就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ガイシ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ガイシ株式会社 報酬UP

【21卒】日本ガイシの総合職の最終面接詳細 体験記No.9495(東北大学大学院/男性)(2020/7/17公開)

2021卒の東北大学大学院の先輩が日本ガイシ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2021卒日本ガイシ株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
不明/不明/人事/人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

取り組める範囲が広いことが評価されていたように思う。オールラウンダーな人材が欲されていたのかもしれない。

面接の雰囲気

あまり覚えていないが前回の面接よりも立場の上の方がいらしたということもあり、荘厳な雰囲気はあったものの以前こちらの話を真摯に聞いてくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

志望理由と、なぜ他社ではないのか。

かねてよりものづくりに興味があり、メーカーへの就職を希望していました。どんな製品ももとは部品からできており、よいものを作るためにはよい部品が必要不可欠なになると考えております。大学での専攻がセラミックだったのもあって、企業説明会を通して御社に興味を持ちました。調べていく過程で、御社の環境貢献の意識について魅力を感じている。これからの社会では環境への適合性も商品の大きな価値の1つとなると考えております。大きなシェアを誇る絶対的な製品を持ちながらも新製品の開発に貪欲な姿勢も魅力に感じている。また、昨年のセミナーの際にお話しさせていただいた社員の方の慎ましくも1つ1つの行動に目的意識をはっきり持って仕事に向き合う姿が印象的でした。

すでにあるものの改良か、新製品の開発か、どちらがよいか。

自分の性格として、安定志向が強いところがあるのですでに地盤としてあるものを改良していく方が向いているのかなと思っています。ただし、これからの時代は大きく変化していくだろうし、同じものを作っていくだけでは対応しきれない時期が来ると思います。そうなったときに新しいものを作るスキルは大事だと思いますし、それは社会人として必須の能力だとも思います。なので新しい製品の開発もやってみたいです。もとより大きな苦手分野というのもないので好き嫌いなくいろいろなところでモチベーションは維持できると思っています。ジョブローテーションで様々な仕事に関わる機会はあると思うので、積極的に多くの仕事に関わってみたいと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ガイシ株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (素材)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teams【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事、ベテラン経理?【面接の雰囲気】人事の方も経理の方も物腰柔らかで、非常に優しかった。基本的には一般的な面...
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
21卒 | 静岡大学大学院 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/総合職の部長クラス3人【面接の雰囲気】入社の意思確認と入社後にやりたいことの再確認が主な内容であった。終始穏やかな雰囲気で自分の意思を伝えやすい面接だった。【どんな社会人になりたいですか】私は何事にも目的...
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

日本ガイシの 会社情報

基本データ
会社名 日本ガイシ株式会社
フリガナ ニホンガイシ
設立日 1919年5月
資本金 698億4900万円
従業員数 19,702人
売上高 5592億4000万円
決算月 3月
代表者 小林茂
本社所在地 〒467-0871 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
平均年齢 39.4歳
平均給与 824万円
電話番号 052-872-7181
URL https://www.ngk.co.jp/

日本ガイシの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。