就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機ITソリューションズ株式会社のロゴ写真

三菱電機ITソリューションズ株式会社 報酬UP

【未来の介護を支える革新】【22卒】 三菱電機ITソリューションズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.61989(千葉大学/男性)(2021/9/24公開)

三菱電機ITソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
貴社を志望する最大の理由は、ヘルスケア業界の課題解決に貢献できることです。私は「働く人の環境をより快適にする」ことに繋がる仕事がしたいと考えています。中でも、養護施設でのボランティア経験を通して介護業界の人材不足に問題意識を抱き、ITの人を支える力が不可欠であると考えました。貴社は多様な業種・業務の効率化を支え、介護分野についても柔軟なパッケージソリューションを提供しており、その点に強く魅力を感じました。職種については、コンサルティングセールスという職種でこそ、私の「誠実さ」と「柔軟性」を活かして働くことができると考えます。私はアルバイトをしていた個別指導塾で一人一人の性格や抱える課題に向き合って解決策を提案してきた経験があります。自身の知識がお客様の喜びに直接つながることにやりがいを感じます。お客様の一番近くでニーズに寄り添い、求められる以上の価値を提供できるような営業を行いたいです。 続きを読む
Q. 自身が取り組む研究について(現時点での成果)
A.
研究は進行中であり、現在はまず福祉業界の現状に関する研究を進めている段階です。 介護人材は2025年度末までに55万人が不足すると厚生労働省は発表しており、不足している理由としては「同業他社との人材獲得競争」「他産業と比較した労働条件の悪さ」によって「採用が困難である」ことが最も大きいという調査結果がありました。それに対して国が行っている取組みとして、①介護職員の処遇改善②多様な人材の確保③離職防止・定着促進・生産性向上④介護職の魅力向上⑤外国人材の受入環境整備があげられます。特に私が研究の主軸に据えているのが③離職防止・定着促進・生産性向上の部分で、これらの課題に対して情報通信技術や介護ロボットを用いたアプローチのさらなる研究を進めていきます。 続きを読む
Q. 自身が取り組む研究について(現時点での考察)
A.
研究は進行中であり、詳細な記述は困難です。 現段階では、「介護はきつい仕事」というイメージの流布が人材不足を引き起こしているという仮説を立てており、それがある程度正しいと裏づけるデータを調査中です。また、キャリアアップ(経験・技能の向上によって地位と賃金が上がるシステム)のビジョンが見えにくいところにも問題点があると考えます。介護従事者はひとりで様々な仕事をしている印象が強いため他産業の営業職、技術職、事務職、のような明確な役割分担の導入は重要度が高いと思いました。 今後の調査で、ヘルスケアビジネスが科学技術によって革新されていく可能性を、アンケート調査の結果の考察等から分析していきます。また介護ロボット等の技術の「社会課題解決力」の評価方法について、自身で「課題解決指数」を考案することも検討しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱電機ITソリューションズ株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. サイボウズの事業や製品、文化に関する記事やニュースで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を具体的に教えてください。  (ビジネス職・ビジネス専門職・システムコンサルティング職)
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月19日

三菱電機ITソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 三菱電機ITソリューションズ株式会社
フリガナ ミツビシデンキアイティソリューションズ
設立日 1973年12月
資本金 10億円
従業員数 826人
売上高 181億7787万4000円
決算月 3月
代表者 山本徹雄
本社所在地 〒164-0012 東京都中野区本町1丁目32番2号
電話番号 03-5309-0627
URL https://www.mdsol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134807

三菱電機ITソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。