就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キーエンスのロゴ写真

株式会社キーエンス

キーエンスの本選考対策方法・選考フロー

株式会社キーエンスの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キーエンスの 本選考体験記(152件)

23卒 2次面接

エンジニア職 商品開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
キーエンスという会社は内情をあまりオープンにしていないため、会社のホームページは貴重な情報源として役に立った。特にキーエンスのホームページに並ぶ「世界初」の製品は知っておいて損はない。キーエンスの理想とする付加価値がどのようなものかという企業理解にもつながるし、実際にキーエンスの製品についての質問が面接で飛んできたこともあるため。また、各種就活サイトに上がっている選考の口コミも貴重な情報源としてできるだけ読んでおきたい。個人的には、キーエンスのビジネスモデルを解説したビジネス本も読んでおけばよかったかなと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年5月15日

問題を報告する

23卒 内定

ビジネス職
23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
キーエンスは有名な企業だが、実際にどのような業務を行っているかがわかりにくいので、志望理由を言語化するのが難しい。そのため、キーエンスのホームページを熟読したり、キーエンスから送られてくるパンフレットをしっかり読み込んで自分の就活の軸と照らし合わせることが重要となってくる。他には専用アプリでOBOG訪問を行い、業務内容をヒアリングするのがいいだろう。あと、秋に開催されるインターンシップに参加すると、各営業所を見て回ったり、実際の社員さんにお話を伺うことができるでおすすめである。さらに、営業職の場合、営業職を志望する理由も明確にしておかなければならない。自分の過去の経験から志望理由を言語化しておくことを薦める。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年2月28日

問題を報告する

キーエンスの 直近の本選考の選考フロー

2026卒 本選考(エンジニア職 商品開発職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. エントリーシート
  5. 1次面接
2026卒 本選考(ビジネス職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 1次面接
2026卒 本選考(ビジネス職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 1次面接
  5. 2次面接
  6. エントリーシート
  7. 最終面接
2023卒 本選考(エンジニア職 商品開発職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. エントリーシート
  5. 1次面接
  6. 2次面接

キーエンスの 志望動機

23卒 志望動機

職種: エンジニア職 商品開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. キーエンスを志望する理由を教えてください。
A.
私がキーエンスを志望した理由は、世界初の製品を開発し続ける高い研究開発力に大きな魅力を感じたからです。私はその会社だからこそ作ることができるような、商品の開発や生産に携わりたいと思っており、最終的にはその製品が市場でどのように評価され、世界中に広がり、各企業の生産活動に影響を与えるのかを見たいという思いがあります。この目標を実現するためには、開発のための技術力はもちろんのこと、潜在的ニーズを拾う洞察力、付加価値の高い提案を行う企画力、市場の評価を次につなげるための分析力を磨いていく必要があると考えています。これらの能力を培うにあたって、キーエンスの研究開発の環境が最も最適だと実感したため、この度志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年5月15日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: ビジネス職
23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. キーエンスを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は二つある。一つ目は営業として自分のスキルを高めていきたいということです。私は個人居酒屋のバイトをしている時、お客さんとのコミニュケーションがとても楽しく、自分の功績で利益が上がったときはとても嬉しかったので、その経験から私は営業としてクライアントと関わっていきたいと考えています。二つ目は御社の奨学金制度で大学に通わせてもらい、御社の社風に共感したからです。御社の、挑戦をサポートすると言った社風は社員に新たな挑戦をうながし、社員の成長を求めていると考えます。私は、学生時代、長期インターンを行っておりましたが、そこでもさまざまな挑戦をさせてもらい、私自身そういった環境が自分に合っていると感じたので御社の社風に共感しました。以上二つの理由から御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年2月28日

問題を報告する

キーエンスの エントリーシート

26卒 本選考ES

ビジネス職
26卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. < 理想の社会人生活 > 20代、30代でそれぞれどんな状態になっていたいと考えていますか? 仕事面/プライベート面の各キーワードをご参考いただき、ご回答ください ◆<仕事面キーワード> スキルアップ/貢献/キャリアアップ/海外駐在/勤務地/起業・独立…など
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月18日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ビジネス職
23卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 社会人になった時、発揮できると考えている自分の能力や性格を単語で3個程度ご記入ください。
A.
「面白がれる」「テクノロジー×松岡修造」「企画から実装まで一気通貫」 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

エンジニア職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの将来像
A.
私は貴社に入り、生産フェーズでのインフラといえるような、無くてはならない商品を作りお客様を裏から支えたい。 きっかけは所属していた部活で部員の分裂を解決した経験があるからだ。明らかに手を抜いている部員たちがおり、その時点でトラブルは起きていなかったが長期的視点から勝利の妨げになる可能性があるので解決すべきだと考えた。解決のためには原因を聞く必要があるが、役職のある部員には言いづらいかもしれないと考え、役職のない私が解決しようと考えた。 この経験から仕事でも表立ってはいなくても必要不可欠な存在になりたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月25日
問題を報告する

キーエンスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

エンジニア職 商品開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. なぜいまの大学院に進学したのか。
A.
私は当時自分が所属していた大学・学部での学びを経て、新規材料を用いたデバイス開発とその社会実装、ということに興味をもち、研究を深めたいと思いました。ただ、その時所属していたところでは自分の求める研究は行われておらず、やりたい研究を実際に行っている大学院・研究室を探して今の所属に至ります。 (以降深掘りの質問をされた。) 質問:研究室選びはどのように行ったか。 回答:主に論文をもとに探しました。自分が興味をもった論文の著者の所属先をみて研究室を選びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年5月15日
問題を報告する

23卒 1次面接

ビジネス職
23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. あなたはうちの営業職としてどんな活躍ができますか。
A.
私の強みはコミニュケーション能力です。私は個人の立ち飲み居酒屋でアルバイトをしていました。そこにはさまざまな年代でさまざまなバックグラウンドを持った方がお客さまとして来るのですが、自分の苦手な方とのコミニュケーションもしっかりとらないと売り上げにはつながらないため、最初はとても苦戦しました。そこで私はお客さま同士の会話を聞いて、どの年代の人にはどんな話題に興味があるのかをしっかり分析し、その内容について自分でも勉強しました。そういったことを繰り返すうちに、自分の引き出しが増え、どんな年代、どんな性別の方が来られてもある程度お話しできるようになり、売り上げを上げられるようになりました。この、私のコミニュケーション能力で御社で活躍できると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年2月28日
問題を報告する

キーエンスの 内定者のアドバイス

26卒 / 大阪大学大学院 / 男性
職種: エンジニア職 商品開発職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: エンジニア職 商品開発職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: エンジニア職 コンサルティングエンジニア職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 國學院大学 / 男性
職種: ビジネス職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

キーエンスの 内定後入社を決めた理由

26卒 / 東京大学大学院 / 非公開
職種: エンジニア職 商品開発職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社SCREENホールディングス

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 男性
職種: エンジニア職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

東京エレクトロン株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: エンジニア職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日鉄ソリューションズ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 女性
職種: エンジニア職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

東京エレクトロン株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

キーエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キーエンス
フリガナ キーエンス
設立日 1987年10月
資本金 306億3700万円
従業員数 12,286人
売上高 9672億8800万円
決算月 3月
代表者 中田 有
本社所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
平均年齢 35.2歳
平均給与 2067万円
電話番号 06-6379-1111
URL https://www.keyence.co.jp/
採用URL https://www.keyence-jobs.jp/
NOKIZAL ID: 1130310

キーエンスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。