就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/5/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
アマゾンジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アマゾンジャパン株式会社 報酬UP

【挑戦と結びつくサポート】【21卒】 アマゾンジャパン コンシューマー総合職の通過ES(エントリーシート) No.33761(慶應義塾大学/女性)(2020/6/17公開)

アマゾンジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

コンシューマー総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. アマゾン/AWSへの志望理由
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は若手から挑戦する機会があることに魅力を感じたからです。私の強み臨機応変に対応する柔軟性です。貴社では、変化する時代のスピード感を楽しみながら挑戦を続けることで、社会に新しい価値を提供できると考えています。2つ目は、人々の日常生活に近いサポートができると感じたからです。貴社が提供するサービスは人々の生活の欠かせない一部です。 カフェでアルバイトをしており、新人とベテランのアルバイトの架け橋となる役割を果たしました。自分の店舗ではベテランのアルバイトの退職と入れ替わりの新しいアルバイトへの行き届かない教育の状況が重なって効率が悪くなり、売上が低迷していました。そこでアルバイト数人が教育担当を担い、新しいアルバイトとペアを組むことですぐに作業を実践してもらえるようにし、効率を高めるという策を提案し、採用されました。このように、私は人と人を繋ぐことにやりがいを感じるため、貴社で人々の日常生活に近いサポートをしたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れた経験
A.
学生時代に最も力を入れた経験は、学祭の実行委員会で行った学外のビラ配りで、前年度より6千枚多くのビラを配り、来場者数も過去最高数を記録という成果を挙げたことです。前年度ではビラの配り方に戦略がなく、集客に繋がらないという課題がありました。この課題を解決するために、「前年度より6千枚多く配る」という目標を立て、達成するために戦略を講じました。1つ目は大きな目標をさらに小さい目標に分割したことです。目標達成のために1日何枚ずつ配れば良いかを割り出しました。2点目は、部員のシフトや目標枚数が書かれた詳細なスケジュール表を作成し、プロジェクトの進行表とともに部員に共有したことです。その結果、配布数を昨年度から6千枚増やし、来場者数も過去最高数を記録という成果を挙げることができました。この経験から目標から逆算する意味を学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アマゾンジャパン株式会社のES

IT・通信 (webサービス)の他のESを見る

23卒 | 非公開 | 女性
内定
Q. セルフプロモーションをしてください。 お気に入りの写真3枚をA4、1枚にまとめる(縦横、デコレーション自由) 人生で最も自発的に取り組んだことやあなたの人柄、内面が表現されている写真を選び、うち2枚はあなたの姿や表情が分かるものにしてください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年8月25日

アマゾンジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 アマゾンジャパン株式会社
フリガナ アマゾンジャパン
本社所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8番1号
URL http://www.amazon.co.jp/
採用URL https://amazonjpstudents.splashthat.com/

アマゾンジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。