
鈴与商事株式会社
- Q. リーダーシップを発揮し、課題や困難を解決した経験をご記入ください。350字
-
A.
塾のバイトリーダーとして他講師と共に「新規入塾者数50人、退塾者0人」を目標に取り組み達成したことである。当時生徒数も地域で最も少なく、統一したカリキュラムが無いことによる講師間の授業の質の差が課題であった。教室会議を行い各曜日リーダーの担当科目ごとにカリキュラム...続きを読む(全343文字)
鈴与商事株式会社 報酬UP
鈴与商事株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数207件)。ESや本選考体験記は35件あります。基本情報のほか、鈴与商事株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した鈴与商事株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した鈴与商事株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
塾のバイトリーダーとして他講師と共に「新規入塾者数50人、退塾者0人」を目標に取り組み達成したことである。当時生徒数も地域で最も少なく、統一したカリキュラムが無いことによる講師間の授業の質の差が課題であった。教室会議を行い各曜日リーダーの担当科目ごとにカリキュラム...続きを読む(全343文字)
障害者スポーツについて力を入れて学びました。所属大学はスポーツ設備が十分に整っている環境である為、私たちが触れる機会の少ない「障害者スポーツ」を体感する機会が多く、特に意欲的に学びました。車椅子バスケや目隠しサッカーなどを実際に行う事で独自の楽しさや障害への理解を...続きを読む(全243文字)
留学中自分から行動して人見知りを克服したことだ。私は(1)語学力向上(2)内向的な性格を改善するという二つの目的から、一年間台湾へ留学に行くことを決めた。留学当初は「失敗してはいけない」と緊張して会話がうまくいかなかったが、このままではいけないと思い留学先の大学の...続きを読む(全391文字)
私が学生時代に打ち込んだことは、新しいものへの挑戦です。その中でも人との出会いに全力を尽くしました。人の話を聞きその人の価値観や、人生を知るのが好きだからです。それは、私自身の価値観を広げてくれると思います。そのため、大学3年次には、念願であったカナダ留学という夢...続きを読む(全359文字)
国内外の古典を学べるゼミに所属し、日本と西洋に共通して存在する、歴史上実在した人物が人間以外の生き物を親として持つとされる伝承について比較研究を行っています。研究を進める中で、同じ設定を持つ物語でもそれが作られた地域によって物語や人物に対する評価が大きく違うこと、...続きを読む(全247文字)
私の強みは、物怖じせず、誰とでも積極的にコミュニケーションをとることです。私は200人ほどの学生が住む学生寮で運営委員長を務めていました。学生の生活を保障するため、学生寮に住む学生や外部の人と接する機会がありました。大学の学生生活課との打ち合わせでは、寮生側の希望...続きを読む(全400文字)
私のゼミではチームで研究を行い、複数のゼミナール大会で発表を行う。私のチームは「社交辞令の取り扱い方について」の研究を行った。きっかけは大学生になり、何気なく使う頻度が増えた社交辞令について詳しく知りたいと考えたからだ。社交辞令を様々な種類に分け、属性別に回答を募...続きを読む(全247文字)
私の強みは、何事にも挑戦するチャレンジ精神と厳しい状況でも解決策を見出してやり抜く力があります。5歳からサッカーを続けて高校では強豪といわれるサッカー部に所属して全国大会出場を目指していましたが、なかなか試合に出場することができませんでした。しかし、常に練習から細...続きを読む(全367文字)
趣味:NBA観戦、カメラ、US Hip-Hop鑑...続きを読む(全54文字)
グローバル企業で働きたいです。高校時代にイスラエルの学生と交流して異文化に触れる面白さを経験しました。日本にまだない製品、日本では生産できない原料を輸入したいです。また輸出を通して日本のことを海外に広めたいです。消費者の選択肢を増やして生活を豊かに、また異文化理解...続きを読む(全448文字)
以下2点の理由で貴社のインターンシップを強く希望します。
1点目は、貴社で働くビジョンを明確にしたいからです。
幼少期の〇〇の経験から、様々な事業に多角的に関わりたいと考えています。貴社が提供する「VMIサービス」は、そんな私の就職活動の軸とマッチしていると感...続きを読む(全376文字)
貴社の「現場との距離の近さ」を体感したいからです。これまで○○活動やスターバックスでの接客から口コミや手紙など、直接的に感謝の言葉を頂く事にやり甲斐を感じました。これらの経験より、「真正面からの意見」の重要性を知りました。貴社は「共生」の理念の元、現場との密な関わ...続きを読む(全393文字)
私が貴社のインターンを志望する理由は、貴社の業務への深い理解を得ると同時に、商社の営業を体験したいと考えている為です。私は人々の生活を支える仕事に携わりたいと考えており、特にエネルギーやインフラの分野に対する興味があります。貴社のプログラムの、お客様のニーズを把握...続きを読む(全392文字)
自身の強みと考えている、相手に寄り添う力を更に伸ばしていきたいと考えている。私は男女問わず人と打ち解けるのが早く、初めから素を出せる性格である。そのため、人より多く相談にのってきた。更に専攻として心理人間学をとっており、傾聴の姿勢や、相手を理解する姿勢については他...続きを読む(全405文字)
理由は2点あります。1点目は、私自身の適性を見極めるためです。2点目は営業職に必要な資質や考え方について学びを深めたいためです。私は現在、人々の生活を根底から支える仕事がしたいという想いからエネルギーなどのインフラ事業に関連する事業に強い興味があります。様々な角度...続きを読む(全263文字)
理由は2点あります。1点目は、私自身の適性を見極めるためです。2点目は営業職に必要な資質や考え方について学びを深めたいためです。私は現在、人々の生活を根底から支える仕事がしたいという想いからエネルギーなどのインフラ事業に関連する事業に強い興味があります。様々な角度...続きを読む(全263文字)
私が貴社のインターンシップに参加を希望する理由は、エネルギーやマテリアルなど、それ自体に大きな差異が生まれにくい商材を扱う商社での営業職体験を通して、それらを提供する人による付加価値を最大にする方法を模索したいからです。中でも貴社の「ソリューション営業」の考え方を...続きを読む(全385文字)
理由は二つあります。一つ目は、商社に関心があり、その業務理解を深めたいからです。私は企業やモノ、そして人のネットワークを通じてお客様の課題を解決していく働き方に興味を持っています。しかし、私たちに馴染みのない業界である分、外からでは不明瞭な点も多いです。そこで、実...続きを読む(全389文字)
産業用エネルギーからくらしのサポートまで多岐にわたる商品やサービスの提供をし、世の中を支えている貴社に興味を持ち応募させていただきました。私は長期インターンの衛生士さんを紹介する新規営業で70件のうち1件獲得できる困難な仕事だからこそ獲得時の達成感や社員方々の喜ん...続きを読む(全400文字)
貴社の営業職を体験するプログラムを通して、営業職に必要な力や考えについて学びたいと思い、志望します。
多くの仕事の基本であるという点や自身が文系であることから、営業は卒業後どの業界、職種に就くにしても求められる機会が多いと考えます。そこで営業について体験すること...続きを読む(全326文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
転職は考えてない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に個人営業部署はハードワークに陥る傾向がある。
課長の仕事量が多い為、希望が見出...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
ギャップは特にない。しっかりと評価される環境。社員同士の仲も良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人営業について、もう少し説明があ...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
人は良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
頭が硬い役員が多い為、優秀な社員が辞めてしまう。あと10年すれば社内の風向きが良い意味で入...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
年功序列だが正当に評価される。
半年に一度上長からフィードバックをいただき、行動計画を見直している。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
自分の裁量で調整することが出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
振休時の電話は全社で改善すべき。
各人の取り組みではなく、会社とし...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
住宅補助が手厚く、可処分所得は多い。
【気になること・改善...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
女性は総じて働きやすいと思う。
地方への転勤も少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の扱いに慣れていない為、お客様のような扱い...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月24日【良い点】
鈴与というブランド・安心感で営業はしやすい環境。
ただ、ガス事業については減少していく分野であることは間違いない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月24日【良い点】
賞与は安定的に支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価については、不公平感が強く感じる。
※営業は評価が上がりにくく、管理系...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月24日【良い点】
社宅や寮の補助は手厚く、かなり安く入居出来る。
エスパルスチケットの配布も受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
持ち家に対する...続きを読む(全86文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年08月05日
静岡県では名の知れた企...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年08月05日
静岡県では名の知れた企業であり、人口が減少...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2024年08月05日
家賃補助や本社...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2024年08月05日
あくまでも聞いた話だが、営業とい...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年08月05日
穏やかな人が多かった...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年07月24日
ガスなど地方インフラを...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年07月24日
扱うものが多岐に渡る為、潰れる事は無いと思...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年07月24日
良い方だと思う。...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年07月24日
住宅手当が手厚い。また支社も東海地方...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年07月24日
忙しいが、商社という観点では良い方だと思...続きを読む(全47文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 鈴与商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | スズヨショウジ |
設立日 | 1990年6月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 559人 |
売上高 | 1343億4400万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 伊藤正彦 |
本社所在地 | 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町11番1号 |
電話番号 | 054-273-7751 |
URL | https://www.suzuyoshoji.co.jp/ |
20年8月期 | 21年8月期 | 22年8月期 | 23年8月期 | 24年8月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
553億3000万 | 748億1600万 | 792億6200万 | 771億3300万 | 821億2400万 |
純資産
(円)
|
122億5700万 | 174億9700万 | 139億4400万 | 126億4500万 | 145億1600万 |
売上高
(円)
|
1102億7300万 | 1152億4300万 | 1237億6300万 | 1293億 | 1343億4400万 |
営業利益
(円)
|
2億7100万 | - 5億5400万 | - 4億1900万 | - 5億9900万 | - 1億9800万 |
経常利益
(円)
|
8億2300万 | 7100万 | 5億1100万 | 4億4500万 | 11億7600万 |
当期純利益
(円)
|
4億3400万 | - 3億9700万 | - 1億8500万 | 5億2200万 | 7億4600万 |
利益余剰金
(円)
|
59億2900万 | 53億3100万 | 51億3500万 | 54億7700万 | 60億2400万 |
売上伸び率
(%)
|
- 15.55 | 4.51 | 7.39 | 4.47 | 3.9 |
営業利益率
(%)
|
0.25 | - 0.48 | - 0.34 | - 0.46 | - 0.15 |
経常利益率
(%)
|
0.75 | 0.06 | 0.41 | 0.34 | 0.88 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。