就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

【22卒】TOTO株式会社の学生からの評判・口コミ <No.900>

TOTO株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 名古屋大学大学院
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • 低い
選考ステータス
  • 選考不参加
参加イベント
    評点をもっと見る
    総合評価
    3.0
    やりがい
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    inactive
    2.0
    年収・評価
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    inactive
    2.0
    スキルアップ
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    inactive
    2.0
    福利厚生
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    5.0
    成長・将来性
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    5.0
    社員・管理職
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    --
    ワークライフ
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    5.0
    社風・文化
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    inactive
    2.0
    女性の働きやすさ
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    --
    入社後のギャップ
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    --
    入社難易度
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    inactive
    2.0
    おすすめ度
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    3.0

    やりがい

    回答なし

    年収・評価制度

    【社員から聞いた】年功序列であり、30歳で700万円役職がつけば1,000万円に到達するそうだ。ほとんどの社員が40台半ばで到達するらしい。最大手メーカーと比べると給与は高いとは言えないが会社周りの物価や地価が高くはないため東京の一流企業よりも可処分所得は高くなるそうだ。役職がつくまでは横並びであり優秀な社員はストレスが溜まっているそうだ。

    キャリアアップ

    回答なし

    福利厚生・環境

    回答なし

    成長・将来性

    【社員から聞いた】トイレと言えばTOTOが代名詞になっているくらい強みがあり、ウォッシュレットが商品名であるにも関わらず固有名詞にもなっている。世界で有名な日系企業はトヨタとTOTOであると社員が言っていたし実際に海外旅行してよく見る製品は自動車系とTOTOの便器であった。コロナウイルスの影響で海外でも衛生観念が高まっておりTOTOへの問い合わせも増えている層で今後もトイレ関連で頑張っていくらしい。

    社員・経営陣

    回答なし

    ワークライフバランス

    【社員から聞いた】技術系は福岡の北九州から基本的に国内異動はないそうなのでWLBは優れているそうだ。また北九州は自動車通勤が主らしく満員電車も体感しなくて済むそうだ。男性限定の話であるが福岡は一般的に美人と言われる女性が多いが、男性の働き口が少なくTOTO・安川電機・日本製鉄・九州電力くらいしか大企業がないので女性からアプローチを受けることが多いそうだ。

    女性の働きやすさ

    回答なし

    入社後のギャップ

    回答なし

    企業文化

    回答なし

    前の記事 次の記事
    【選考落選】 23卒 TOTO株式会社の口コミ(2022/7/6投稿) 【ES落選】 22卒 TOTO株式会社の口コミ(2022/7/6投稿)
    口コミTOPに戻る
    ※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
    ※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

    TOTO株式会社の学生からの評判・口コミ

    メーカー(建設・設備)の 学生からの評判・口コミ

    積水化学工業株式会社の口コミ・評判

    社風・企業文化

    3.0

    投稿日: 2024年04月01日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分以下だが話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    選考落選
    参加イベント:
    説明会
    座談会
    選考

    飲み会代が会社持ちらしい。飲み会が多く体育会系寄りの会社だと思う。続きを読む(全33文字)

    積水化学工業株式会社の口コミ・評判

    社風・企業文化

    4.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    入社予定
    参加イベント:
    説明会
    座談会
    OB・OG訪問
    選考

    穏やかな性格が多く、1つ1つの事業に真摯に取り組む社員が多いそう。続きを読む(全33文字)

    積水化学工業株式会社の口コミ・評判

    就労環境・福利厚生

    5.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    入社予定
    参加イベント:
    説明会
    座談会
    OB・OG訪問
    選考

    福利厚生は他企業よりも充実しており、特に家賃補助は東京都心でも1~2万円の家賃で済むことができる。続きを読む(全49文字)

    積水化学工業株式会社の口コミ・評判

    キャリアアップ・教育体制

    3.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    入社予定
    参加イベント:
    説明会
    座談会
    OB・OG訪問
    選考

    ジョブローテーションで5〜7年おきに移動の可能性があるが様々な経験ができるため独自のキャリアを築くことができる。続きを読む(全56文字)

    積水化学工業株式会社の口コミ・評判

    年収・評価制度

    5.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    入社予定
    参加イベント:
    説明会
    座談会
    OB・OG訪問
    選考

    新卒の基本給は25万円前後で新卒で年収500万円になる人もいるそう。基幹職になれば年収1000万円に到達することもありそう。
    営業ではインセンティブもあ...続きを読む(全104文字)

    積水化学工業株式会社の口コミ・評判

    仕事のやりがい・魅力

    5.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    入社予定
    参加イベント:
    説明会
    座談会
    OB・OG訪問
    選考

    入社して2年目以降から重要な仕事を任されるため責任感はある。続きを読む(全30文字)

    セキスイハイム中部株式会社の口コミ・評判

    社風・企業文化

    4.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    選考参加中
    参加イベント:
    説明会
    選考

    面接が毎回60分きっちりと行われる。しっかりと学生を見て、話を聞いてくれていると感じた。また、グループ選考においてもひとりひとりの学生の話を覚えていてくれ...続きを読む(全99文字)

    セキスイハイム中部株式会社の口コミ・評判

    女性の働きやすさ

    3.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    選考参加中
    参加イベント:
    説明会
    選考

    女性の営業社員は少ないものの、展示場内で男女の壁というものは存在せず和気あいあいとしていると感じた。
    また、産休育休も充実している為、将来的に安心できる。続きを読む(全78文字)

    セキスイハイム中部株式会社の口コミ・評判

    ワークライフバランス

    2.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    選考参加中
    参加イベント:
    説明会
    選考

    やはり業界的にもお客様相手なので、残業は多いと聞いた。休みは取れるものの、休み前日は遅くまで残業するそうだ。続きを読む(全54文字)

    セキスイハイム中部株式会社の口コミ・評判

    事業の将来性・課題

    2.0

    投稿日: 2024年04月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    選考参加中
    参加イベント:
    説明会
    選考

    少子高齢化と土地の不足などにより、業界全体の将来性はなかなかむずかしいと感じた。続きを読む(全40文字)

    カテゴリから口コミを探す

    TOTOの 会社情報

    基本データ
    会社名 TOTO株式会社
    フリガナ トートー
    設立日 1917年5月
    資本金 355億7900万円
    従業員数 8,034人
    ※※2019年3月末現在(連結33,431名)
    売上高 5860億8600万円
    ※2018度
    決算月 3月
    代表者 喜多村 円
    本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
    平均年齢 43.2歳
    平均給与 895円
    ※※総合職
    電話番号 093-951-2052
    URL https://jp.toto.com/
    採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/
    NOKIZAL ID: 1130478

    TOTOの 選考対策

    就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
    人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
    当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。