就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
旭化成株式会社のロゴ写真

旭化成株式会社 報酬UP

旭化成の独自の選考・イベント一覧(全6件)

旭化成株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

旭化成の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全6体験記)

独自の選考・イベント

総合職(技術系)
24卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【選考形式】最終面接前の書類提出【選考の具体的な内容】最終面接前に書類提出があり、内容は1000字作文(テーマは自由)。最終面接ではその1000字作文を基に深堀りをされる。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2023年5月15日

独自の選考・イベント

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【選考形式】マイページでの書類提出【選考の具体的な内容】選考助教や自己PR,自由形式の作文についての記述。さくぶんは 1000文字必要なので、相手の読みやすさへの配慮であったり、独自性を意識しました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2023年7月24日

独自の選考・イベント

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【選考形式】個人ワーク(作文テーマ:自由)【選考の具体的な内容】自由テーマの作文課題が出された。最終面接の時に、作文の内容に基づいて質問をするのかなと思ったが、最終面接の際に作文からの質問は特になかった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2023年1月16日

独自の選考・イベント

総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性   最終面接

【選考形式】社員との面談1回目【選考の具体的な内容】WEB上で45分の面談を行った。ほとんどが逆質問で、たまに自分の事を聞かれた。表上は選考に関係ないとなっているが、時折評価されている雰囲気を感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

独自の選考・イベント

17卒 | 東京工業大学大学院   内定入社

【選考形式】ES提出時9つのキーワードから3つ以上を選んで300字の作文。【選考の具体的な内容】使うキーワードが多いほど良いという噂もあったが、私は3つしか使っておらず通過した。同期に聞く限り各々書いている内容もバラバラである。人事の方いわく、論理性と想像力を見ているとのこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

16卒 | 一橋大学   1次面接

【選考形式】体感型セミナー(個人ワーク&グループワーク)【選考の具体的な内容】体感型セミナーという名の個人ワーク&グループワークの実質選考会。このワークでよい結果を出すとリクルーターがつくという。自分はつかなかったので次の選考が8月下旬の一次面接という、明らかに補欠組の扱いになった。個人ワークの内容は旭化成の事業内容に関するマンガと資料を読み、それらを基に架空の市場分析や事業企画を立てるというもの。制限時間に対する資料の量が膨大で、すべての課題を完璧に仕上げるのは至難の業だったと思う。正直このワークを完璧にこなせるほどの優秀な人は、旭化成よりもいい会社に内定をもらえるのではないかと思った。その後は個人ワークを基にしたグループワーク。内容はグループで一つの架空の事業計画を作るというもの。ワーク後に発表があり、必ずメンバー全員の発言が求められる。こちらも時間が全然ない。ワーク中も発表中もずっと人事の人が会場をうろうろしている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
6件中6件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

旭化成の ステップから本選考体験記を探す

旭化成の 会社情報

基本データ
会社名 旭化成株式会社
フリガナ アサヒカセイ
設立日 1931年5月
資本金 1033億8900万円
従業員数 49,094人
売上高 2兆7264億8500万円
決算月 3月
代表者 工藤幸四郎
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号
平均年齢 41.5歳
平均給与 760万円
電話番号 03-6699-3000
URL https://www.asahi-kasei.com/jp/
採用URL https://www.asahi-kasei-jobs.com/newgrads/
NOKIZAL ID: 1130544

旭化成の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。