就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キーエンスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社キーエンス 報酬UP

【思考スピードが評価】【22卒】キーエンスのビジネス職の2次面接詳細 体験記No.16547(東京理科大学/男性)(2021/8/3公開)

2022卒の東京理科大学の先輩がキーエンスビジネス職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社キーエンスのレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ビジネス職

投稿者

大学
  • 東京理科大学
インターン
  • キーエンス
  • 村田製作所
  • ソフトバンク
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • みずほ銀行
  • KDDI
  • NTTドコモ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面面接のみオンラインでした。
二次・最終面接はコロナ対策を実施した対面。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京支社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

受付
シート記入
性格テスト受験
面接
解散

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

キーエンスの二次面接は要素面接と呼ばれるものです。
~について三つ答えてと非常に様々なテーマから話題が降られます。対策は不可能に近いですが、日ごろからいろいろなことに興味関心を向けて、思考する癖をつけておくと少しはましになるかと思います。
私もそのように習慣づけており、思考スピードが評価されたかなと考えています。

面接の雰囲気

二人いて上司と部下のような印象であった。二人とも優しそうな方で話し方も柔らかかった。薬傷などは不明。自己紹介もなかったと思う。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

無し

2次面接で聞かれた質問と回答

キャッシュレス決済のメリットデメリットは? 三つずつ答えて。

メリットの一つは会計時の手間が減るということです。キャッシュレス決済を行うことにより会計時に現金を使うよりもスムーズに会計をすることができます。二つ目は支出の管理がしやすくなるということです。キャッシュレス決済を行うアプリを家計簿などのアプリと連携することにより今まではレシートを集めてそれを家計簿に手書きで転記していたのと比べて自動で家計簿をつけてくれることができるので自分の支出の管理がしやすくなります。
最後はポイントがつくということです。キャッシュレス決済とは100につき1ポイントなど決済方法によって異なりますが買い物すればポイントが貯まるというものが非常に多いです。これは現金にはないメリットだと考えます。
反対にデメリットは、1つ目は、会計時以外の手間が増えるということです。
キャッシュレス決済を行うためにはアプリなどにクレジットカード情報などを登録する必要があるので使い始めるまでの手間が生じてしまいます。
2つ目は使えない店があった時に困るということです。これはつい先日私が体験したことなのですがキャッシュレスで支払いをしようと思っていたお店がキャッシュレスに対応しておらず支払いに困ってしまったことがありました。
三つ目は支出が増えやすくなってしまう可能性があるということです。キャッシュレス決済では実際に現金を使っている感覚が薄れてしまうので支出が増えやすい傾向にあるという記事を新聞で見たことがあります。

これからキャッシュレス決済は繁栄する?衰退する??さっき言ってたデメリットは減ると思う?(支出が増えるに対して)

キャッシュレス決済はますます繁栄するというふうに私は考えています。というのも消費者目線から見てキャッシュレス決済が便利ということは当然ですが、なぜ多くの企業がこれほどまでにキャッシュレス決済に莫大な資金を考えているかということを考えると、キャッシュレス決済によって集計される膨大な購買データというものが企業にとって非常に魅力的なものであるからだと私は考えています。つまり現金で買い物をされるよりもキャッシュレス決済で買い物をしてもらった方が多くの企業にとってメリットがあるのでキャッシュレス決済自体が不利益を被るものであってもこれからキャッシュレス決済はさらに繁栄していくと考えるからです。ちなみに私が先ほど述べたデメリットに関してはこれからさらに加速してしまうという風に考えます。なぜならキャッシュレス決済で購買データをたくさん集めることによって企業側は消費者により消費させるように商品の種類や価格販売方法などを適切なものにしてくるからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キーエンスの他の2次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】PCで完結【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同じような雰囲気でした.どちらかというと厳かです.空気に飲まれないように頑張ってくださ...
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
22卒 | 立命館大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラスの方【面接の雰囲気】面接官の比較的穏やかで、会話形式だった。年次が高い分緊張感もあったが、「緊張してる?大...
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
21卒 | 龍谷大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】執行役員、代表取締役社長【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、和やかではあったが厳しいと思った場面もあった。深堀質問が多い印象があった。【学生時代に頑張ったこと】軽音サークルの情報宣伝部長として,サークルの...
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
16卒 | 名古屋工業大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長/専務【面接の雰囲気】一次面接と似たような雑談中心で進む感じだったが雰囲気は少し固めだった。ただ質問の内容は普通で学生が緊張しないような配慮もあったので圧迫面接ではなかった。自分の素を出せるような感じがあっ...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

キーエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キーエンス
フリガナ キーエンス
設立日 1974年5月
資本金 306億3700万円
従業員数 10,580人
売上高 9224億2200万円
決算月 3月
代表者 中田有
本社所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
平均年齢 35.8歳
平均給与 2279万円
電話番号 06-6379-1111
URL https://www.keyence.co.jp/
採用URL https://www.keyence-jobs.jp/

キーエンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。