就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
鈴与商事株式会社のロゴ写真

鈴与商事株式会社 報酬UP

【挑戦と絆の融合】【18卒】 鈴与商事 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19584(静岡県立大学/男性)(2017/12/8公開)

鈴与商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 静岡県立大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
昨年ゼミ活動の一貫で、英国ダラム大学でプレゼン発表を行いました。内容は日本型経営の観点から企業不祥事を分析するというものです。準備段階では、8人で一つの発表を作り上げないとならないことから、中々意見がまとまらず何度も議論が停滞してしまいました。そこで誰よりも勉強し積極的に自分の意見を述べたところ、他のゼミ員が私を頼ってくれるようになり、私の意見を軸に発表をまとめることができました。発表は現地学生の前で英語で行うということでとても緊張しましたが、入念な準備のおかげで無事成功させることができました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは未知のことに挑んでいくチャレンジ精神です。私は学生時代、米国への短期留 学やミャンマー派遣への参加、36人を率いての富士登山など、当時の自分にとって未知 のことに挑戦してきました。特に米国への短期留学については、大学1年次、海外未経験 ながらに、自分を変えたいとの思いから、米国への留学を決意しました。最初の1週間は ほとんどコミュニケーションが取れませんでしたが、毎日3時間ホストファミリーと話す 時間をとるようにするなどの努力を重ね、少しずつコミュニケーションを取れるように なっていきました。1か月半という短い期間ではありましたが、終わる頃には自分で航空 券を手配して米国国内旅行に行くなど、当初では考えられない程の成長をすることが出来 ました。またこの経験により、帰国後も物怖じせずに様々なことに挑戦することが出来ま した。このように私は、未知のことに挑み、自分の努力で乗り越えることが出来ます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは部活動です。私はワンダーフォーゲル部に所属して いました。主な活動は登山で、「アウトドア活動を通して仲間との絆を深める」という事 を目標に活動していました。しかし当初、所属している部員こそ多かったものの、登山参 加者が少ないという状態でした。そこで部員同士で話し合い、登山の回数を増やす事で参 加者を増やそうとしました。しかし私は、あくまでも登山は目的ではなく手段であり、 「仲間との絆を深める」為には、登山だけに固執する必要はないと考え、提案しました。 そして、当時企画担当だった私は、キャンプやBBQなど参加しやすいイベントを多く企画 し、他の部員にまず部活動に参加してもらう様にしました。また、参加者全員の顔と名前 を覚えるよう努力しました。その結果、イベントで仲良くなった部員が登山にも参加し、 登山参加者は前年の3倍以上になり、より多くの仲間との絆を深めることが出来ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

鈴与商事株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 志望動機を教えてください。(openES)
A.
私は、身近な人々を支える仕事がしたいと思い貴社を志望いたしました。貴社は、LPガスやエネルギー、ミネラルウォーターなど暮らしに欠かせない事業を行っていることから地域の人たちの生活を支えることができると考えました。現在の日本は地震も多いため災害に強いという特徴を備えているLPガスの活躍の場は広いと感じます。そこで私は、この強みを広く周知し家庭用、工業用の販売に力を入れて地域の人が安心できる環境を提供したいと考えています。また、ガスの供給に加えてミネラルウォーターや太陽光発電システムの販売、住宅リフォームなど融合しお客様のニーズに合わせたサービスを企画してコロナ対策を含めた環境に優しい事業にも取り組みたいと思います。私はアルバイトの際コミュニケーションを大事にしてお客様の求めている商品を察知し丁寧な接客を行っていましたのでこれらを生かして、お客様としっかり信頼関係を作り、各お客様にあったニーズを、提供し安全で健康的な生活を地域社会に届けて貴社の発展に貢献したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月28日

鈴与商事の 会社情報

基本データ
会社名 鈴与商事株式会社
フリガナ スズヨショウジ
設立日 1990年6月
資本金 20億円
従業員数 559人
売上高 1293億円
決算月 8月
代表者 伊藤正彦
本社所在地 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町11番1号
電話番号 054-273-7751
URL https://www.suzuyoshoji.co.jp/
NOKIZAL ID: 1556929

鈴与商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。