就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ユタックスのロゴ写真

株式会社ユタックス 報酬UP

ユタックスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社ユタックスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユタックスの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
志望動機として、私の働く軸に合っていると考えたからです。軸として3点あげられます。 (1)人々を裏方から支える仕事。 (2)充実感を感じる仕事。 (3)興味のある事業内容。 これらは、幼少期から高校まで行ったサッカー経験から来ています。(1)では、プレースタイルや高校時代に行ったチームマネジメントの経験からです。(2)の充実感は、サッカーを通して、目標に向かい仲間と切磋琢磨することに私自身、楽しさを感じます。(3)では、趣味としてスポーツがあり、スポーツ関連事業に関わりたいという考えがあります。また、高校時代の文化祭での企画、予算内での購買、モノづくりの一連の流れを体験した際、喜びを感じた経験もあります。これらからインターンシップを通じて知ることが出来た、モノづくりを支えるBtoBメーカーであり、スポーツウェアやインナーなどにおいて、唯一無二の製品を一貫したモノづくりで行っている貴社の業務内容に貢献出来ると考えます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は傾聴力を活かし、相手に寄り添った改善策を提案出来ます。 学習塾でのアルバイトで、私が担当した大学受験の生徒は、頑張っており、努力を続けていたが、成績に伸び悩んでいました。 私はその生徒に勉強面や計画など多方面から話を聞くことにより、改善すべき点を見つけようと試みました。それにより、生徒の勉強方法が空回りしている点を発見しました。そこで、私は効率のよい勉強方法を指導しました。私自身も他の先生方に些細なことでも相談や質問をし、アドバイスを頂きました。そこから、生徒とのコミュニケーションを続け、モチベーション管理や目標に向けた学習の進捗管理なども工夫し、積極的に行いました。結果、その生徒の成績は伸び続け、志望校に合格することが出来ました。指導する前に、傾聴力を発揮して問題点を見つけ、そこから解決策を導くという私の強みがあったからこそ、この生徒の成績を伸ばし、合格することが出来たと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
アルバイト先である飲食店での業務効率化です。同店舗では、正社員が3店舗を兼務している店長だけのため、その店長が1店舗に居る時間が少ないです。朝昼はパートの方、夜は学生が中心に任されています。そのため、朝昼と夜の業務内容と新人教育の情報共有ができず、各スタッフの業務スピードの差もあり、各時間帯の負担に偏りがありました。これらの問題を解決すべく、パートの方と話し合い、3点の改善策を実施しました。 (1)各時間帯にやって欲しいことのリスト化。 (2)リストに沿って、各時間帯の仕事を明確化。 (3)  業務スピードの底上げを目的に、教育マニュアルの作成。 結果、情報共有が上手くいき、仕事の効率化、負担の分散に成功しました。これらが評価され、学生アルバイトで一番高い時給を頂いています。この経験から、仲間と情報を共有し、仕事に一貫性を持たせ、チームワークを極めることの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ユタックスを見た人が見ている他社の本選考ES

16卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
共同紙販ホールディングスの説明会に参加しようと思った理由を記入してください

A.
顧客ニーズを的確に捉えて提案型のサービスを行うという貴社の理念に共感し、新しい紙の在り方を法人団体を通して世の中に広めることのできる貴社に興味を持ち説明会に参加させて頂こうと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
22卒 | 立正大学 | 男性
通過

Q.
学生時代に力を入れたことは?

A.
ゼミを通して販促のビジネスコンテストに参加し、賞獲得に向けて活動したことです。班員と案を考えプレゼンをしましたが、「根拠がない」と指摘されたり、賞を取るなど程遠い結果でした。そこで私はデータから考えられていないのが原因だと考え、相関分析などの大学の講義で学んだマーケティング手法を活用することにしました。その結果プレゼンで根拠ある説明ができ、アイデアも以前より効率的に考えられるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
あなたが学生時代に頑張ってきたことを教えて下さい。

A.
私は、国際ボランティア団体の活動でとしてフィリピンのゴミ山や路上で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、積極的に『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をしました。結果として、メンバーが一丸となって目標を共有するようになり、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

ユタックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ユタックス
フリガナ ユタックス
設立日 1967年4月
資本金 9000万円
従業員数 200人
売上高 92億8400万円
決算月 3月
代表者 宇髙大介
本社所在地 〒677-0054 兵庫県西脇市野村町201番地の1
電話番号 0795-23-5511
URL https://www.utax.co.jp/
NOKIZAL ID: 1570653

ユタックスの 選考対策

  • 株式会社ユタックスのインターン
  • 株式会社ユタックスのインターン体験記一覧
  • 株式会社ユタックスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ユタックスのインターンの面接
  • 株式会社ユタックスの口コミ・評価
  • 株式会社ユタックスの口コミ・評価

最近公開された商社・卸(繊維・アパレル)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。