就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ANAエアポートサービス株式会社のロゴ写真

ANAエアポートサービス株式会社 報酬UP

【視野広げる挑戦】【18卒】ANAエアポートサービスの夏インターン体験記(文系/空港旅客サービス業務)No.2202(福島大学/男性)(2018/4/12公開)

ANAエアポートサービス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 ANAエアポートサービスのレポート

公開日:2018年4月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年7月
コース
  • 空港旅客サービス業務
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 福島大学
参加先
内定先
  • リゾートトラスト
  • クラブツーリズム
入社予定
  • リゾートトラスト

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

航空はあんまり興味なかったが、観光業界を見ており、かつこの会社が一番最初のインターン応募していたので会社を知る上で応募してみた。ANAはもちろん知っていたが、この会社は正直知らなかった。しかし、何事も視野を広げる経験だと思って挑戦してみた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンでの選考は実際に羽田まで行って、会場でグループディスカッションを行うというものだった。そのため、特段対策や準備を行う必要は無かった。

選考フロー

グループディスカッション

グループディスカッション 通過

実施時期
2016年07月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
10人
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

飛行機の車体デザインを考えよ

進め方・雰囲気・気をつけたこと

まず、時間配分。そして、役割分担。なるべく全員の意見を聞いて、全員で良い物を作ろうという意識で行った。アイディア出しにつまったら、多角的な視点でアイディアを深掘りし、細部にまでこだわって考えるように心掛けた。雰囲気は終始和やかで、人事社員は各テーブルを回りながら評価しているようだった。

インターンシップの形式と概要

開催場所
羽田空港ビル
参加人数
30人
参加学生の大学
自己紹介する時間は無かったので、どこの大学から来ているかは不明。しかし話をした中だと京都から来ている人もいたので、かなり散らばっている。
参加学生の特徴
選考会では女性9割、男性1割だった。私が参加したテーブルも女性9人に対し、男性1名だった。しかし、インターン当日は男性4割、女性6割くらいで意外と男性が多くて驚いた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

業務体験

1日目にやったこと

空港旅客サービス業務の体験。実際の仕事場と同じ施設が用意されていて空港のチェックインや本物の制服を着てアナウンス業務を行った。そしてアナウンス業務においては、審査がされ表彰されていた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

このインターンは、選考でも本番でも一度も社員からフィードバックは無かった。グループディスカッションも仕上げて発表ではなく、あくまで過程が重要との考えから仕上げて解散だった。インターン当日は選考を通った人の職業体験だった為、特にフィードバックを受ける機会が無かった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンの選考会で、グループディスカッションにおいて圧倒的に女性が多い中でいかに上手く溶け込めるかが苦労した。また時期的に初めてのインターンという人も多く、みなアピールしなきゃと緊張していたので、グループディスカッションとしてひとつのチームとして仕上げていくのは苦労した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

早い時期に開催されており、かつ珍しくグループディスカッションでのインターン選考なので試しに参加してみたが、慣れる意味でも参加出来て良かったと思う。ANAの会社であるからこそ、学生といえどもお客さまとして扱ってくれるので、とても居心地が良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

OB・OG訪問をしておくと効果的かもしれない。何故ならあまり人事の人と話す機会もなく、職業体験は出来ましたが、もっと話して社風などを感じたかったからだ。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

一言で言えばやりがいを全く感じなかったから。加えて現場では女性が圧倒的に多いので、女性の仕事というイメージを持ってしまったから。綺麗な方が多いので囲まれて仕事してみたい気はしたが、業務内容に特にやりたいことはなく、自分の考えているキャリアとは異なっていた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

かなり早い時期のインターンだったし、秋と冬にも開催されていた為、今回のインターンに参加したから何か本選考の内定に影響が出る事はほとんど無いと言える。インターンでは学力テストや性格検査などは全く関係なかったので、本選考ではそれが第一で行われる以上内定は出ないと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

思っていたより女性の会社だと感じた為。特にジェンダー差別ではないが、私が求めていたようなガツガツな仕事よりおしとやかな仕事ならびに人が多いように感じた。あと、おもてなしはとても感じ、ANAのことが好きになったが、業界理解や会社理解には全く影響しなかったことも挙げられる。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

他の会社は全て一度インターン選考に通ると、次回の選考を免除してくれるが、この会社は違う。何故なら、夏参加したので、秋と冬のインターンもさらに会社理解するために応募したら落とされたからだ。夏の選考通過は過去のこととして扱われた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン選考後は、選考に関してのアンケートが送られ、グループワークの中で何を意識して、自分はどんなポジションだったのか答えた。恐らくそれも選考の基準になっていたと思う。インターン当日後は、参加しての感想などのアンケートは送られてきた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

観光系、ホテルや旅行会社、そして航空を主に見ていた。企業規模は大規模。名が知れている方が仕事もしやすいだろうと感じたため。自らの仕事が人のためになり、エンドユーザーと触れ合うことの出来る仕事を探していた。航空系ではANAとJAL。この二つが業界トップであり、規模の大きさが働くやりがいに繋がると考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンに参加できたのは良い経験になった。しかし、この会社に関して言えば、女性中心という印象を持たざるを得なかったので自分には向いていないと感じてしまった。志望業界に変化はないが、自分自身そこまで飛行機に興味がないことに気付き、航空系の志望度が下がった。一方JALの業務企画などマーケティング要素に絡むものは自らのスキル上げに繋がると考えたので志望度が上がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 ANAエアポートサービスのインターン体験記(No.2321)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ANAエアポートサービス株式会社のインターン体験記

商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界に少し興味があり、実際にどのように働いているのか知りたかったため。またNTTグループのため安定していること、福利厚生が充実しているから企業に興味をもったことも理由のひとつである。先着で応募でき、気軽に参加できた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

株式会社JALスカイ

2023年夏期1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、航空会社を第一志望としており特にグランドスタッフに興味を持っています。JALという会社が好きで、インターンには絶対参加をしたいと考えていました。エントリーシートが通るかとても不安でしたし、実際通らないと思っていました。通過の連絡が来た時はとても嬉しかったです。続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月5日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 今まで総合物流企業や大手フォワーダー企業のインターンシップに参加したことがありませんでした。そのため貨物の輸送を実際に手がける、キャリア側の仕事について理解を深めておきたかったので、今回参加しました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月24日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 航空業界に興味があったが、空港の仕事は職種が多岐にわたる事を知りどれが1番自分に適しているか分からなかったため、判断するため参加した。そのため、この時はまだグランドハンドリングという仕事がいまいちなんなのか分かっていなかった。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月27日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 海運業界に興味を持っていたため、海運会社の具体的な仕事内容や社員の雰囲気を知りたいと思い、協和海運のインターン参加を決意した。海運会社は3大海運しか知らなかったが、ナビサイトで偶然中小の海運会社があることを知って興味が湧き、インターンに応募するに至った。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月12日

ANA中部空港株式会社

グランドスタッフ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 航空業界に興味があり、志望していたため。客室乗務員志望だったが、インターンシップが少なかったため同じ業界であるグランドスタッフのインターンシップに参加することにした。同業他社のインターンに参加したため、比較もできると思った。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月20日
24卒 | 日本大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 動機は現場仕事について知りたかったからでした。まずは内業がいいのか、現場仕事がいいのかを固めようと思って、現場仕事の見学として応募しました。高速道路の維持管理業務なのに、女性の社員が多く、OBOGも多く働いているため生の声を聞けるのではないかと思いました。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2022年11月28日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 8月はインターンシップの数が少なかったというのもあり、まずは場数を踏むためにもインターンシップに確実に参加できるものを選んでいました。選考なしで各20名参加できるので、貴社であれば確実にいけるのではないかと思いました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月21日
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
 自分の身近に物流業界に働いている人がおり、なんとなく物流業界のインターンシップを探している中で見つけて参加を決めました。また富士フイルムのグループ会社というところに魅力を感じ、応募してみました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月7日
21卒 | 九州大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
土木系学生のため様々な現場見学ができる企業を中心に選んでいました。この会社のインターンでは会社所有の研修センターで実務体験ができることと、大学からの往復交通費が全額支給されることが大きな決め手になりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

ANAエアポートサービスの 会社情報

基本データ
会社名 ANAエアポートサービス株式会社
フリガナ エイエヌエーエアポートサービス
設立日 2014年4月
資本金 1億円
従業員数 3,925人
決算月 3月
代表者 小山田亜希子
本社所在地 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4番2号
電話番号 03-6428-3038
URL https://www.anaas.ana-g.com/
採用URL https://www.anaas.ana-g.com/careers/recruit/saiyo/flow.html
NOKIZAL ID: 1581793

ANAエアポートサービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。