就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スマートバリューのロゴ写真

株式会社スマートバリュー 報酬UP

スマートバリューの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社スマートバリューの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

スマートバリューの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
ゼミでは、主に企業に向けた事業提案を行っております。中小企業に対し、ヒアリングを行い、そのヒアリングを元に事業提案を行いました。特にゼミのメンバーと注力した点は、消費者目線でのニーズを掴むようにしたことです。この目線を重視した理由は、メーカーだと物を基準に消費者のニーズを当てはめてしまうなど、本当のニーズを把握できないという現状があるのではないかと考えたからです。このような取り組みをしたことで、私自身の消費者としての行動は、将来大きな価値となる考え方であると強く感じました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、最後まで愚直に走り抜ける実行力だと思います。高校の時、バスケットボール部でスタメンに選ばれず、悔しい思いをしました。そこで「必ずスタメンに定着する」という目標を定め、その目標のために実行することを二つ決めました。一つ目は、部活動終わりでどれだけ疲労していても週に3回は自主練習をすることです。さらに、自主練習の際も、その日の練習でミスしてしまったこと、上手くいかなかったことを重点的に練習するようにしました。二つ目は、部活動での休憩時間の時でも誰よりも早くボールを触ることです。誰よりも早くボールを触ることにより、自分のようにスタメンでない人達にも、自分の努力が伝わり、共にスタメン獲得を目指す良い関係を築くことができました。結果として、スタメン定着の目標を達成することができました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
ゼミ活動の事業提案において、コロナ禍に伴うオンライン参加者の意識を向上させ、企業への事業提案力を向上させたことです。ゼミ活動で、中小企業にヒアリングを行い、事業提案をする中で、オンライン参加者の当事者意識が低くなる傾向があり、議論が活性化されないという問題が生じました。そこで、私は議論を活性化させ、より説得力のある提案を行いたいと考えたため、「議事録による理解の底上げ」と「チャット機能でのアイデア出しの促進」を実行しました。その結果、オンライン参加者に当事者意識が芽生え、多数のアイデア創出が可能となり、我々が提案した商品開発案が採用される状況に至りました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社の提供しているサービスに魅力を感じたからです。魅力に感じた理由は、二つあります。一つ目は、これからの社会で必要とされるような共感性を強く感じたからです。行政のデジタル化は明らかに遅れており、地方の過疎化もあることで、地方の情報のデジタル化は急務であり、そのようなビジネスは誰もが応援をしたくなるようなサービスだと感じると考えます。二つ目は、大きな可能性を感じたからです。デジタルガバメントに関して、これからより地方に関する情報を得ることで、新たなソリューションも生み出すことができるのではないかと考えます。これらの理由から貴社のサービスに魅力を感じ、志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

スマートバリューを見た人が見ている他社の本選考ES

19卒 | 室蘭工業大学大学院 | 男性
通過
Q. モンベルの志望動機を書いてください。
A.
私は北海道で育ち、子供の頃からよくキャンプやスキーに行っていたため、アウトドア製品が身近にありました。目的に適した機能を備え、無駄が極力省かれ、コストやサイズなどの制限の中で最大のパフォーマンスを目指して作られたアウトドア製品の合理的な美しさが好きです。中でも、高校生の時に買ったモンベルのマウンテンパーカーは9年も使い続けているのに消耗が少なく、流行に左右されにくいデザインであることもあり、今も愛用しています。 私は質実剛健な製品を作るモンベルに共感しました。モンベルで、合理的なアウトドア製品作りに携わりたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日

スマートバリューの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スマートバリュー
フリガナ スマートバリュー
設立日 1947年6月
資本金 9億5945万4000円
従業員数 270人
売上高 38億7300万円
決算月 6月
代表者 渋谷順
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目6番1号
平均年齢 37.3歳
平均給与 451万円
電話番号 06-6227-5577
URL https://www.smartvalue.ad.jp/
NOKIZAL ID: 1579225

スマートバリューの 選考対策

最近公開された小売り(機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。