就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2023/7/14に登記が閉鎖されました。
株式会社日本総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総研 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本総研のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全8件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総研のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総研で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本総研の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

日本総研の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

日本総研の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 8

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

残業は減ったとはいえそれでもかなり多い印象。しかし夜間のメンテナンスは子会社が担当のため、夜勤はない。続きを読む(全51文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

業務上、リモートワークできないこともあるがワークライフバランスが取れる就労時間である続きを読む(全42文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年01月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

説明会では女性の働きやすさやワークライフバランスの良さについて教えていただいたが、OBOG訪問では、小軸部署によって残業の差が激しいとも耳にした。続きを読む(全73文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

残業は部署による違いがかなり大きい。基幹系の部署では平均残業時間60時間をこえるところも。続きを読む(全45文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

育休も取れるうえに女性管理職も多い。くるみん認定もあり、有給取得率も高い。続きを読む(全37文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2023年06月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【本・サイトで調べた】残業時間が50時間弱と、SIer業界の中ではかなり多い部類に入ると思う。残業が多いという口コミが目立った。続きを読む(全64文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年07月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社全体として早帰りの施策を実施しており、ワークライフバランスについてはある程度改善されてきていると感じる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全201文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2011年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
プログラマ(汎用機)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

忙しい部署(チーム)と落ち着いたチームの差が激しい。
私は比較的落ち着いた部署だったのですが、産休していた同僚の復帰はスムーズに行われていたように思いま...続きを読む(全159文字)

8件中8件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本総研の 他のカテゴリの口コミ

株式会社日本総研の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

事業領域を拡大していこうとする考えはあるようだが、実際に現状では金融が売上のほとんどを占めており、その色は薄い。続きを読む(全56文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

大手企業並みの福利厚生は整っている。基本的にお客様が自社に来てくださることがほとんどのため、他社に駐在することはなく、プロジェクトによって勤務地が変わるよ...続きを読む(全86文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

金融分野に関する知識をつけることができる。一方で技術力に関しては、若干古い技術(COBOL)などが多く、最先端の技術に触れることができるかは怪しい。続きを読む(全74文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

SMBCグループのシステム開発を内販100%で担当しているため、社会的に見ても大規模なプロジェクトが多く、大きなことをやりたい人にとってはかなりやりがいの...続きを読む(全88文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

業界の中でも給与は高い方である。評価制度に関しては大企業的な年功序列の色がまだ残っている。続きを読む(全45文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

金融サービスという社会インフラを支える仕事であるため。続きを読む(全27文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

経営陣・管理職

3.0

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

管理職の立場の方から全社的に残業時間を削減使用しているため、「短い時間で高いアウトプット」が求められると話していた。続きを読む(全58文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

エンジニアは基本東京勤務だが、家賃補助が月々5万円でるので環境は整っていると思う。続きを読む(全41文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

文系からでもSEになれるので成長環境はあると感じる。続きを読む(全26文字)

株式会社日本総研の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

SMBCグループのミッションクリティカルなシステムの設計に携われる続きを読む(全33文字)

サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ

株式会社すかいらーくホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
販売・接客・ホールサービス
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
色んな年代の方が働いているので、いろんな話ができたり繋がりができたのが良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員がオーバーワ...続きを読む(全237文字)

株式会社Wizの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子育てと仕事の両立がしやすい環境・制度が整っていてとても働きやすかったです。時短制度を利用していましたが、子供が小学生になっても適用できる制度...続きを読む(全162文字)

株式会社マーキュリーの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当時はフレックス休暇といって誰でも使える有給のような制度があったがそれもなくなり2日間だ...続きを読む(全139文字)

三栄ハイテックス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
アナログIC設計
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に土日祝休みで長期休暇の時期に忙しくなければ有休を使い、より長く休むことができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が入社した...続きを読む(全99文字)

エイベックス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のオンオフができ ワークライフバランスは良かったと思います。
有給休暇も自由に取れ 休み中に業務の連絡が来ることもなかったためです
【気に...続きを読む(全116文字)

株式会社ミスミグループ本社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
今年
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給とりやすくないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
就業後に研修があります。
リモートのみならず、出勤要請もありプライベートな時...続きを読む(全128文字)

株式会社メイテックグループホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
評価・テスト(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣先にもよると思うが、基本的にはバランスが良いと思う。たまに、土日開催の研修もあるが、必須の研修は年1回ほどであり、それ以外の研修は希望参日...続きを読む(全97文字)

IML株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
MR・MS
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣先企業による。しかし業界自体がとてもクリーンなため、ワークライフバランスが問題になるケースはほぼないと思われる。
【気になること・改善した...続きを読む(全128文字)

アクセンチュア株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
29年前
研究員、リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コロナ禍以前から積極的に在宅ワークを取り入れる等、合理的に社員の働きやすさを追求してくれる会社です。続きを読む(全56文字)

株式会社オオバの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界内で珍しく、プライベートと両立してる社員が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって雰囲気が異なる。(有給の取りやすさ等)続きを読む(全80文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総研
フリガナ ニホンソウケン
設立日 1993年4月
資本金 1000万円
代表者 窪津博行
本社所在地 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2番3号扇都センタービル5階
電話番号 078-371-5060
URL https://www.n-soken.co.jp/

日本総研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。