES対策で行ったこと】ワンキャ...

問題を報告する
公開日:2023年6月26日

ES

SE
22卒 | 東洋大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】ゼミでの研究内容、学生時代に力を入れたこと、強みと弱み、志望動機【ESを書くときに注意したこと】言いたいことが伝わるかどうかを意識して書くようにした。【ES対策で行ったこと】書いたものをそのまま出すのではなく、添削してもらいミスがないようにした。また、就活会議を見て過去のESを参考にした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

ES

SE
22卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ゼミ、ガクチカ、強み、弱み、【ESを書くときに注意したこと】指定されている字数が50字以上500字以内と幅がかなり広かったので、500字ギリギリまで書くようにしました。【ES対策で行ったこと】各種就活サイトに登録して、NTTデータフロンティアに通過下エントリーシートをたくさん読み、参考にしながら書いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの ステップから本選考体験記を探す

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
フリガナ エヌティティデータフロンティア
設立日 1991年7月
資本金 2億8000万円
従業員数 656人
決算月 3月
代表者 服部高弘
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番36号
電話番号 050-5556-6760
URL https://www.nttd-fr.com
NOKIZAL ID: 1340796

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。