
株式会社オプト
- Q. あなたはなぜ働くのですか?そしてなぜ会社に就職するのですか?
-
A.
私が働く理由は「引き出しの多い社会人になる」という将来像を追い求めるためである。
私は世の中で無数に広がる面白い出来事を、生涯全てを捧げてでも学習し尽くしたいと考えている。そのためには多くの資金、多くの知見が必要になるが、働くことによってどちらも確保が出来ると判...続きを読む(全275文字)
株式会社オプト
株式会社オプトの社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数236件)。ESや本選考体験記は21件あります。基本情報のほか、株式会社オプトの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
■年次・年齢関係なく若いうちから裁量権を持ってチャレンジできる文化
オプトでは年次・年齢・性別・国籍、もっと言うと役職も一切関係ありません。
率直・フラットな対話、平等な機会提供を非常に重要視しています。
これは、よく言えば「チャレンジ出来る、裁量権が在る」ということですが
一方で裏を返すと1年目だろうと容赦されない環境であるということでもあります。
「1年目だからこれくらいで…、2年目はこんなもの…」そういう話は一切無く、
たとえ1年目だろうとマーケティングのプロフェッショナルとしてクライアントの前に
立つ以上は高いハードルが求められます。
もちろんハードルの高さゆえに「上手くいかず悔しい思いをする」そういうこともあると思いますが、
高い目標に対してチャレンジした結果の失敗であれば、何度でもリベンジを歓迎する文化がオプトにはあります。
■自立した社員の集合体こそが理想の組織
『一人一人が社長』
これはオプトの社員が働くうえで大切にしている考えです。
社員の1人1人が、自分で考えて、行動して、周りを巻き込んで、
自分で判断をしながら自立して仕事ができている状態。
そんな自立した社員の集合体こそが理想の組織であるという考え方です。
だからこそ社員の一人ひとりが上司に言われた仕事をやって終わり、ではなく
「クライアントにより大きな価値を提供するにはどうすべきか」
「どうやったらこの会社をより良くできるのか」を考えながら仕事に取り組んでいます。
オプトは、企業のデジタルにおけるブランディングから販売促進までを一気通貫で支援できる体制を整えています。
デジタルマーケティングには、様々な戦術・打ち手が存在しています。
そのため、PR会社やSNSマーケティングの会社など、ある1分野に特化した企業は世の中には数多く存在します。
創業間もなくは広告の一部分に特化した会社でしたが
「一つの手法だけでは、企業のマーケティング課題は解決できない」という考えのもと
社内で新規事業を開発し、事業領域を広げていきました。
現在では、社内にブランディングの戦略を構築する戦略部門・広告クリエイティブを制作するクリエイティブ部門・
Web上の行動データを解析するデータ解析部門など、専門性に特化した様々な部門があります。
ブランディングから販売促進まで、クライアントのデジタルマーケティングを一気通貫で支援できる事業領域の広さはオプトの強みの一つです。
デジタルマーケティング業界では、専門性の高い特化型の人材は数多くいますが
マーケティング全体を俯瞰できる人材の不足が、一つの大きな課題となっています。
変化が激しいこの業界で、企業の抱える課題を解決するには
「複数の視点・専門性を持ってマーケティングの課題解決に取り組める人材」が必要です。
上記の課題を解決するため、オプトでは主に2つの取り組みを行っています。
①『Job posting』:社内のジョブローテンションを促進する制度
→異なる専門領域への異動を、トップダウンではなく、社員からの挙手制で募集
②『マーケティング寺子屋』:社内に蓄積されたマーケティングに関するノウハウを共有するプログラム
→各部署から選抜された講師社員の下でマーケティングに関するノウハウを学ぶ
・これからの日本経済を牽引するような事業を展開する企業に魅かれる方
・クライアントの問題解決・課題解決をするビジネスに関心のある方
・論理的・戦略的な思考を活かした仕事やビジネスに関心のある方
・デジタルマーケティングのプロフェッショナルになりたい方
・将来CMO(Chief Marketing Officer)としてのキャリアを積んでいきたい方
・仕事は、自分の実力ではなく、会社のネームブランドでするものだと考えている人
・会社や上司が自分の成長を作ってくれると考えている人
・上司が決めたルーチンワークをこなすのが仕事だと考えている人
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社オプトの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社オプトの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が働く理由は「引き出しの多い社会人になる」という将来像を追い求めるためである。
私は世の中で無数に広がる面白い出来事を、生涯全てを捧げてでも学習し尽くしたいと考えている。そのためには多くの資金、多くの知見が必要になるが、働くことによってどちらも確保が出来ると判...続きを読む(全275文字)
長期インターンシップ・アルバイト 20%
体育会〇〇部 20%
授業・ゼミ活動 60%
これらの...続きを読む(全108文字)
大学生活で最も当事者意識を発揮したのは、自主的に立ち上げたプロジェクトの経験です。友人の美術作品を作る学生が持つ課題に着目し「学生達の努力が無駄にならないようにしたい」という思いで活動を始めました。作品をイベントやカフェで販売し、アートの価値を社会に届ける機会を創...続きを読む(全363文字)
25 NPO法人
25 アルバイト
25...続きを読む(全50文字)
私が貴社を志望する理由は2点あります。まず、企業が抱える広告、マーケティング課題の解決に携わることができる点です。貴社では、社内ディレクションや、お客様への提案、改善まで携わることができ、お客様に最適な提案ができる点に大きな魅力を感じました。
2点目は、若いうち...続きを読む(全226文字)
貴社の「精神(OPT Ism)」、「事業」、「人」に強く惹かれました。
まず、OPT Ismである『誠実な野心家であれ』に共感しました。顧客の課題解決、自己成長に向けて、
「誠実であること」「野心家であること」のどちらか一方でも欠けてはなりません。
事業に関...続きを読む(全418文字)
私はマーケティング管理研究ゼミナールに所属しており、主な研究内容はマーケティングコミュニケーションで実際に企業様と共同研究...続きを読む(全129文字)
アルバイト先「○○○○○○○○」の顧客獲得に向けた施策改革
利用者が伸び悩む中、「学生利用を増やす」という目標を掲げ、原因をデータで分析し、新キャンペーン導入につなげたことである。
課題は、大きく分けて①学生向けプラン(全日利用可、月額¥9,900)と...続きを読む(全662文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
フルフレックスでリモートができるのは良いが、コロナ禍でフルリモート宣言してフロアも解約したのに、今は出社を増やす方針になり、フルリモートは遠方...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
産休、育休を取る女性は多く、復帰する人も多い。生理休暇をW休暇(半休でもOK、有給)として、取りやすくしたのはとても良いと思う。
【気になるこ...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
ある程度の年数普通に頑張っていればある程度はもらえる点。
良い上司に当たれば下げられるようなことはない。
ただし給料は同業他社より安いライン。...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
現場のレベルは高い。クライアントから求められることも高...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
広告事業はかなり厳しい。
広告以外の柱を作ろとしてるが苦戦してる。独立資本でこの規模を、維持できてる代理店は少ないので、転職するなら大きな変化...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
役職があれば学ぶ機会は多い。実際に部長以上で大学...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
新卒にとっては非常に良い会社だと思う。社会人としての当たり前とベンチャーらしい意思決定やハードワークを体感できる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
女性キャリアや育休制度についてはかなり優遇...続きを読む(全61文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
会社をどう自分本位でコントロールできるかによっ...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
福利厚生はあまり期待しない方が良い。
働く場所、時間はかな...続きを読む(全76文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月03日
下請けとかではなく、お客様のパート...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年06月03日
人の出入りが激しく、給料に...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月03日
内定者インターンがあると聞...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月03日
選考を通して20代後半の若い人が...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年06月03日
子供を産んで育てながら...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年05月19日
デジタル広告を扱う会社の中では名が知れている方であり、クライア...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2025年05月19日
今後伸び率が高そうなEC分野やAI...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年05月19日
可もなく不可もなくといった感じ。サークルなども存在はし...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2025年05月19日
産休や育休を取っている社員の方の実例...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年05月19日
投資事業で大きく利益を挙げている会社なので...続きを読む(全49文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社オプト |
---|---|
フリガナ | オプト |
事業内容 | 私たちは『マーケティングコンサルタント』と『新しい事業を開拓する新規事業家』という、2つの顔を持った会社です。 創業して間もなくは、広告の一部のサービスのみを扱う広告代理店でした。 それから、クライアントのマーケティング×テクノロジーパートナーとなるべく、社内で1つ1つ新規事業を開発していきました。 現在では、下記3つの柱を軸に企業のデジタルマーケティングを一貫してサポートしています。 【マーケティングサービス】 新商品/事業開発から、マーケティング戦略立案までを支援 多種多様なデータを分析し、クライアントの目指す未来を形にしていく。 データ分析、企画立案、データ計測ツール導入など 事例:大手外食企業の顧客データを分析し、既存のマーケティング戦略を刷新 ターゲットの現在位置、時間、職業などに応じて最適な広告配信を実現 【広告代理サービス 】 ブランディング、販売促進、CRMまでを一気通貫支援 動画、SNS、PR、SEM、LINE、コンテンツマーケなどの手段を活用し、 クライアントの抱える課題を解決。 事例:大手メーカーのブランディング動画を企画/制作/配信/運用 2週間で1000万回再生を達成し、クライアントの売上も改善 【テクノロジーサービス】 約70名のエンジニア主導の下、様々なプロダクトを開発 顧客のデータ管理、広告効果測定、最適な広告配信を実現可能に。 事例:大手旅行代理店に対して、海外渡航中の旅行者からの質疑応答を 自動的に回答するシステムを構築/導入。 |
設立日 | 2015年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 700人 |
売上高 | 640億円 |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 金澤大輔 |
本社所在地 | 〒102-0081 東京都千代田区四番町6番 |
事業所 | ■大阪支社 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島二丁目1番16号 フジタ東洋紡ビル5階 ■沖縄コーラルオフィス 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目3番31号 那覇新都心メディアビル東棟3階 ■仙台ラボラトリ 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4番1号 アゼリアヒルズ13階 |
関連会社 | ソウルドアウト(株) (株)ハートラス (株)コネクトム |
平均年齢 | 29.0歳 |
電話番号 | 03-5745-3601 |
お問い合わせ先 | 03-5745-3601 |
URL | https://www.opt.ne.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.opt.ne.jp/recruit/ |
20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
156億6615万 | 137億4285万 | 132億8170万 | 116億1003万 | 115億2642万 |
純資産
(円)
|
24億1394万 | 31億9916万 | 29億9392万 | 26億6826万 | 19億184万 |
売上高
(円)
|
605億3400万 | 564億4500万 | 84億5100万 | 82億5300万 | 108億500万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
3億1100万 | 11億3200万 | 8億5000万 | 21億4500万 | 19億8900万 |
当期純利益
(円)
|
- 7767万 | 7億4687万 | 5億4076万 | 2億1494万 | 4億2225万 |
利益余剰金
(円)
|
10億3246万 | 18億7712万 | 16億7189万 | 13億4623万 | - 23億5436万 |
売上伸び率
(%)
|
- 0.43 | - 6.75 | - 85.03 | - 2.34 | 30.92 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
0.51 | 2.01 | 10.06 | 25.99 | 18.41 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。