就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オプトのロゴ写真

株式会社オプト 報酬UP

【デジタルマーケで差別化】【20卒】オプトの総合職の志望動機詳細 体験記No.6352(横浜国立大学/男性)(2019/4/10公開)

2020卒の横浜国立大学の先輩がオプト総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社オプトのレポート

公開日:2019年4月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

志望動機

※オプトは面接っぽい質疑応答のような形式ではなく、対話形式だった。コミュニケーションを通じてあなたの人柄や思考性を判断していると思う。なので、フランクに適度な緊張感さえ持って面接に望んだら良いと思う。その上で、私がオプトを志望する理由を読んだ方が良いと思う。

私がオプトを志望する理由は大きく分けて3つある。
1つ目は「知らないから」だ。
私には「スポーツ業界を盛り上げたい」「社会問題を解決したい」などの”やりたいこと”はない。
顧客と並走し、クライアントの課題抽出から解決まで、一気通貫して並走するデジタルマーケを通じた「売れる仕組み作り」に留まらないオプトで働く中で探したいと考えている。
もしかしたらアシストすることが適しているのかもしれない。
ただ、将来的に見つかったとしても携われる立場でありたいと思っている。
2つ目は似ていたから。
『インターネット広告で労働収入とは別にビジネス収入を持ち、自分のやりたいことができたときに、制約なく実現できる立場でありたい。もしくは、他に可能性のある業界に投資して支援したい。』と考えていた。
オプトのインターネット事業とは他の、シナジー事業を通じて投資していくスタイルが自分のプランをそのまま組織化したものだと感じたためだ。
3つ目が時代に有利だと考えたから。
イノベーションエージェンシーとして、一気通貫した売るための支援に留まらず、ミッション実現のためのコンサル的位置も担っていく。
ただの広告代理店は情報格差によって儲けることができる。
時代がAI・IoTとデジタル化が進んだとき、世の中は今以上にデータは溢れる。
情報格差はなくなり、存在価値はなくなる。
さらに、最適化が当たり前になったとき、いかに人の記憶に影響を与えるか、心に刺さる広告であるかが重要になる。
それは人間に優位性がある。
広告代理店の枠にはまらない企業に魅力を感じた。
そのデータを的確に読み解く人材、いわゆるデータサイエンティストを多く抱えるオプトがこれからの時代に優位性があると考えた。

・・・・など、自分がオプトに惹かれた理由をある程度明確にした上で、自分の言葉で”誠実に”伝えていくことだ。
実際に伝えた言葉は全く違うものだったかもしれないが、内容はほぼ遜色ないと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オプトの他の志望動機詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の志望動機詳細を見る

オプトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オプト
フリガナ オプト
設立日 2015年4月
資本金 1億円
従業員数 700人
売上高 640億円
決算月 12月
代表者 金澤大輔
本社所在地 〒102-0081 東京都千代田区四番町6番
平均年齢 29.0歳
電話番号 03-5745-3601
URL https://www.opt.ne.jp/

オプトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。