就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
旭化成株式会社のロゴ写真

旭化成株式会社 報酬UP

旭化成の新卒採用・就職・企業情報

旭化成株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数832件)。ESや本選考体験記は335件あります。基本情報のほか、旭化成株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

旭化成の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

旭化成の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

旭化成の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9

旭化成の 社員の口コミ・評判

旭化成株式会社の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月5日
回答者:

【良い点】
退職を大きく引き止められるようなことはないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな不満があったわけではありませんが、今後の...続きを読む(全151文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月5日
回答者:

【良い点】
大手化学メーカーとして普通程度の年収はもらえます。年次が立つにつれてある程度までは自動的に昇給していき、大きな差は出にくいです。管理職になるあ...続きを読む(全300文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月5日
回答者:

【良い点】
働きやすさに不満はありません。残業時間は非常に少なく、リモートワークも自由に行えます。もちろん部署や業務内容にもよるとは思いますが。
【気にな...続きを読む(全141文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2023年12月4日
回答者:

【良い点】
多くの業務があり、とても遣り甲斐があります。個人としての個人としてのスキルが上がっていくことはとても実感ができます。人によってはスペシャリスト...続きを読む(全193文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月26日
回答者:

【良い点】
同世代ではもらっているほうだと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
徐々に他社との優位差が無くなりつつある。続きを読む(全64文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月26日
回答者:

【良い点】
優秀な若手は多いが、マネジメント層は脆弱。若手は辞めていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な中堅社員を幹部に抜擢する等、人の入...続きを読む(全132文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

旭化成の 学生の口コミ・評判

旭化成株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年09月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】年収は非常に高いと思います。多角経営で安定していることが理由の一つであると思います。続きを読む(全53文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2023年09月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】実力のある人は若いうちからどんどんキャリアアップしてそれにつれて年収も上がっていくそうです。続きを読む(全57文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年09月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】福利厚生は非常に整っていると感じます。特に住宅補助が多いようです。続きを読む(全44文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年09月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】数々のコア・テクノロジーを確立している点に旭化成の強みを感じています。続きを読む(全51文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年09月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】繁盛記は残業が多いが、通常時は上司部下関係なく定時で変えることができるためワークライフバランスは整っていると思います。続きを読む(全70文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年07月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】研究開発職には、研究所付けと事業所付けの研究に分けられる。事業所付けの研究開発について言えば、顧客に近い部分でモノを売る感じが強いのが面...続きを読む(全85文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年07月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】社宅や寮の住宅補助も満足するほどあるが、急な転勤があるため、長期的なプライベートの人生設計が難しい。続きを読む(全59文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2023年07月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】部署によっては海外での研修制度などが充実している一方で、事業所の研究開発について言えば、社内シナジーの創出に乏しいと感じられる。

...続きを読む(全142文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年07月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】有給は非常に取りやすく、急な転勤、異動がある。続きを読む(全32文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年07月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】お互いを「〜さん」呼びする文化があり、上司との垣根は低く、若手からでも意見を出しやすい雰囲気がある。続きを読む(全59文字)

旭化成の みんなの就活速報

会員番号:1505269さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年10月4日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
自己紹介(自己PR)

研究発表がメイン

会員番号:1803898さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年9月24日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?自己紹介(自己PR)

なごやかだった

会員番号:1791660さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年9月13日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

質問のほぼ全てが、研究内容に関するものだった。

会員番号:1643962さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年9月3日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

和やかだった

会員番号:1620751さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月19日
面接官/学生
面接官 4人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
厳し目
質問内容
その他学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

技術面接がメインなので学会発表のような雰囲気があった。

会員番号:1553650さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月11日
面接官/学生
面接官 4人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他

厳しさと和やかさが両方あった

会員番号:1652813さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月13日
面接官/学生
面接官 5人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

一問一答形式

会員番号:1434769さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月5日
面接官/学生
面接官 4人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

1次面接は、1対4で行われ、面接官の方々もあまり笑っていなかったので、厳しめな雰囲気でした。内容としては、学生時代の話が多めで、業界・企業の理由については、軽く聞かれますが、そこまで深堀はされないです。

会員番号:1761837さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月5日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

ありのまま的確に応えること

会員番号:1488736さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月3日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

ガクチカ以外聞かれませんでした。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

旭化成の エントリー締切日

インターンエントリー締切日

  • 2023年12月26日
    • 旭化成25卒事務系(総合職)1day業務体験プログラム(第4次締切)
  • 2024年1月5日
    • 旭化成25卒事務系(総合職)1day業務体験プログラム(第5次締切)
  • 2024年1月17日
    • 旭化成25卒事務系(総合職)1day業務体験プログラム(第6次締切)

※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

旭化成の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

旭化成株式会社

MR
通過
Q. あなたが今、一番”熱中”していることは何ですか?趣味など何でも構いません。(150字以内)
A. 大学サッカー部での活動の一環である筋トレだ。私は2022年12月31日までに「ベンチプレス100kg」を目標に筋トレに励んでいる。去年まではベンチプレスの最大重量は60kgであったが、現状の重量は95kgだ。目標を達成するために、生活の中心が筋トレになっているため...続きを読む(全146文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

旭化成株式会社

総合職
通過
Q. 人生のテーマ
A. 人生のテーマは「挑戦」

挑戦は私の人生のテーマである。挑戦することで自分を成長させてきた。中学ではシンガポールという未知の地で苦手な英語に向き合い、大学ではサークルで100人をまとめるリーダーを務めた。貴社で人々が望む環境にやさしい社会を創造していくことに挑...続きを読む(全139文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月4日

旭化成株式会社

事務系総合職
通過
Q. 採用担当者に伝えたいことを"自由に"ご記入ください。
A. テーマ:私が貫きたい「想い」

本文:困難を生きる人の基盤になりたい。大学では多数の人が直面する「不平等」の問題を、当事者と関わりながら学んだ。全ての人の生活に深く関わる化学を通じ、「不平等」を打ち消すほどの暮らしやすさと喜びを創りたい。
続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月25日

旭化成株式会社

MR職
通過
Q. あなたが今、一番”熱中”していることは何ですか? 趣味など何でも構いません。
A. 現在熱中していることは、自身で作成した細胞株の培養に熱中している。
先日、調べたい細胞株の作成に成功し、どのような細胞の性質、形態なのかを確認している。学部時代から作成に注力しており、1つの目標であったため、嬉しい限りである。現在は、並行して多数の実験を行うため...続きを読む(全148文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月10日

旭化成株式会社

MR職
通過
Q. 学生時代最も力を入れて取り組んだことについて記載してください。 その際、どのような目標を立てて取り組んだのか、が分かるようにしてください。 (400字程度 500字以内)
A. 体育会硬式野球部での活動である。部員が約170人所属している大所帯の部活動で週6日活動している。私は入部当時、左投手の中で最も球速が遅く、試合に出場して活躍するためには球速を上げることが必須条件であった。そこで目標を、課題である技術不足と身体能力の低さを改善するこ...続きを読む(全400文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月6日

旭化成の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

旭化成株式会社

総合職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください
A. 小2から継続する書道により一層力を入れた。
高大展大賞を目標に掲げ、毎週3時間以上の稽古に一度も怠けず通っている。
なかでも書道の評価基準に変化が生まれたことに苦悩した。具体的には、「手本と似せて書くこと」から「型を守りながらも個性を出すこと」が求められた。
...続きを読む(全295文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月21日

旭化成株式会社

技術系総合職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。(全角300字以内)
A. 責任者を務めていた新入生向け交流会の中止の危機を阻止し、大成功に導いたことだ。
新入生の頃に心細い思いをした経験から、新入生同士で親睦を深める機会を必ず提供したかった。しかし、最低100人を目標としていた参加申込者数が、30人と伸び悩み中止の危機に陥った。その原...続きを読む(全300文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

旭化成株式会社

技術系総合職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。(全角300字以内)
A. サッカー指導のボランティアでの新規練習の考案である。この中で、強みの客観的な状況把握と課題解決力を発揮してきた。生徒のスキルアップを目標に、技術面と心理面の両方からチームを観察する中で、1.生徒同士の技術に大きな差があること、2.集中力が続かないことの2点の課題を...続きを読む(全295文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

旭化成株式会社

事務系総合職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。
A. 体育会〇〇部の主将を務めた経験。自身の実力向上に加え、主将として組織のために動くことの両立は困難であった。乗り越えた施策の一つとして、組織改革が挙げられる。「〇〇」を重視し、組織を牽引してきた。弱みを受け入れる事ができるという私の強みを活かし、短所の分析を深く行な...続きを読む(全252文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月12日

旭化成株式会社

研究会開発職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。
A. 研究活動に注力している。新規テーマに取り組んでおり、研究方針から評価方法に至るまで自身で調査し、進める必要があった。入学当初は知識不足から研究が円滑に進まなかった。私は、幅広く情報を収集する必要があると考え、次の施策を行った。第一に、類似した研究のセミナーに参加し...続きを読む(全304文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

旭化成株式会社

技術系総合職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください(300文字)
A. アルバイトにおいて、新人管理者の育成環境の整備に尽力した。私は〇〇でアルバイトをしており、組織のリーダーとして、〇〇、〇〇、研修の実行などを行っている。リーダーとなった当初は、一部の人に業務が集中し、組織内部で個人が行う業務の量や内容に格差が存在していた。これでは...続きを読む(全272文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

旭化成株式会社

総合職
通過
Q. 学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。(全角300字以内)
A. 開店時からフードコートの厨房係としてお客様の満足度向上に貢献したことです。開店当初は予測を上回る注文量に追われ、料理の提供が遅れがちでした。私は次の二点を実行しました。第一に、料理の味だけでなく「外観」にもこだわりました。他の店舗で注文されたお客様も共通のスペース...続きを読む(全297文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

旭化成株式会社

営業職
通過
Q. 学生時代に力をいれたこと
A. 100名規模の○○サークル副代表として練習改革を行い、参加率を30%上昇させた経験だ。サークル内では実力差によって受ける待遇が異なり、参加意欲の低下から一体感の欠如が課題であった。学生へのヒアリングを通して、経験者と未経験者の実力差を埋める事とサークルへの帰属意識...続きを読む(全294文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

旭化成の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

旭化成の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

旭化成の 会社情報

基本データ
会社名 旭化成株式会社
フリガナ アサヒカセイ
設立日 1931年5月
資本金 1033億8900万円
従業員数 46,751人
売上高 2兆7264億8500万円
決算月 3月
代表者 工藤 幸四郎
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号
平均年齢 41.3歳
平均給与 751万円
電話番号 03-6699-3000
URL https://www.asahi-kasei.com/jp/
採用URL https://www.asahi-kasei-jobs.com/newgrads/
NOKIZAL ID: 1130544

旭化成の 業績データの推移

旭化成株式会社の2023年3月期
売上高
2兆7264億8500万円
営業利益
1283億5200万円
19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
2兆5752億300万 2兆7979億7500万 2兆9189億4100万 3兆3490億7500万 3兆4545億2600万
純資産
(円)
1兆4027億1000万 1兆3834億6000万 1兆4945億3500万 1兆7188億1500万 1兆6960億900万
売上高
(円)
2兆1704億300万 2兆1516億4600万 2兆1060億5100万 2兆4613億1700万 2兆7264億8500万
営業利益
(円)
2095億8700万 1772億6400万 1718億800万 2026億4700万 1283億5200万
経常利益
(円)
2199億7600万 1840億800万 1780億3600万 2120億5200万 1215億3500万
当期純利益
(円)
1475億1200万 1039億3100万 797億6800万 1618億8000万 - 913億1200万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
6.28 - 0.86 - 2.12 16.87 10.77
営業利益率
(%)
9.66 8.24 8.16 8.23 4.71
経常利益率
(%)
10.14 8.55 8.45 8.62 4.46

※参照元:NOKIZAL

旭化成の 選考対策