この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は基本的に取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発職はワークライフバランスが取れる時期と業務全振りの時期がわかれる。
...続きを読む(全148文字)
TOTO株式会社 報酬UP
TOTO株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は基本的に取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発職はワークライフバランスが取れる時期と業務全振りの時期がわかれる。
...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ユーザーに近い製品、かつ完成品メーカーで働きたく、住宅設備を扱うこの会社に魅力を感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい価値...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が8割程度出るため、年収は低いものの実質的に生活に困るような給与水準ではなく、特に不満に思うこともなかった。
【気になること・改善し...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総じていい会社であったと思う。
上司や同僚含めいい人が多く、有給も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
九州に本社があり、開...続きを読む(全182文字)
北米や中国の方ではTOTO製品の需要があり、今後も売上増が見込まれる。続きを読む(全35文字)
32歳の社員の方で600万に行かないくらいの年収だと言っていた。続きを読む(全32文字)
家賃の8割を会社が負担してくれるため、自己負担2割で住める。続きを読む(全30文字)
月の残業時間は20時間以下とメーカーの中では少なめ。続きを読む(全26文字)
若手で管理職になる人はいない。ほぼ40代後半の社員。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社では、ワークライフバランスが重視されています。有給休暇は取りやすく、半日や1日を8時間単位で取得できる柔軟性もあります。また、上層部から...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後大きく伸びることはないと思う。マーケティングが下手なため他の競合他社がマーケティングに力を入れていくと危ない...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商品単価が大きいので1人に任される金額は大きい
【気になること・改善したほうがいい点】
古い考えの方が多く新しい考えは好まれない。今までの同...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって業務量は全く違う。平均年齢も全く違うため、入社前に会社のイメージはつきにくい気がする。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇など積極的に多くの人がとっている環境。
男性もとっている人がだんだん多くなってきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
部...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は入社後様々なカリキュラムがあり手厚い。
カフェテリアブランが豊富
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はあるが、地方では十...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇など休みは取りやすいところはよかった。しかし配属先によっては休みが少なく大変なところもある。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が多く助かるがあまり使えないものも多い
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はあるが上限があり都会の一人暮らしでは、全く...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度に関しては、新卒時代だけではなく、定期的に10年目ぐらいまでは、それぞれの年次に合わせた研修の機会が設けられている。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次が上がれば年収も上がっていく。
ある程度の仕事をしていればある程度の役職にはなれる
【気になること・改善したほうがいい点】
完全な年功序...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私はこの企業でアルバイトとして約1年間働きました。最初は未経験で不安もありましたが、研修がしっかりしており、先輩や社員の方々も丁寧に指導して...続きを読む(全713文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職を決めた際は引き留めがあったが、残る意思がないことをはっきり伝えてからは、手続きがスムーズであった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社の年収は業界内で平均的な水準ですが、経験やスキルに応じて昇給のチャンスもあります。基本給に加え、成果に応じたインセンティブや賞与も支...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育はしっかりしていて真面目な仕事をして切れば確実に力をつけることができる。自社製品、他社製品共に研修で知識を深めることができる。
【気...続きを読む(全194文字)
公共施設の現場に携わり、自分が関わったと自己満足できる。世の中に必要なもので仕事をしているという実感を持って働くことができるとのこと。続きを読む(全67文字)
ウォシュレットなど水回り商材については、海外でまだまだ伸び代があると感じる。新興国も含めたマーケティングが鍵とのこと。続きを読む(全59文字)
会社名 | TOTO株式会社 |
---|---|
フリガナ | トートー |
設立日 | 1917年5月 |
資本金 | 355億7900万円 |
従業員数 | 8,034人 ※※2019年3月末現在(連結33,431名) |
売上高 | 5860億8600万円 ※2018度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 喜多村 円 |
本社所在地 | 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 895円 ※※総合職 |
電話番号 | 093-951-2052 |
URL | https://jp.toto.com/ |
採用URL | https://jp.toto.com/career/graduate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。