就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ピップ株式会社のロゴ写真

ピップ株式会社 報酬UP

ピップのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

ピップ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ピップの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR300文字以下
A.
Q. なぜ当社のインターンシップに参加したいのか、具体的に述べてください。 500文字以下
A.
Q. あなたが今までの大学生活の中で特に力を入れたことと、そこで得られたことをインターンシップでどう活かしますか。 500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月20日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ピップを見た人が見ている他社のインターンES

22卒 | 同志社大学 | 女性
通過
Q. 長所
A.
長所は、常に相手の目線に立ち行動できる点です。○○する部活では、長所を活かして選手と信頼関係を構築し、選手の活躍を読者に発信しました。部活では初対面の方々に取材する事が多くあります。その際、私はまず各々の選手を徹底的に調べた上で、選手1人1人の雰囲気や伝えたい思いを汲み取り、質問を行いました。そして取材で得た選手の熱い思いを記事にし、読者に伝えることに努めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月4日

ピップの 会社情報

基本データ
会社名 ピップ株式会社
フリガナ ピップ
設立日 1946年12月
資本金 2億7000万円
従業員数 660人
売上高 2092億9300万円
決算月 10月
代表者 松浦由治
本社所在地 〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋2丁目1番36号
電話番号 06-6941-1780
URL https://www.pipjapan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1192175

ピップの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 日本大学 | 女性
Q. 学業で力を注いだこと(得意科目や分野を明記)(300字)
A.
私は、学部内で行われたゼミの学術発表会の準備に力を入れました。私は、国際ビジネス研究のゼミに所属し、今回は「世界のカジノを基に日本におけるカジノの賛否」というテーマにて5人チームで発表を行いました。この発表をチームで力を合わせて成功させるためには、全員の議論に対する理解度が同じでなくてはなりません。そこで私は書記担当に力を入れ、⑴議論中はホワイトボードに工夫して簡潔にまとめること、⑵その日に話し合った詳細をワードにまとめて全員に配布することの2つを心がけました。その結果、議論は活発に進み、本番では論理的な発表であると良い評価を頂けました。私は状況を分析し、工夫して行動する大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月22日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性
Q. 学業で力を注いだこと(得意科目や分野を明記) (300文字)
A.
ゼミでの実証研究です。私は消費者行動を重視した商学に興味があり、マーケティングに所属しています。活動の中で研究発表会に参加することになり、希少性知覚と味覚の関係についてチームで実証研究を行いました。その際、予定していた実験が出来なかったりと苦しい状況が続き、チームの雰囲気が悪くなる場面がありました。そこで私は常にメンバーの様子を気にかけ個々にコミュニケーションを取り、進捗の調整を行いました。また他チームや教授と話し合う場を設け、外の視点からの意見を取り入れるよう働きかけました。結果、視野が広がったことで活発な議論が行われ、発表会では他大学の教授からもお褒めの言葉を頂くことが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

ピップの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。